* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

遅い、1人夕食♪

2021-11-09 | 飼い主

我が家は夜も一人メシです。

帰宅時間がバラバラなので、私は好きなものを食べます

 

今宵は鍋焼うどん

お餅も入れて(お正月の残り…)食べちゃった

 

そしてこの時間だけは、好きな作品を観る時間

今はもっぱら「きのう何たべた?」ですよー。

 

夢中で、ふはふは…

…と、ふと。

 

足元を見る。

…せがるん…

 

…あーたはよ…。

寝てるしっ!

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント (2)

タケノとおはぎ…と。

2021-11-08 | 飼い主

また、やってきました、タケノとおはぎ。

今季の詰め合わせはどんな感じ

開けてみて、わぁぁぁ

時計回りに。

◆切り干し大根と干しシイタケの佃煮◆

◆アプリコットキャンディー◆

白こし餡×洋梨とアプリコットのピューレ×ドライアプリコット

◆白緑~びゃくろく~◆

白こし餡×白ぶどうのパートドフリュイ

◆かぼちゃのスパイス餡とレーズン◆

◆つぶあん◆

◆こしあん◆

*中央*

◆紫芋とココナッツ◆

でも、結論として、定番が一番美味しいと思う

 

 

お散歩道での、銀木犀

※2021.12.1 追記

これ銀木犀ではなく、柊でした!

ちなみに柊も、金木犀や銀木犀と同じモクセイ科モクセイ属なので、

とても似た花を咲かせるようです。

香りは、金木犀よりちょっと甘い。

葉のトゲトゲがクリスマスにも似合いそう

 

おはぎと、落ち葉…

なぁんて、せがケツでっせ

 

 

…んで。

出荷しましたメール来た

 

いよいよかぁ~…。

そして、手にしたら本当の完結

ちと、淋しい…。

 

だけど、手にしなければ終われない

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

コメント

野生化する…犬と庭。

2021-11-07 | インテリア&ガーデン

見よ、この荒れ狂った庭を…

…と言える位、荒れ狂ってます。

セイタカアワダチソウも生えてるよ…(ヤバ)

 

今日はまだ足と相談して、

必要以上に動く動作は制限してます。

落ち葉の掃き掃除位。

 

…と、ちょっと せがから目を離したら…

せがっ

また、土の上に穴掘ってる…

(まぁ、早くそのスペース何とかしろって事なんだけどね。)

意外と野生な せがちゃんなのよ…(; ̄д ̄)

 

瞳、ショボショボ…

アンタ、寝る気だね…

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント (2)

押しかけ、しおり。

2021-11-05 | しおり(コギ♀)

今宵も訳アリ、「押しかけ しおり」

散々、部屋の中を飛び回った挙句、

今は せがのベッドを陣取って爆睡中

 

 

口数少なくして送り届けると、

口うるさくなって再び返ってくる…

この法則、何とかしたいんだけど。

 

ばあちゃん、甘やかしてるな…( ̄д ̄)

 

でも。

一番の迷惑は、都度都度引っかき回される、

せがるーんかも知れぬ。

 

せがちゃんお疲れ

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント

待ちくたびれて。

2021-11-04 | せがーる(コギ♀)

これは、ちょいと前の写真

 

先日の時の犬整体K先生待ちの、しおり

(アルくんや、でんちゃんに若いパワーいただく前の しおり…

 

「先生…しおり肩がね、ちょっとね…」

「…だから、待ってる…」

「…しおり、待ってる

…と言ってそうにも見えますね。

 

 

12月の犬達健康診断、予約がひと月前から…だそうで、

そろそろ予約入れなくちゃ。

10歳過ぎてくると…ホントあれこれ不安材料ばっかり

いつまで、こんな穏やかな日常が在るのだろうか。

そんな事を想う日々。

 

…だけど、不安に思う心…なんて返上して、

しおりや、せがるんが楽しい犬生時間になるように。

それが一番なのだけどね

 

カイヌシの足は、この数日で急激に良くなっていると思います

ただ、サポーターしていないとパカパカ言う感覚があるので、

先生のおっしゃる通りで、

靭帯が伸びてて完全修復はまだ…ということなのでしょう。

マメにサポーターで乗り切ります

 

小走り、まだできません…

「…ホント、使えねぇーっ」byせがーる

お散歩の牛歩、その鬱憤を晴らすかのように、

狭い庭で文句言いながら走ってる、せがるーんです

 

せがに、「使えないカイヌシの烙印」を押されつつ、

頑張るよ、頑張る

いつか汚名返上してやるぜっ

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント (2)

だーらだらだら。

2021-11-03 | 飼い主

今日はだらだら暮らし。

いえ、別にサボっている…と言う訳ではないんですよ。

 

「絶対安静」を守るべく…の1日でした^^

腫れは今日でグンと引いてきてます

先生のお見立て、大当たりです

 

…という事で、

犬達だらだら写真を…(笑)

 

今宵は、近くのトンカツ屋さんからお弁当配達希望しちゃいました

たまにはいいよねー

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント (2)

ありがたや、ありがたや。

2021-11-02 | 飼い主

先日、ゴミ出しの際にびっこひいてたら、

ご近所の犬友さんにお逢いした。

 

ハンちゃんのママさん♪

( ↑ 左、ハンちゃん)

 

彼女はアクティブな人で、運動もバリバリなさるので、

怪我もそれなりに体験済らしい

私の様なインドア派とは異なるのだ!

「変な、どす黒い内出血が出てきたら骨疑った方がいいよ…」

というアドバイスと共に、スポーティーな杖まで貸してくださった…

 

踵をつける様になり、動けると言えば動けるけど、

足のL字の角度は動かすと傷むので固定。

腫れも相変わらずで今は外側と同じに内側が酷くなってきて、

内出血は内側が酷い…。

 

でも、杖のお陰で何とか せが散歩も行けた

「おっせぇな…」という、

せがの冷めた視線付きだけど ←冷たい女コギ…。

 

念のために病院行って、骨に異常はない事を確認。

便利なサポーターも整えてくださって、

固定がより良くなったので、動くのが楽になった

サムライブルーの馬用バンテージには先生ウケてた…(笑)

 

今後、痛みと腫れは取れても、

2~3週間は靭帯の損傷は治癒しないそうなので装着必須

痛くないから動かせるから…と固定ちゃんとしとかないと

傷んで伸びたままになってしまうらしいです。

以前聞いた「犬の靭帯伸びたら基本戻らないと思った方が良い」

…という意味が解った。

人は、例え痛みがなかったとしても理論で分かるからこそ、

かばったり補ったりが出来るけど、犬にはそれは無理。

一番大事なタイミングでの絶対安静や、

まして適切なサポーターなかなか入手困難ですものね。

 

幾つになっても学ぶこと、多いです、ホントに。

この数日が特に鍵の様なので、無理せず行きます^^

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント (4)

狙ってる!!!

2021-11-01 | せがーる(コギ♀)

大量の涎や…

涎大量のお鼻スタンプ、

せがちゃんお得意の「ねーねー」攻撃も、

コギ父には通用しないと分かった昨今、

せがのアピールは、振出し形式に戻り、

裏アピール主流になりました

 

せがちゃんせがちゃん、

またそれ、流石にウザくない

うーん…ダメっていうか、何と言うか。

ぷぷぷ、この顔…笑っちゃうよね

 

 

コギ父友人達とのキャンプ、

「ある一人の方の退院祝いキャンプ」だったらしいのですが、

なんとその方、コロ○ワクチン1回目接種後、

アナフィラキシーショックを起こし、

1ケ月程入院なさっていたとか。

一時は大変危険な状態だったとかで…

 

こういう表になっていない情報もきっと沢山あるのでしょうね。

症状が出ていた状態の写真など見せてもらって、

相当なショックを受けて帰って来たコギ父です。

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント