* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

夢ちゃんご家族が来て下さったよ~♪

2016-07-20 | すてきなこと

それは、先日の月曜日(祝日)

珍しく休めたコギ父はパチ○コに出かけ…。

ここぞとばかりに、怠惰な時間を過ごしていた5匹

※5匹=3コギ、1ニャン、1ニンゲン。

 

電話が鳴る

あら~夢母さま

 これから~

 

シャッキーン!

 

毛がすんごい事になっていたので、

大慌てで掃除機~

コギ父にメール入れるも…

パチ○コ中は、大抵見てないのだす…( ̄д ̄)

 

 

海の日で、横須賀に来られていたんだって

夢母さま、夢父さま、月ちゃんとは

2013年の11月以来…

※文字クリック頂くとそのお話へ飛びます!

こんなに月日が経っていたと、改めてビックリ

 

 

コギ達は、月ちゃんとは顔見知り( *´艸`)

もう、何度も一緒に走ったお仲間ですので

 

うっちーなんか、初顔合わせだったのに、

玄関までお出迎えし、ご挨拶

 

その後は…

月ちゃんのリードを追いかける、うっちー

初顔合わせの月ちゃんへすら、

何の疑問も持たず、普通に接してて、笑った

自分が犬だと思っているのか、

犬はみんな短足だと思っているのか…

短足は仲間だと思っているのか…は謎!

ずっと、コレが続いてましたよ~( *´艸`)

あ、うぃる が居ない…(笑)

 

夢父さま、せがるんの「裏」を、

楽しみにしてくださってたのに…技…出ず…

 

こんな狭い毛者ハウスに、

お立ち寄りくださって、大変に恐縮です~…m(__)m

でも、次回は教えてください!

お渡しするお土産品すら何も無かった…お恥ずかしい!

なのにお土産を頂いてしまいました…m(__)m

すみません、ありがとうございます!

 

 

道程が有るから…と、

早々に帰路に着かれた夢ちゃんご家族

下までお見送りして、

戻ってきたら…

うっちー…玄関で「ふて寝」してました…(^^ゞ

帰られちゃって淋しかったのね

 

* * *

 

夜…。

夕飯食べてるコギ父へアピール。

アンタ、それを夢父さまの前でご披露しなよ~っ…( ̄д ̄)

KYせがーる、健在ですわね…(=_=)

 

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

 

 

コメント (2)

アレルギーではなくて、上皮向性リンパ腫…!?

2016-07-19 | うぃる(コギ♀)

先日から、うぃるのアレルギー治療経過、

まとめだしたばかりです。

そして、まだ書き出していない部分の治療経過を見せに、

今先ほど、行ってきたばかりです。

 

調べ上げた上での投薬治療なので、

今、それなりに効いてきているのですが、

なんとなく、前回辺りから

S先生のぐぐもった様な表現が気になっていたのです。

 

書き出していない現在までの経過は、

また記していきますが、

取りあえず、本日の先生のお話から…、

「上皮向性リンパ腫」の可能性も出てきました。

初め、「女子校生リンパ腫」と聞こえ、「?」マーク飛ばしちゃったよ!

 

アレルギーかも?という割には、

「痒み」が殆ど伴なっていない事、

※あくまで、うぃるとは会話出来ないので、

暮らしている様子からの判断ではありますが。

そして、他、唇や肛門の等の「粘膜境界」部位の、

まだら感(炎症の前兆?)も、

ずっと引っかかっておられた様子。

 

勿論、確定させるには、6mm程の円形に上皮を取り、

病理で調べなければならないのですが。

 

そして、現在進行形の投薬も、まだ半ば。

 

「ボクのカンが外れてくれればいいのだけど。」

と、おっしゃるS先生。

でも、沢山の患畜の皮膚の症例を見て来られてる分、

軽い気持ちで「言葉」にはしない先生だと、思う。

だからこそ、気に…はなる。

 

でも、まずは現在進行形の投薬の行きつく先を見極めて。

 

あとは、「皮膚は内臓の鏡」とも言われているそうで、

内臓(膵臓、腎臓等)の不具合を抱えている今、

まずはその状態を0から探り直すこと、

「内臓の不具合が反映された、皮膚疾患ではないこと」

…を調べた上で、

上に記した、「皮膚」からの病理判定…となる様です。

 

* * *

 

おまけ。

本日、同席の もりし。

貧血の進行が気になっていたので、血液検査。

丁度2週間前辺りから、鉄材サプリを取り始めていました。

結果は、「やや改善!」

完全たる数値ではありませんが、

徐々に下がってきていた数値が、少し盛り返しを見せています。

サプリ、あと2週間ほど続けて…

それで、規定値内に入ってくれれば、

少し、安心できそうです!

