朝は雨でしたが…
晴れてきましたよ!
この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しいます。
帯広の朝…は、雨…
仕事へ向かうヤザン師匠と、Mさん。
外泊中のうぃる と せがーる をお届けに来て下さった。
さみしいなぁ…。
夢の様な2日間だったな…。
お二人の笑顔を見ていたら…
この地を離れてしまう事が、たまらなく切なく感じ…
でも、「旅」とはそういうもの。
そんな風に貴重な時間の集合体なのだ。
御礼をお伝えして…お別れ。
胸の奥の方から…ぎゅ~っと熱いものが込み上げる。
雨の中…、クランベリーさんで、
Mさんお薦めのケーキ達をgetして…
中富良野へ向かう
いつの間にか…
ドライブBOXの中のクッションを使うのも、
上手になった3コギ
枕みたいにして、各々使ってる
おお、うぃる姉さん、「ごめん寝」になってるぅ
すんごい降り…。
スタットレスだから…注意
雨は、スベリやすいからね…
道端がオレンジ
カラマツの落葉で、こんな風情ある絵が出来る…
懐かしい斜面…。
もう、何度通っただろう…
でも、何処か…初めての様な景色
この季節は、初体験です
お、Wさん看板作ったのね~
cafeも始めたって言ってたしね
取りあえず…Wさん不在
お父様、ご在宅
生ケーキだけ、先にお渡しして…
昼食だけ、済ますことに
富良野の町に繰り出すも…
ほとんどのお店、工事中やら、お休み中~
シーズンオフだからね…仕方ない。
いくつか、お店を探した中で、
OPENしていたお店へ…
ビストロ ル・シュマン さん。
実は、ココ、過去に嫌な思いをしたお店なのだ…。
※文字をクリック頂くとそのお話へ飛びます。
その日の下の方に、このお店のお話が出て来ます…。
内心、どうしようかな…と思いつつも…、
2度と行かない…と思ったお店のドアを開ける。
対応によっては、考えよう…と。
流石にオフシーズンなだけあって、
スムーズにコースは進む
お料理、美味しかった。
厨房のシェフの方お二人とも、とっても感じ良かった
ウェイターの女性、2人のウチ1人が、
変わらず…カンジ悪っ!
接客は、笑顔必要よ、とってもね!
言葉もね、大切よ、とってもね。
犬猫ばあちゃん(カイヌシ母)に不快な思いさせなくてヨカッタ
Wさんの所へ、チェックイン…
…と言いますか、
母屋の方へ泊めて頂きました…m(__)m
「客間以外に、LDK等、好きに歩かせていいよ~」
と、おっしゃって頂いたけれど…
Wさんのお父様、お母様がいらっしゃる上、
なにせ、広い~
一般的居住スペース感覚ではないカンジ…!
不慣れなスペースと環境とで…
もしも の、おトイレ失敗が怖いので、
おパンツ装着の3コギ
うぃる姉さん…。
初めはおパンツ装着…不満そうだったものの、
そのうち…
いつものお宿だと解っているのか…
Wさんのお家だと憶えているからなのか…
はたまた、ななみ兄ちゃんの気配を感じるのか…
広々~リビングで…
油断しすぎ!
平和に中富良野の夜は過ぎてゆく…。
明日は晴れるといいな
続く
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします
この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!
今回は、全てヤザン師匠の写真です!
師匠の写真に手を加えたくない為、
ブログアップの為の画素数処理以外、
顔消し等の処理は行っておりません。
8日、北海道初のランラン時間
思い返しても、懐かしいです
皆の笑顔が違います
↓ 懸命に、短足スピードに合わせてくれる、グラン氏。
グラン氏(シェパード)に威嚇する、せがーる…
アンタ、グラン氏じゃなかったら、ヤラレてるんだけど…
また、別でも…
何をそんなに怒ってるのかと思って…
前後の連続写真を見て居たら、
一緒に走っていて、スピードが乗った所に
接触事故が起きて…体格差で弾き飛ばされてた、せがるん…。
だから怒ってたんだ…
せがるん 「デカすぎーっ」とか言ってたのかな?
優しいグラン氏、ごめんね…
すみません、カイヌシが一番楽しかったかも…(笑)
夜…。
ヤザン師匠のお家へ外泊の2匹…。
「 す… 」
「 捨てられたかも… 」
「 しれません… 」
うぃる姉さんの、こんな情けない表情はなかなか見れない(笑)
翌日9日…
↑ 白鳥を飛ばさない為に、拘束されるの図。
野鳥のほとんどを、己の実力では撮れなかったけれど、
何より、図鑑の中の鳥たちを、この眼で目撃出来た事が感激でした
皆、本当に綺麗で…
戻ってだいぶ経つのに、夢でよく見ちゃう位…
厳しい自然の中に身を置いているからこそ、美しいのかも知れませんね。
「ニルスの不思議な旅」が大好きだったから…
感激…という言葉では言い尽くせない程の幸せでした
last
ナキウサギ。
師匠の秘儀で撮ってます
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします
この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!
9日は…動き出すのが早かったせいか…
遊んでも、あそんでも、アソンデモ…
お昼にならない(笑)
「お昼はシカ肉バーガー」と決めていたので、
時間調整の為に、雄大な景色を拝みに…
師匠の運転で誘われる、3コギ&2ニンゲン
車内でパシャパシャ撮った物
道がまっすぐで…綺麗
途中…
羊さんも居たっ
すみません、師匠…
ここは、何峠でしたでしょうか…汗。
「このバカ弟子が~っ」byヤザン師
私のカメラで、師匠が撮ってくださった
サッカーの集合写真風にポーズをしたのですが…冷めた表情の2匹…むぅ。
移動中のひなにゃん
「然別湖」
中国の方がいっぱいいた
そうこうする間に…腹時計が鳴る~
シカ肉のハンバーガー
鹿さん、可愛いのにごめんね…と思いつつ、しっかり頂きましたっ!
食後、お店の裏の、ドックランで。
かなり広いのに、放牧スケールに慣れ過ぎてて、
狭く感じる…という矛盾…
グラン氏は、まだまだ元気
ひなちゃん、おケツプリプリっ
せがるんも、ちょっと走ってたけど…
基本、疲れたそうでーす
あんなに走らない犬の集団を初めて見た気がします…(^^ゞ
グラン氏、大好き
でも…
横断されると…その大きさ故、手も足も出ない(笑)
ひなちゃん、犠牲…
午後は…またまたMさんが合流して下さって
蝦夷リスの居る…という公園もお散歩したけれど、
蝦夷リスさんは、不在…
あ、でも 生のキツツキは初めてみた
カンカンカン…
と、木をたたく音、生で初めて聴けた~
今回は、野鳥とご縁が有った模様です~(*^_^*)
んで、実はカイヌシ…ボー…っとしてきてまひて…
多分、眠気…と思っていたら…
後で解ったのですが、熱っぽくなってた…模様…。
この夜、宿で熱をだしてました…アホ…
お買いもの三昧
美味しそうなお菓子達に魅了され、シャキっとするものの…
咳も止まらなくて…なんだか…ヤバス…
それでも…
最後の晩餐を沢山頂いて…
※ちなみにカイヌシカメラで、師匠が撮ってくださったお料理の品々…!
「さんまのるいべ」舌でとろける…
本音、全部っ美味しかった
犬猫ばあちゃん(カイヌシ母)は、素敵なツボを抱えて、ご満悦
※このお話は、後日、詳しく記させて頂きますm(__)m
楽しかった…帯広滞在の日々は終わりを迎えるのでした。
師匠もMさんも…
翌日はお仕事なのに…貴重なお時間を
充てて頂いて…本当にありがとうございましたm(__)m
帯広編、last は…
師匠のカメラが捉えた瞬間をご紹介致します
ヤザン師匠スペシャルです
続く…
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします
この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!
野鳥達のポイントから、少し離れた場所で、
またまた~放牧~
せがるん、どんだけ楽しいねんっ(笑)
飛びまわってる姿を見れるだけでも…
カイヌシは幸せです
グラン氏、大きいなぁ~
「な…なんだよ…」byもりし
完全にグラン氏が、己の力量を上回っている事を実感したらしい…
ん…
うぃるちんがー…
また、疲れたんだそうです~
またまた、犬達を積載し…
少しだけ走って
今度は、十勝川に沿って有る、遊歩道をお散歩
憧れの白鳥にも出逢えました
綺麗でした…
本音、何時間でも見ていられる感じでした…(*^_^*)
さっきの放牧では疲れを見せてたのに…
足取りが軽い~
せがるんが…
ちょくちょく、気にしてくれてるので…
呼んだら…
走って来てくれた~
なんだか…
ひなちゃんに誘われて…
どんどん、アクティブコギになれてる感じねっ
楽しいんだろうねぇ~
大満足のお散歩時間でしたっ
どこでも(?)放牧できちゃう帯広の雄大さ…
ハマってしまいました~
帯広編、もう少し続いちゃいます
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします
この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!
ヤザン師匠が次に連れて行って下さったのが、
「愛国」駅
おや、1匹足りませぬ。
せがるん…(^^ゞ
ひなちゃんがポージング
決まったっ
ウチの連中じゃ無理ざんす…(^^ゞ
すっかり、師匠の犬と化している、3コギ…
いろいろ、すみません…m(__)m
夜…
お仕事を終えて、Mさんが合流して下さって、
更に嬉しい時間
ヤザン師匠とMさんが連れて行ってくださったのが…
めくるめく、旨うまの世界~
「八洲」さん
写真は撮影用(?)として、わざわざ先に握って揃えて下さったもの。
実際は、ここに、オリジナル海鮮のり巻き等、多数増…
目の前のカウンターで、握って頂いた
ご飯の締まり具合も最高なのに、
乗っている素材が新鮮で、本当に美味しい
その後…
パンパンのお腹を抱え…
温泉にも連れて行って下さったのでした~m(__)m
「ケージに入れれば、部屋に入るだけ泊めていいよ」
と、ホテルの方には言って頂いたのですが、
お部屋が広くなく…
うぃる と せがるん は、師匠の家にお泊りm(__)m
もりしだけ、宿泊先ホテルへ一緒に泊まりました~(^^ゞ
何からなにまでお世話になりました…m(__)m
*** *** ***
そして…翌日
6時前に拾って頂いて…野鳥に出会いに…
その場所に到着した頃は…
まだ、お月さんが空に…
澄みきった空気…
水の音が、凛とした空間に響きます!
夢の世界に続きそうな、橋!
わくわくします!
雄大な景色です
朝日が届き始めると…
急に、景色が彩色豊かに…変わり始めます!
「オオワシ」
「オジロワシ」
…いつだったか、図鑑でみた
憧れの野鳥たちが姿を見せてくれました。
勿論、私の情けない実力では、
その雄大な姿を撮る事は叶いませんでした(涙)
その姿は…師匠のブログを…
※文字をクリック頂くと、ヤザン師匠ブログに飛びます!
元の場所に帰ってくる頃には…
すっかり日は昇り…
景色が早朝とは、がらりと変わっていました!
「十勝川」
鮭がのぼってくるそうです~
もう少し早く訪れていたら、見られたかも~!
↑ 素敵な家族です(*^_^*)
次はまたまた…
犬達の天国話です!
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします
この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!
楽しい「放牧」時間…
うぃるちょんがー、グラン氏を引き連れて
勇ましく歩いてる風ですが…
実は、優しいグラン氏が歩調を合わせてくれてるのだ
シェパードに初めて触れた、犬猫ばあちゃん(カイヌシ母)は、
もう、グラン氏に夢中~
ひなちゃん、いつもとっても優しいの…
3匹のコギ女子達の中では、最年長~
でも、流石は美魔女、若いひなにゃん(*^_^*)
目指せ、美魔女、目指せひなちゃん!
皆で、沢山はしゃいで…
良い表情~
うぃる…ちょっと疲れたらしい…^m^
「こんな素敵な所で暮らしたいねぇ…」byうぃるちんがー
…ん
うぃる…何か、訴えかけるような表情…
なに?
何を言いたい…の?
つかれ…
↑ グラン氏横断!
大きいので、完全にさえぎられてまっす(笑)
疲れて…
もう走れないの???
放牧を満喫した後…、
ヤザン師匠が、更に新たに繰り出す場所は…
わくわくは、続きます
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします
この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!
朝7時…
羊蹄山を横に見ながら…ひた走る、コギ家族
途中…
白樺の林を抜けていきます
落葉していて…淋しげだけれど、美しい
しばし走ると…
いよいよ…の景色が広がって来ます
我が、カメラ師匠、ヤザン師とお会いして…、
一番最初に連れて行って頂いたのが…
お腹を満たす、ご飯やさん
オススメの、「ツボ鯛定食」をごちそうになってしまいました~m(__)m
師匠、ありがとうございます
身が甘くて、ふかふかで…絶妙な味
余りに美味しくて、親子で皮まで食べようとして…
師匠に笑われてしまった…(^^ゞ
そう、そして白いご飯もツヤツヤで最高に美味しい
ぺロりと頂いた後は…
お待ちかね、放牧です!
こちゃこちゃした地域に住んでると…想像が出来ない放牧!
ですが…
それは、まさに放牧でしたっ
初めは…放牧の意味を解らず、
狭いスペースで戯れる、我が家コギ達…
勢いが乗って来ると…
グラン氏、参入~!
迫力っすよ~
13歳ジジイ もりし…楽しそうです~^m^
こんな広い所、走ってイイなんてっ
心踊るコギ達なのでした~
すっかり、師匠の犬と化してる3コギ族(笑)
「めんこいめんこい」と、沢山言って頂いて…
ゴキゲンコギ達~…(*^_^*)
「父ちゃんボクも、めんこいよ、ピーピー…」byグラン氏
…続く…
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします
この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!
翌朝…
昨日の9時間運転の疲労感は残るものの…
青森のフェリーターミナルを目指し、走るコギ家族一行
出発前に、朝食を頂いて…
満腹のコギ達は…
撃沈!
コギ達が居眠りしてる間に…
どんどん進みます。
フェリーターミナルまで2時間程の道程。
コギ達は…
寝てばかり…(笑)
せがーるの寝顔を見て、いつも思うのですが、
車のレクサスの後ろ顔に似てる…
ターミナル到着後、
乗船手続き…
3コギのおトイレ休憩…
なぁんて、していたらあっと言う間に乗船
カイヌシ、船内で寝ていたので、
これまたあっという間に下船時間。
アナウンスが流れ…車に戻ります
コギ達も、良く寝れたみたい
前の車、自衛隊の方たちでした。
この車から、大人の男が5人&それぞれの荷物で、車内パンパン
むぅ、我が家と一緒だわ…と、漠然と思う(笑)
下船
すると…
そこは、もう、北海道
コギ達のおトイレ休憩の後…
ニセコを目指します
最後のおトイレ休憩。
「 はやくしてね 」 byうぃる
どんどん暮れて来ます…(;_:)
今宵のニセコのお宿に入る前に…
今回は、お休み期間で泊れなかったけれど、
ポコちゃんにも逢い に、ちょっとご挨拶に立ち寄らせて頂いて~
パパさんもママさんも、ポコちゃんも皆お元気そう
今回の旅に、いろいろアドバイスを下さったママさん!
本当にいろいろありがとうございましたm(__)m
良かった、嬉しいな
嬉しいひとときの後…、
お宿到着は6時半過ぎ
早速、夕食
出ました、羊蹄盛りっ
犬猫ばあちゃん(カイヌシ母)も、この時は元気でした…
この日の夕食も美味しかった
食いもの番長、うぃる姉さん…
さぁ、明日は7時出発で帯広です
わくわく楽しみにとは裏腹に…。
なんだか喉がチクチクしだす、カイヌシ…
出がけの数日…
コギ父が風邪菌ばら撒いてたからな…。
ソレ…かなぁ???
続く…
よろしければ…どれかをポチっと…
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
ハチワレ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
よろしければ、ぽちっと…お願いします