gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

連日のテニス

2020-07-31 17:48:37 | 故障
日 月 火 水 木曜と5日連続して午前中テニスをして遊んだ。

今日はテニスはお休み。

体調不良か筋肉痛が発生するか!

発生せず。

ゲームが主で、脈拍も135止まり。

このまま当分楽しめそうだ。


姿勢が良い

2020-07-29 16:48:11 | 故障
プレー中、姿勢が良いのが良い。

背筋が伸びて頭が両足の上に来ている。

サーブ ボレースマッシュ全て姿勢が良いのが良い。

体幹のインナーマッスルが鍛えられている。

準備体操 整理体操、体幹を意識しながらストレッチする。

ドローイングが一番大切。

背筋 腹筋が大切。

体幹を鍛える事は、足首 膝 腰の怪我を防ぐと思う。

スイングも大切だが、ストレッチも大切だと思う。



雨のテニス

2020-07-26 18:07:56 | 日記
重い、ボールが。
スピン系が好きなんだけど。
ボールが湿って弾まず、回転も与え難く思う所に運べない。

リターンが上手く出来ない。

ディフェンスゾーンでの戦いとなる。

ボレーも重い。

結論 雨の日にはテニスはやらない。

やるんだったら、ヘッドが重いラケットを使う。より、ボールに近寄る。

足元が悪いから余り機敏に動けない。
ワイン飲んで昼寝しよう🍷

ソフトタッチ

2020-07-23 20:46:23 | テクニック
ロブ
溜めて溜めて、落ちて来たコースをなぞって膝を曲げてリフトアップでロブ。

アングルショット
ラケットに載せるようにネットを超えたら落ちる。

両テクニックは柔らかいタッチが大切。
フォローは正反対、ロブはフォロー、アングルショットは当たればラケットをその場に止める。

どちらも楽しいプレーだ、失敗を恐れずに ‼️


フラットサーブ

2020-07-21 17:06:05 | テクニック
ファーストサーブに使っているが、ネットが多い。

トスを少し高く上げて余裕を持って打つこととした。

少し成功率が高くなった。

押し出す様に打つ気持ちを出す事する。

サーブはフラットサーブ スライスサーブでダブルフォルトはゼロに近い。

ファーストサーブにフラット スピンサーブを併用、セカンドに確率の高いスライスサーブとする。