gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スモールテニス

2020-03-24 16:14:45 | 思う事
新型コロナウイルスによる発病が発生して、検査も、対策投薬も出来ず、危ないつな渡りの状態でテニスをする。

密閉空間 コミュニケーション 人混みをさけれるか。

避けれない、テニスをしているときはそう心配しないで済むが。

保菌者に仲間がなる事は防げない。

体温測って、咳は出ない、ウイルスが長く止まれるドアノブ 鍵 貨幣を触らない。

お菓子なんて以ての外。

一度仲間に保菌者 発病者が出たら大変だ。

出たらやめれば良いでは済まない。

とは言っても、テニスはしたいし。

身直の気心知れた人たちとスモールなテニスをしようと思う。

自由を満喫

2020-03-04 03:28:55 | 思う事
ボールは弾む
これは自然な現象
それに合わせて行動する

自由を感じて、精神を解放している

人は自由を感じる時は、必然を感じて欲求を満たす。

必要条件    自然法則 が 一緒になって  十分条件

そこに 精神が生まれる

自然法則でない事が基礎に集まって動き、考えが出た時、人は違和感という精神を感じ、十分条件では無いと感じる。

山があるから登る

必要条件が満たされて、十分条件となり、精神が解放されて充足感が生まれる。


コーチ

2020-02-14 18:05:52 | 思う事
試合途中で試合相手から、今のは後衛のボールだ!

平行陣しているのに、後衛も前衛もあるか!

今のラケットの面はこうあるべき!

そもそも、ポジショニング悪いから、正しいラケット面が使えなかったのじゃ!

トンチンカンなコーチをしてくる人がいる。

誰も、コーチしてくださいと頼んでませんし、試合中に相手プレーについてとやかく言うのは、マナー違反もいいとこだ。

それも、ただし事を言っているなら聞くが。

そんなに発言したければ、自分でプレーして見せろ!

ミスした時には、その前段のプレーが大きく関わる。
最後のプレーでプレー其の物を言い出したらキリが無い。

黙れ!



変化を楽しむ

2020-01-10 12:14:55 | 思う事
ゲームをしていて、こうすれば、こおくるだろう、思いが違った時にどうするか?

結構、脳を使っている。

アンフォーストエラーが多い人は、脳を働かせていない様に思う。

その前に、練習で前頭葉に染み込ます事が必要だと思う。