先日、あらとらさまが久々顔合わせ1発目に、
「…焼けた?」
と、おっしゃっていたのが気になってました💦
私は根っからのインドア派なので、
肌を焼きに行くことはほぼないと断言できます…(・ω・)ノ
庭仕事の際は重装備で行っているので焼ける余地は少ない。
なので、ひょっとして血が増えてんじゃ…と思っていた所でした。
多血症患者の1つの症状に、赤ら顔や手足の赤味が上げられます。
9日、久々の血液内科だった訳ですが…
やはり…今回はまた、赤血球、白血球、血小板…etc
増えとりました…
コントロールが出来ていないとやはり、
ミテクレにも影響あるんだなーと改めて思いました
という事で抗がん剤(ハイドレア)がまた増えました💦
*
そしてずっと気になっていた事が分かりました♪
真性多血症の診断に至る前、健康診断の血液検査で、
いつの頃からかカリウム値が少し高く出ていました。
意識してナッツやチョコ、緑茶、コーヒー、野菜などのカリウム多め食品の摂取量を調整しても
基準値内に入らずにちょっと飛び出すので、
「カリウム」と言ったら腎臓じゃん!と、
(散々犬達の事で学んでたので…)
自ら腎臓内科のドアを叩いた訳です。
軽微な腎機能低下は言われたものの…
「これは年齢相応のものであり問題なしだよ!」とのお話。
人は30代をピークに腎機能は徐々に低下を始めます。
これは腎臓と言う性質上当たり前の事で、
生きている限りは逃れる事の出来ない劣化な訳ですが、
じゃあこのカリウム値はなんなのさ…と悩んでいました。
腎臓と言う特性上の恐ろしさ(治せない臓器)はよく知っているからです。
腎臓内科、橋本病の主治医も説明してくれないし、
血液内科の主治医もずっとこの事には触れない。
自分でネットで調べに調べ…ちょっとマニアックなサイトで
それらしき答えを見つけ出して、その答え合わせに今回主治医に問うと…
「白血球、血小板等が異常な高値の場合、カリウム値が若干高く出る事がある」
と、正解回答をいただいたのでした
ねー…お願いだから誰か先に言ってw
各先生方…真性多血症が根本に在るから
当たり前のこと…として脳内処理されてたんだろうなぁ。
まぁ、先生方お忙しいから仕方がないのだけれども。
よろしければ、ぽちっと…お願いします^^
闘病生活、応援お願いいたします。
ご無沙汰しております。
ご存じの事と思いますが、
カリウムは、水に溶け出す性質があるので、
水のない所では、
カリウムは、高くなってしまいます。
簡単にいうと、乾燥された食材になりますね。
フルーツだと、缶詰のシロップなしとか…
コーヒーならば、インスタントの粉タイプ。
豆から引いたコーヒーの方がカリウムが、低いとか…
緑茶なら玉露より安い煎茶の方が引くかったりとか…
野菜類は、水につけたりとか煮出したりとか…
煮物を作る場合野菜を一旦湯がいたら
水で洗い流してからとか…
気を使いますよね。
ただ、血小板が破壊されて高値になる事もありますよね。
大変だと思います。
残暑まだまだ厳しいかと思います。
体調崩さぬよう、お大事になさって下さい。
コメントありがとうございます~^^
適切なアドバイスも嬉しいです♪
レオママさま、お盆休みかな?
ゆっくり過ごされていますか???
各主治医から特に食事制限の指導を受けている訳ではないのですが…
ついつい犬達の事で積み重ねた知識分、素人ながらに半端に心配しやすくてw
自主的に腎臓に良い生活…を緩く意識しつつ暮らしています♪
カリウムの扱いについてはやはり犬達の手作り食を学んだ際にもかなり叩き込んだので、
その扱いは理解できているつもりなのですが、
犬と人の違いは食材(加工食品含む)の多さですよね。
犬達のおかげで(笑)食品のカリウム含有量表もほぼ頭に入れているので、
選ぶ時等…意識はしています^^
調理法で随分と摂取量も調整できるところがカリウムの有難いところかも知れませんね^^
(そういう意味ではリンの方が大変かも…添加物も多いし…)
厳しい暑さ…まだまだ続きますが、レオママさまもお身体ご自愛くださいね♪