* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

犬の整体~これまでの物語

2024-12-20 | せがーる(コギ♀)

この日もせがちゃん、犬の整体でした♪

食欲不振真っ只中で、このご縁も何処までかな…と、

整体の先生との出逢いの日に想いを馳せたりしました。

 

いつもの整体の様子を記す前に、ひとつ。

 

せが達、コギ3姉妹がお世話になった犬の整体の先生は、

昨日記した、kikimamaさまからのご紹介でした。

この頃…度々入院されていた、kikimamaさま。

そんな中で、うぃるが後ろ足の前十字靭帯断裂したことを知り、

整体いいかもよ?…と、病室のベッドの上でメールを打ち、

K先生へ繋げてくださった…そんな経緯があります。

 

当初は、うぃる枠のみでしたが…

せがーるの「なんで?私は!?」という眼差しが刺さり、

じゃ、せがもするなら しおりもね!

となって…わちゃわちゃ整体に至ることになりました。

↑ やっと権利を取得した せが、めっちゃ嬉しそうw

↑ 先生の取り合い合戦!

施術受ける、うぃるの後ろで…

せがしおコンビwww

 

こんな日々が存在したことが今では夢の様です^^

楽しかったな~♪

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

 

 

コメント (6)

自宅も少しクリスマス♪

2024-12-19 | インテリア&ガーデン

庭先の木々も紅葉を過ぎ、落葉進んでいます。

 

せがちゃんの排泄を促す意味で庭先へ連れ出しましたが、

全く起きる気配なく…www

冷える前に抱えて撤収したのでした!

 

小さな庭先でも季節の移り変わりを せがと感じれる事、

その事に感謝しています。

 

 

自宅では、ツリー飾りは諦める事にして3年目。

それでも毎日を暮らすのはこちらなので、

少々飾ったりしています!

↑ kikimamaさまの作品。

頂いたのが2018年のクリスマス前。

その翌年の3月に亡くなってしまったkikimama さま。

まさか、kikimamaさまと似た血液の病を自ら抱える事になるとは、

この時知る由もありませんでしたが、

なんとなく、偶然ではないご縁を感じます。

 

以前のお客さまから、今年頂いた額♪

海のガラスと打ち上げられた貝殻で出来たツリー!

センスを感じます

彼女も今は闘病中…。

お客さまという形を経て、お友達になれたご縁に感謝です^^

 

未来は誰にも分からないからこそ、今を精一杯過ごす。

そんな想いで見つめるクリスマス飾りです。

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

コメント

やっと衣替え

2024-12-18 | せがーる(コギ♀)

過日、やっと犬達の衣替えを済ませました。

 

しおりが旅立ったのは今年の5月。

どうしても向き合う気持ちになれなくて…放置。

(というか今、家の中は荒れ放題といえる!)

流石に冷え込むようになってきたので衣替えしました。

 

しおりのお洋服は、夏服も冬服も全て箱に入れて。

もりしも、うぃるも…皆、同じサイズの箱に入れて統一して収納しているのですが、

しおりだけ箱が多い( ゚Д゚)!!!

我が家一番の衣装持ちな事が判明してビックリ!

せがも しおりとタイ!と言えるのですが、

しおりは我が家に参加したタイミングも、

犬生も短かったことを思うと、

我が家ナンバーワン!ですわ…( *´艸`)

 

 

今…ニセコのポコさんも闘病中…とのこと。

お友達が皆、年齢が上がっているから…

そういう時期に来ているんだと実感する。

( ↑ ポコさん向かって一番左♪/ 2022年11月)

ポコさんも頑張れ!

 

闘病中のみんな、一緒に頑張ろう!

穏やかな時間を少しでも多く重ねていこうね。

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

コメント (4)

徘徊済んで夜が明けて

2024-12-17 | 認知症/シニア生活*せがーる

昨日は病院だった せがちゃん。

病院終えて帰宅後は、流石に疲れが出たのかぐっすり…でしたが、

また、日の変わる頃までにエネルギーを蓄え、

0時の声を聞く頃には、徘徊スタート

 

昼間の病院でのコーフンが脳内には物質として残るのか…

(その辺は研究してないから想像の域ですけど)

鎮静のお薬(コントミン)飲ませていても、異様に徘徊激しかった…💦

 

流石に明け方には、私が力尽き…

(私の方こそ病院で疲れたんだよ!せがちゃん!!!)

ぎゃーぎゃー言ってるせがをそのままに寝落ちしてたらしい!

