虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

「空を読む」が耳に染み込んで

2011年09月14日 | 音楽
カーオーディオから、DREAMS COME TRUEの「空を読む」が流れる。

耳に染み込んでくる。

♪明日が読めるわけでもないのに どうして空を見上げてるんだろう?


希望を見いだしたいから

絶望に打ちひしがれたから


こぼれる笑顔を隠したいから

こぼれる涙をとどめたいから


空には、朝の空にも、昼の空にも、曇り空にも、夕焼け空にも、夜空にも、何かしら力があるような気がする。

それだけに力をもらえる気になる日もあれば、その力に押しつぶされそうになる日もある。

いろんな表情があり、いろんな色彩があり、でも必ず頭の上には空が広がっている。

いつでも空と繋がっている。

そして、その空はどこかの誰かと繋がっている。

だからかな、なにかと人は空を見上げる・・・

なんて、答らしく考えていたら、耳に染み込むメロディー。


♪どうして人は空を 見上げるんだろう?


今日の夜空には美しき立ち待ちの月。

どうしてボクは空を 見上げるんだろう・・・?



↓クリックよろしく!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

↓クリックよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村