虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

見直す前に

2011年05月11日 | ひとりごと
日本版の二十四節気つくります 気象協会、意見公募も


二十四節気(にじゅうしせっき)。

中国伝来の季節の節々として古来使われてきました。

これが現代日本の気候と合わない、ずれているから見直し、かつあんまり知られていないから広めていこうということらしいです。

でも、どうでしょうか。

確かに立春の2月4日はまだまだ冬の寒さだけど、木々の芽や梅のつぼみに春を感じ始める時期でもあるのでは。

立秋の8月9日はまだまだ暑さの盛りだけど、このくらいから夕立が増えたり、日が短くなるのを少しずつ感じたりと秋の気配を感じ始める頃かな、と思って見たり。

そもそも、「合わない」「見直す」と言ってるのは日本気象協会で、国民全体の声ではないんじゃないでしょうか。

まずは「二十四節気」という季節の言葉がありますよ、という広報活動から始めて(カレンダーや手帳に必ず載せるようにするとか、ポータルサイトでアピールしてもらうとか)、その上で「日本の気候に合ってないよね」という声が挙がったら見直すでもいいんじゃないでしょうか。

二十四節気の中にはあまり有名じゃないものもあるけれど、一つ一つ丁寧に読み解くと、今忘れがちな「季節感」を取り戻す手助けにもなるんじゃないでしょうか。

ちなみに二十四節気とは・・・

立春( 2月 4日頃):春の気配が感じられる頃
雨水( 2月19日頃):降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始める頃
啓蟄( 3月 6日頃):暖かくなり、冬眠していた虫たちが地表に出てくる頃
春分( 3月21日頃):春の中で、昼と夜の時間が同じになる日
清明( 4月 5日頃):あらゆるものがすがすがしく明るく美しい頃
穀雨( 4月20日頃):田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨が降る頃
立夏( 5月 6日頃):夏の気配が感じられる頃
小満( 5月21日頃):様々なものが次第に成長して一定の大きさに達する頃
芒種( 6月 6日頃):芒(イネ科の植物の殻にあるトゲ)を持った植物の種をまく頃
夏至( 6月21日頃):一年の中でもっとも昼が長く夜が短い日(北半球) 
小暑( 7月 7日頃):梅雨明けが近づき、暑さが本格的になる頃
大暑( 7月23日頃):快晴が続き、気温が上がり始める頃
立秋( 8月 9日頃):秋の気配が感じられる頃
処暑( 8月23日頃):暑さの盛りを過ぎて、涼しくなり始める頃
白露( 9月 8日頃):大気が冷えてきて、露ができはじめる頃
秋分( 9月23日頃):秋の中で、昼と夜の時間が同じになる日
寒露(10月 8日頃):露が冷気で冷やされ凍りそうになる頃
霜降(10月23日頃):露が冷気によって霜となって降り始める頃
立冬(11月 7日頃):冬の気配が感じられる頃
小雪(11月22日頃):わずかながら雪が降り始める頃
大雪(12月 7日頃):雪が激しく降り始める頃
冬至(12月22日頃):一年の中でもっとも昼が短く夜が長い日(北半球)
小寒( 1月 5日頃):寒さがもっとも厳しくなり始める頃
大寒( 1月20日頃):寒さがもっとも厳しくなる頃
(参考:wikipedia)


せっかく古より使ってきた言葉。

その響きと季節感を感じてみませんか?


何よりも、「立春が誕生日」のボクにとっては、ぜひ今のままでいってほしい(そこが本音!?)


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

地球のスピード

2011年05月09日 | 音楽
大人が見ても遜色ない番組も多い、ここのところの朝のEテレ。

つまりはNHK教育。

その中で、「フック ブック ロー」という番組があり、そのオープニングテーマがなかなかいいのです。



走っても歩いても 地球のスピードは同じです
あせってものんびりでも ちゃんと明日はくるんです


この後もいい歌詞続くんですけど、それはお楽しみということで。

月~金の6:35~45(再放送17:50~18:00)です。

おすすめです。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村


GWを締めくくるささやかな奇跡

2011年05月08日 | 家族
GW最終章の土日。

土曜は雨だったし、買い物の必要もなかったため一日ぐうたら。

今日・日曜ものんびりお買い物へ。

来週のお楽しみに向けてのお買い物と、いつもの食材の調達。

最後のお会計で起きた、ささやかな奇跡。


お買い上げ、7点で¥1,000・・・ぴったり1,000円!

それぐらいの奇跡が締めくくりにちょうどいい、今年のGWでした。


レシートで奇跡と言えば・・・
こんなのもあった。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村



浜岡原発の運転停止要請から

2011年05月06日 | ひとりごと
菅首相、浜岡原発全原子炉の運転停止を要請(YOMIURI ONLINE)

福島の現状と東海沖地震の危険性の高まりを考えると、ちっとばっかし遅いかなとも思えるけど、菅さんにしてはなかなか思い切った、イニシアティブを感じる発言です。

それに対して中部電力。
浜岡原子力発電所の運転停止要請に関するコメント

え!?これだけ?(なのにえらくページが重い)

そもそも、地震対策についてはふれているものの、津波に対しては特段触れられていません。

福島の被災状況と現状を見て、さらに首相の要請を受けて、で、「検討します」で済ませてしまうのには誠意を感じません。

どうか、福島がよい教訓となって活かされることを、浜岡が福島の二の舞にならないことを願います。



人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

ジャンボこいのぼり@加須 2011

2011年05月03日 | 家族
昨年到着がギリギリになってしまい、ちょっと惜しい思いをした加須のジャンボこいのぼり。

今年はリベンジ!

・・・と意気込んだものの、東北道の渋滞が行く手を阻む。

それでも何とかジャンボこいのぼり第2部には間に合いました。

スライドショーにしてみた。



ゆうすけの初節句にはぴったり。

曇り空だったけど、その分涼しくてよかった。


祭の自粛の続く中で、この加須市民平和祭は「東北関東復興支援」と銘打って開催されました。

福島県の避難民を受け入れる旧・騎西高校が加須市にあるということなので、きっと見に来ていた方も多かったでしょう。

そしてジャンボこいのぼりに勇気づけられたり、力をもらっていればいいな~と思います。



人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

ハンチョウの一言

2011年05月02日 | ひとりごと
オサマ・ビンラディンについてオバマ大統領声明・全文(gooニュース)

あるとき、家族を殺され、「正義」と称してリモコン爆弾で報復していた男に対して安積さんは言った。

「人を傷つける「正義」などない!」


どんな根拠であれ、人を殺すことが「正義」だなんて、ありえない。

子どもたちには教えたい。
「人を傷つける「正義」などない!」と。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村