 

今…、カイヌシの心情は…。

     

こんな感じです…。

しっかし、いろいろな病気が毛者社会にもあるのね~…(; ̄д ̄)

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

コメント (2)

ゲロゲロ…ゲポゲポ…( ゚Д゚)

2016-07-18 | せがーる(コギ♀)

昨夜、20時過ぎで外気は27度…。

昼間、日差しはなかったものの…

曇り空で、降りそうで降れない日は、

湿度が籠って…蒸し返す感じ。

 

夜散歩は無理だな~…

朝散歩に切り替えよう~!

(※翌朝5時の、気温予想は25度だった)

…と、毛者族のご飯の準備

 

いつもなら、必ず揃う4つの頭。

なのに、あれ???

…と思ったら、奥でせがるんが、げぽげぽ…( ゚Д゚)

空腹の吐きだと、2回で治まるのが通例なのですが、

昨夜は合計20回は吐いた…

…といっても、お腹に残っていないので、

液体と泡とを何回も。。。

 

通例の空腹の吐きなら、

吐き終えちゃうと、食欲もスグ復活するのですが、

なんとなく辛そうなので、サークルへ。

サークルの中でも数回吐く仕草。

 

幸い、嘔吐物に血などが混ざっていなかったので、

様子見…。

 

少しすると落ち着いて寝始めた。

 

もう少しすると、お水も少々飲み始めた。

こちらも、ほっと…一息。

 

心配で、サークル隣で添い寝してたら、

カイヌシ側で寝始めた、せがるん。

辛いのかな? …と思い、

手を入れて…さすっていたら…

見事な「裏」…突入。

こりゃ、でーじょうぶじゃの…( ̄д ̄)

 

* * *

 

念のため、今朝の早朝散歩は、2コギで。

朝、6時位から、数回に分けて

ふやかしたご飯を与える。

もう、大丈夫みたい

 

今宵も、気温によってはお散歩断念!

早朝散歩の予定です~( *´艸`)

 

元気な奴に、

元気で居てもらわないと!

我が家は大変ですっ(=_=)

 

「 もう、復活~♪ 」

 

※写真、今回は以前のものを使用しておりますm(__)m

 

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

コメント (10)

アレルギー治療の話 *1*

2016-07-17 | アレルギー*うぃる

うぃるのアレルギー治療のカテゴリーを新しく作りました。

細かくまとめていこうと思います!

よろしくお願い致しますm(__)m

 

* * *

 

うぃるは比較的、アレルギー体質です。

若い頃から、その季節には、

目の上に禿を作っちゃったりしていました。

→ 目の上禿のお話 ←

※文字をクリック頂くとそのお話へ飛びます!

以前の症状は、

投薬して一定期間を超えると治まっていく形でした。

 

「膵外分泌不全」に辿り着く前も、

以前のかかりつけ医が、なかなか膵外分泌不全に辿り着けずで、

あれやこれや迷走していた時期があったのです。

※「膵外分泌不全」についても専用カテゴリーがあります。

文字をクリック頂くと、専用カテゴリーに飛びます。

念のために…という事でのアレルギー検査を行っているので、

一応、アレルゲンについては把握しているのです。

 

 

でも…。

今回の症状は、以前のものとは異なっていました。

そして、治療はちょっと長引いています。

経過を忘れない様に、まとめていこうと思います。

気が付いたのは、秋田旅行前夜(5月21日深夜)