(コギ父に雄叫びが聞こえた…と苦情をもらった…ごめん…

 

徘徊済んで夜が明けて。

チョベロで天使のせがちゃんです♪

 

やること終えて、なんか大満足な感じに見えるのだが…。

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

 

 

 

コメント (2)

食欲不振原因判明

2024-12-16 | 慢性腎不全*しおり・せがーる

せがちゃん本日病院でした。

年内最後になるといいな、と思いながら…

 

本日は血液検査を行う予定でしたので、ご飯は抜き。

…と言っても、普段この時間帯はまだぽけら~としていて、

食べるか食べないか…みたいな時間帯なので、

本犬的にもさほど気にしていない様でした。

 

大暴れされると困るな…と思い、コントミン1錠飲ませて時間を待つ。

いざ。予約時刻に向けて移動…。

すると、何となく半覚醒…後、採血の頃には、

ぎゃーぎゃー大騒ぎ…

こうなっってしまうと、ご飯食べていない事も怒りの要因になるようです…💦

 

無事、採血を終えて…主治医がご機嫌直すために、

ちゅーるを2本診察台の上で出してくださった。

するとごきげん♪で、ぺろりと平らげ…静かになりました(笑)

ゲンキンなヤツだよ、せがちゃん…。

 

 

病院内で分かる血液検査で今回もお願いしました。

最新鋭の機械で、血液驚くほど少量で調べてもらえます。

シニアになってくると若干貧血も抱えているので、こういった事がとても有難い。

病院内検査なので、検査結果も15分程ででてくる。

 

食欲不振の原因が分かりました。

BUNの上昇(71mg/dL)です。

この辺りになって来ると「美味しいものしか食べたくない域」に突入らしい。

自宅皮下補液も7日スパンから見直しとなり、

5日スパン、もしくはに週に2回スパン変更となりました。

主治医へは事後報告になってしまいましたが、

勝手に6日スパン(今回で3回目)に切り替えていたことは、

結果オーライだったようです。

変更により、また数値の改善が見込めるとの事で

その経過を見ていく事となりました。

 

次回の血液検査は2ケ月後が目安です。

(その際、ゾニサミド血中濃度検査も行う予定です。)

 

 

病院、お疲れ~せがちゃん!

帰宅し、食事を与えると自ら口にはしないものの、

お口へ入れられたものはしっかり完食!

疲れてぐっすり…の所に、

丁度、前回から5日目だったので、寝ている間に自宅皮下補液済ませました!

 

 

完全予約制にはなるけれど、

年末年始も休まず病院は開いているとのこと

それだけでもかな~り有難い

 

しっかし…疲れた…

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

コメント (8)

参った!

2024-12-15 | 認知症/シニア生活*せがーる

今朝方のせがちゃんの徘徊は凄かった💦

コギ父、CorgiCottageへ避難して行ったので、

明日はせがと自分の事だけでいいから…と、

しっかり寝ようと準備をして。

 

コントミン今宵は1錠飲ませたのに…

結局、お薬効くことなくam8時半まで徘徊…( ゚Д゚)

それ、どーいうことよ

カイヌシ的にはぐったりですぅ…

 

そんなに食事を摂れていないのにこの運動量!

恐ろしいし、やはり頭がダメになるって凄く影響あるのだな…と思う。

せがちゃん、おいおい!

 

やっと寝たのは良いけど、

今度は起きて来ない。

 

この後、お薬もご飯も待ってるんだけど~。

せがちゃ~ん!!! 起きてくれ~!

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

コメント (4)

自宅皮下補液21回目任務完了♪

2024-12-14 | 慢性腎不全*しおり・せがーる

12日、自宅皮下補液21回目任務完了でした♪

 

今回も眠っている間に終えました!

補液バッグ、今回は本当にキリ良く無駄なく使えた!

(バッグ切り替えの関係で、大抵…多少の無駄が出てしまう…)

なんか嬉しい~

 

 

食欲不振は相変わらず。

ひとさじひとさじ運ぶご飯をなんとか受け入れてはいますが、

正直、食べたくないんだよね~…スタンス( ;∀;)

ホントに嫌になると逃げていく~…

 

北海道のみそパン、試しに出したら…

ばくばくと…ほぼ1個分食べた…www

もう、この世のありとあらゆる珍しいものを

せがちゃん、食べ尽くしたい…のかな???

 

 

はたらく細胞、映画始まってますね~。

剣心以来の健さんのアクション観たいのだけど…

今回は無理そうだわ~…。

赤血球に白血球、血小板…一番私にふさわしいお話なのにwww

仕方がない、せがちゃんが一番なの!

 

今はここで踏ん張りますぜ!

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

コメント

食欲不振に、何でも使ってみる!

2024-12-13 | 慢性腎不全*しおり・せがーる

せがちゃんの食欲不振が顕著になって13日経過。

この間、まったく食べていない訳では無くて、

真新しいもの、珍しいものを出されると食べたい気持ちはある様です。

それでも自ら口にする事はないので、

ひとさじひとさじ、お口に運んでいます。

 

16日が診察日でして、血液検査も行う予定なので、

BUN上昇による食欲不振なのか…はたまた、

老いから来る漠然とした食欲不振なのか…が、

ここで明確になればいいな、と思いながら。

 

 

うぃるの闘病の際にお世話になった、食育のJ先生レシピ。

この先生のレシピは、

「特別な物で作るのではなく、スーパーで買える食材でその子に合ったものを作る」

というスタンスでした^^

なので、決して特別なものではなくても大丈夫!

