9年前のGWの最終日、友人に連れられ初めて訪問したブリーダー。
その当時、私は16年を共に過ごした愛犬を、
数ケ月前に亡くしたばかり。
*****
その子はMix、チロという名の、顔はスッキリとした、少し耳が大きくて
スラッと伸びた手足や、くびれたウエストのスレンダーな美人さん。
色は全体が茶色、鼻先や、足4本、胸に白いアクセント。
体重は11キロ位の中型犬、かな?
産まれて2日目位で、竹やぶに捨てられていた子でした。
16年、共に生きた彼女の死は老衰だったのですが、やはり介護は大変。
今でこそ、犬用介護グッツは揃っていますが、当時は情報も少なく、
犬用おむつも探せずに、人間用おむつにしっぽ穴を開け、漏れない様に
そして痛くない様に布テープで加工して使用。
一事が万事そんな事ばかりの、介護だった訳です・・・。
*****
その頃の私は、他人の犬散歩を見ても辛くて、
「もう、犬はいいや」と思う気持ちのどこかで、
沢山の犬種を目の前にして、チロの面影を探してしまう。
「あの子はMixだし、犬種に当てはまる姿なんていないな・・・」
と思いながらも、一つのCMが頭に浮かび・・・。
笑顔が、とてもチロに似ていた、あのCM・・・
そうです。今では、コーギー好きには有名な、後○の紅茶のCMです。
「ねえ、キョンキョンと出ている犬は、何て言うんだろ・・・?」
「ああ、あれ、なんちゃらコーギーって言うんだよね」
「へエ・・・、変な名前だね。」
そんな会話の中で、知ったコーギーという犬種に興味を持ったのです。
・・・数週間後、家族を説得。
いざ ブリーダーへ
そこで、長男「ななみ」と出逢う訳です。
続く・・・。
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます