カイヌシ、絶不調のまま…
今日は、心療内科のカウンセリングの日でした。
ボロボロ過ぎて…
ちと、うぉううぉう泣いてしまいました。
(いい齢こいて、情けなや。)
先日受けた、検査の結果をいただきに。
あの検査で、なんでこんな風に分かるのか
…と、不思議に思う反面、
己が出来てないのではないか…と疑っていた部分。
(かなり、仕事でも影響出る部分なのです。)
どうやら苦手だからこそ、工夫しようと意識して行動していたことが、
修正(?)されて、成果として出てきているようなので、
そのことは、ホッとしました。
「課題への取り組み方は、全体把握傾向の特徴がある」
なるべく統合的に関わっていき、
統合的に処理しようと努力している事が推測されます。
こんな風に、テストを受け指摘されることで、
客観視することに繋がり、整理できるのは有り難い。
ただ、比較的普段から己と向き合っている傾向にはあるようなので、
(言い方変えると、内向的そのもの)
そういった性質も、自分を追い詰めやすい様です。
しばらく、仕事が忙しいので、
カウンセリングのスパンを空けていただきました。
今回のボロボロの原因は分かっています。
調子が悪くなり易い時期(ホルモンバランス)に、
仕事の山が重なって余裕がなくなり、
その焦りが余計に、追い詰めてしまっているのです。
分かっちゃいるけど。
病院の後も、仕事しましたよ…
出来るなら…叶うなら…
一緒に潜って眠りたい、白黒時間♪
あぁ、そうか~。
ハロウィン終えたらクリスマスか~
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします!
よろしければ、ぽちっと…お願いします。
頑張っておられるので頑張ってとは言えないし、ゆっくり出来ないのだから休んでとも言えませんが。
せめて熟睡できていますように(。-ω-)zzz
コメントありがとうございます♪
この時期に仕事がある事は有り難いことなんです。
分かっているけれど…「余裕のなさ」…が辛いですね。
キリキリキリキリ続く毎日。。。
女性の仕事、特に家のことについては…本当に終わりがなく続くことも、ストレスな気がします。
いつもmocamocaさまのブログに励まされてます!
頑張らなくちゃ…って思えます。
睡眠は…とても良いお薬に出逢えて(また書きます。)
辛いときでも上質に眠れているので助かっています!
いつもありがとうございます。