…という事をその時に学んだので、それの応用で…こんなものを買って試してます。

 

写真上部が、育児用食品

写真下部は、介護用食品

 

勿論、人間用になりますので、ワンコに使えない食材が入っているものは

外して買ってきましたが…

イチから…何かを作るのが大変な時とか、

かなり便利なのでアリだな…と!

 

印象としては…介護用は添加物多め。

(でもとにかく食べさせ体力を持たせるために栄養素はぎっちり)

お子様用は、厳選されたものを使っている印象。

例: 砂糖ではなく甜菜糖とか。

共通点は喉ごしが良い仕上がりになってます♪

固形物だと出される場合も多いのでかなり助かってます!

 

せがちゃんは慢性腎不全を抱えていますので、

基本は療法食をメインに工夫していますが、

どうしても…って時は、種族の境界を越え…こういったもの、使ってみています!

とにかく選択肢が増えるだけでも、

食べてみたい気持ちに繋がるようですので

そういう食欲スイッチ的にはいいな~…と!

 

「犬が好むものだから大丈夫」が通用しなくなってきました💦

ここからは、せがとカイヌシの化かし合い合戦です!

 

体力を落とさないように…が目下の課題。

レロレロ出されないように工夫しながら!

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

 

 

 

コメント (4)

それを言ったらお終いだよ

2024-12-11 | 飼い主

せがちゃんの食欲不振は続いています。

今宵はとっておきの夕食を準備しているので、

食べてくれるかな…どうかな…。ドキドキです。

 

寝ている間は起こして与えても、反応が薄いので、

自ら起き出して徘徊モードに入ったら与える様にしています^^

すると、時間はせがちゃん自ら決める形になるので、

夜食は22時過ぎたりすることも多いんですよ。

食べて欲しいな、どうかな~。

 

せがちゃんが嬉しそうだと、

こちらも嬉しい♪

 

 

 

ここからは…愚痴…かな。

 

コギ父に対しては、もう諦めているので

色々小さなことがあっても最近は心が反応しなくなっています。

ただ…今朝は虚しかったわ。

 

毎日のお弁当作り

 

せがの徘徊が優位な時は、完全徹夜からのお弁当~…なので、

そんなに問題はないのですが、

昨夜は、徘徊の終わりが3時半頃でしたので仮眠を取れたのです。

日頃の疲れもあると思いますが、目覚ましで起きられなかったのです。

私どちらかというと、目覚まし設定しているだけで気になって、

目覚まし前に起きてしまう性格です。

なので、本当に…寝不足が溜まってのことだと思います。

急ぎ、おにぎりだけは作り、

起きてきたコギ父にお詫びを入れたんですね。

そうしたら…

「余計な事して。だったら何も無い方がいい」とか言うんですよ。

 

仕事が大変な事は理解しているし、

だからこそ助けてほしいとも普段言っていない。

ゴルフに行っても釣りに行っても、

飲みに行ってたってなにも言ってないです。

 

こんな心ない言葉、よく吐けるよな~…って。

今回も、また改めて思い出しました。

どれだけ命を送り出して沢山の経験をしても…

この人は何も変わらないんだなぁ…って。

 

そして私が動いてれば、大丈夫だって思っている。

あのね、私病人なんですケド。

抗がん剤飲みながら頑張っているんですけど。

 

共感力の欠如って、私、育つ環境の影響じゃないかなって思っています。

義理のご両親もご兄弟もそんな感じですし。

 

怒りより、悲しくなった出来事でした。

でも、もう何も期待していない。

粛々と自分の時間を全うして、出来る事に励み…逝くだけ。

そう思うと気が楽ですね。

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

コメント (10)

寄せ植えと庭先の紅葉

2024-12-10 | インテリア&ガーデン

先日もちょっと記しましたが、

庭先の紅葉いよいよクライマックスです♪

 

少し前までは、部分的な色付きでしたが、

紅葉が木の全体に及び…落葉も進んでいます^^

先日、コギ父が奮闘してくれた間に買いに行けた花苗、

せがちゃんの睡眠の合間を見てボチボチ植え込んでいます。

今年は普段生き残る筈の苗がお陀仏で、

本来残らない花苗が生き残っていたりして…💦

なので、予想通りの出来栄えの寄せ植えにはなりませんでした。

(何より時間をかける事が出来ないので最短でまとめた感じ!)

毎年色合いが好きで求める、アンティーク ビオラ。

今年も少々混ぜ込んでみました。

中でも名前に惹かれた、このコ!

「ネットワーク」という名がついていましたよ!

なるほどな感じですよね~。ネーミングセンスを感じる!

 

 

それから…本日ではないですが、

入口ドアの塗装、残っていた2度塗りも終えました!

せがが比較的良く寝ていた日。

塗る扉の隣に、上げ下げ窓があるのでそこを開け放しておいて、

せがちゃんのぎゃーぎゃーにすぐ対応出来るようにして塗りました♪

…が、この日は良く眠っていて…

集中して塗り上げ、戻ったら…。

せがちゃん…(笑)

 

食欲不振は続いています。

銭母さまの魔法のスプーンで命繋いでます!

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

 

コメント (2)