歯磨きをしようとなにげなく触った際、

右頬に大きなフケのような塊を発見。

そっと剥がすと、薄いシートの様に、

毛と一緒に剥がれてきました。

それがスタートでした。

 

毎度のような、目の周り等に変化はなかったので、

旅には出かけたのですが、

日を追うごとに、なんとなく変化が現れました。

旅から戻り、スグ病院へ。

その頃には、もなんとなく腫れぼったく、

眼も充血が認められました。

主治医のS先生が全身を満遍なくチェックしてくださった所、

私が一番初めに気が付いた、右頬の軽い炎症

その他、

人でいう、膝、肘に当たる部分が硬く角質が溜まったような状態

そして、肉球の一部や、爪の境部分一部にも炎症

唇、肛門にも軽微な炎症の兆し

「肘、膝」部位については、年齢を重ねると、

タコの様に変化をする場合もあるそうなのですが、

ちょっと大げさな病変…とでも言うのでしょうか。

他の病変部位も含め…発生部位から、

アレルギーの可能性大、という診断でした。

 

まずは1週間「マラセブ」シャンプーでの病変を洗浄。

抗生物質とステロイドが軽く入った「軟膏」も出されました。

眼の充血&瞼の炎症については、

非ステロイド系の消炎剤「点眼薬」を使う事に。

その1週間で症状は幾分か改善されたのですが、

完治には至りません。

そんな事から、短期でのステロイドの処方になりました。

ステロイドによって、みるみる改善。

ただし、症状根絶…とまではいきませんでした。

この効果により、

接食性(食べ物)のアレルギーは否定されました。

「接食性」←根本アレルゲンの接食を断たない限り改善が見えない。

「接触性」←様々な要因により発生、ステロイドが良く効く。

現主治医のS先生は、皮膚科の専門医なのです。

うっち―のアレルギー治療で、

他病院で匙投げ状態だった所を助けてくださった先生です。

「ステロイド」の効果は確認をしたけれど、

長くは使いたくない。

身体を考えたら、違うアプローチで抑えていかないと、

今後大変なことになるから。

そう話されて、アレルギー対策を模索することになったのです。

 

薬の乱用により、取り返しがつかなくなった症状で、

遠方からも診察を受けに来ているワン&ニャンは多いのだとか。

 

再び、「マラセブ」シャンプーでの洗浄。

点眼薬は引き続き。

「軟膏」は一旦停止に。

※少しですが抗生物質とステロイドが含まれる軟膏だったので、

長期使用には向かない…という理由でした。

こういった軟膏は、劇的に良くなる半面、

長期使用すると、1歩進んで2、3歩下がる事が多いのだそうです。

 

 1週間1週間…時間は過ぎていきます。

薄皮を剥ぐような変化を観察する日々が続きました。

 

 

 

長くなるので、本日はここまで( *´艸`)

         

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

コメント (2)

清掃日和。

2016-07-16 | インテリア&ガーデン

今日は、近所の清掃日だったのだ。

 

昨夜、お散歩に出れなかった事も有り、

朝散歩に出かけ、しっかりう○こ排泄。

お家でもできるのですが、お外の方が気分上がるらしく、良く出る!)

すると、少々お留守番させても、

う○こまみれている可能性が減るので、気持ちが楽なのだ。

もりし、DMの進行による麻痺の影響も有るので怒れないけど。

 

 

町内清掃の後、

パンパンだった大鉢のアバガンサス、

2鉢植え替え。

幾分か涼しかったので、

過酷…ではありませんでしたが、

変な筋力使って…

鉢パンパンだったので抜けなくって…。

体力を使い果たしました~…( ̄д ̄)

 

裏の雑草も抜いた!

涼しかった分、はかどった!

だから、本日は清掃日和だ~!!!

 

* * *

 

そうそう、駐車場隣のスペース、

ここまでが、前回の経過。

そして…

こうなりました~…

 

ピンコロ(四角の石)目地を、土にしたのには意味が有って、

将来、セダム目地になる予定…。

セダムちゃんに頑張って増えてもらう予定です。

4種程、セダムを植え込みました。

 

また、お天気と相談しながら、

アイテムを追加していくつもりです~

 

* * *

 

この方は…

変わらず…。

 

この方は…

余裕のおおあくび。

 

おっと、うぃる姉さんのアレルギー治療、

経過をまとめなければね!

 

 

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

コメント (2)

いつも、変わらないねぇ…。

2016-07-15 | せがーる(コギ♀)

ホント、良く見ている。

 

カイヌシが、お花摘みに向かうと…

何処からともなく表れて…

せがーる が付いてくる。

 

扉を通る時は、常に一緒。

 

んで。

これ…

 

 

んで。

すぐ、寝る…

 

 脳内フローラ・・・本日も満開

 

 

* * *

 

初…うっちー…。

 

 

何が何だか、操作が良く分からん…(*_ _)

 

アナログの方が楽なんじゃ…

という気がしてきました…

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

コメント (5)

天下はここにあり。

2016-07-14 | うっちー(ねこ)

今…

外は、土砂降りの雨ニャ…。

  雷もバリバリいってるニャ…  

普段、ダラダラ過ごしてる姉ちゃん達…、

オビエテ小さくなってるニャ…。

まったく、小者ニャ…。

猫なんか、堂々としたもんニャ。

 

この家の天下は、

やはり、ボクがもらったニャ

がはははは!

 

うっちーのバカ話は置いておいて。

バケツひっくり返したような大雨と、雷です。

 

これじゃぁ、お散歩行けないかな~…。

 

すると、早朝散歩になるわけで…。

カイヌシがもたん…( ̄д ̄)

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

コメント

私のスキなところ。

2016-07-12 | せがーる(コギ♀)

玄関のたたき、

ひやっと、良い感じなのよ~!

つい、うとうと…。

 

あとは、

エアコンの風が通る所

この時は、風を受ける為に、

「裏」

が基本中の基本よ~!!!

 

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

コメント (6)

やっちまったよ、おい!

2016-07-11 | うぃる(コギ♀)

動物病院は完全予約制。

準備して、意気揚々と出かけて行った、

うぃる と カイヌシ

予約時間間違えてた~…( ̄д ̄)

本日の18:30~だったのに、9時に行ってもうた…あがが。

通常、あさイチが多い我が家…、ついつい…。

ショッチュウ通ってるから…もう…疑いもせずに…。

 

手帳(←アナログ)にも書いてあったのに…(*ノωノ)

合間に入れて下さったケド、

恥ずかしかった…。

イタタマレナカッタ…。

うぃる、ごめん…

カイヌシのせいだわさ…。

 

 

治療のお話は、別でまとめます~!

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

コメント (4)

つい、うっかり…のお誕生日♪

2016-07-10 | うぃる(コギ♀)

昨日、ブログ書いてから…思い出しました…

うぃるちんがー…

10歳のお誕生日でした~

膵臓、腎臓、アレルギー…

いろいろ抱えてはおりますが、

行けるところまで、一緒にいこうね

*

腎臓の事があるので、

以前の様には、なんでもOKではない、彼女。

今は、極力、腎臓療法食フードがメイン。

でも、昨夜は、りんごのコンポートトッピング

コンポートとかいうとカッコイイですが、

たっぷりのお湯で煮る事で、カリウム量を減らすことが出来るのです!

腎臓想いの、調理法でーす!

※煮たお湯は、カリウムが沢山流れ出ているので捨てましょう!

 

 

昨夜は、雨上がり散歩でした~。

 

なので

泥除けエプロン登場~っ

お腹がホントに汚れないので、

めちゃくちゃ助かっちゃう1品です~( *´艸`)

もっと早くに知っていれば良かった…と、

改めて思う、短足族との暮らしです

 

 

今朝は今朝で、

4時半起きで朝散歩済ませてきました~!

今日はまた、暑くなりそうです~…

 

おっと、選挙も行かねばね~…

 

 

 

応援のクリックをお願い致します  

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  

 おコギ好きの貴方… 

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

 

  

にほんブログ村  

  

闘病生活、応援お願い致しますm(__)m 

  よろしければ、ぽちっと…お願いします  

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

  

 ハチワレ好きの貴方…  

 よろしければ、ぽちっと…お願いします

コメント (16)