今日、ある方のブログを読んで戦慄が走りました。
それと同時に悲しさ、怒り、怖さという感情が頭を巡りました。
とっぴーと同じパピヨン2頭を連れて帰宅しようとしていた時・・・。
いきなり飛び出してきたゴールデンリトリバーが1頭のパピヨンに噛み付き、
めちゃめちゃにして殺されてしまった・・・という内容でした。
ゴールデンの方はノーリードで、飼い主もそばに居なかったということでした。
悲しすぎる出来事です・・・・。
あってはならない出来事です。
ゴールデンの飼い主に対してものすごい怒りを覚えました。
何故そんな気の荒い子をフリーにしていたのか。
どうしてリードの一つも繋いでおれなかったのか。
裕さんも書いてましたが、
これは事故ではなく、『人災』です。
防ごうと思えば防げたのです。
同じ犬と暮らす者のした事とは思えない『人災』です。
亡くなったパピちゃん・・・ご冥福をお祈りします・・・。
前から思ってたし言ってきた事なんですが、
ノーリードでワンコを散歩をさせている方・・・。
いま一度考えてください。
あなたの大切なパートナーがもし、獰猛な大型犬に襲い掛かられ殺されてしまったら。
あなたの大切なパートナーがもし、小さなワンコをかみ殺してしまったら。
人を噛んで怪我をさせてしまったら・・・。
そんな事は絶対にないと言えますか?
ノーリードゆえ、車にはねられたり・・・・。
ノーリードゆえ、迷子になってパートナーを失ってしまったり・・・・。
そんな事は絶対にないと言えますか?
そしてそんなことを聞く前に尋ねたいことは、
あなたは愛犬を愛していますか・・・?
愛しているのなら、ノーリードは絶対にやめてください。
ノーリードなんて、信頼の証でも何でもありません。
人間の、単なる傲慢です。
後悔する前に、絶対にノーリードはやめてください。
そう、絶対に。
それと同時に悲しさ、怒り、怖さという感情が頭を巡りました。
とっぴーと同じパピヨン2頭を連れて帰宅しようとしていた時・・・。
いきなり飛び出してきたゴールデンリトリバーが1頭のパピヨンに噛み付き、
めちゃめちゃにして殺されてしまった・・・という内容でした。
ゴールデンの方はノーリードで、飼い主もそばに居なかったということでした。
悲しすぎる出来事です・・・・。
あってはならない出来事です。
ゴールデンの飼い主に対してものすごい怒りを覚えました。
何故そんな気の荒い子をフリーにしていたのか。
どうしてリードの一つも繋いでおれなかったのか。
裕さんも書いてましたが、
これは事故ではなく、『人災』です。
防ごうと思えば防げたのです。
同じ犬と暮らす者のした事とは思えない『人災』です。
亡くなったパピちゃん・・・ご冥福をお祈りします・・・。
前から思ってたし言ってきた事なんですが、
ノーリードでワンコを散歩をさせている方・・・。
いま一度考えてください。
あなたの大切なパートナーがもし、獰猛な大型犬に襲い掛かられ殺されてしまったら。
あなたの大切なパートナーがもし、小さなワンコをかみ殺してしまったら。
人を噛んで怪我をさせてしまったら・・・。
そんな事は絶対にないと言えますか?
ノーリードゆえ、車にはねられたり・・・・。
ノーリードゆえ、迷子になってパートナーを失ってしまったり・・・・。
そんな事は絶対にないと言えますか?
そしてそんなことを聞く前に尋ねたいことは、
あなたは愛犬を愛していますか・・・?
愛しているのなら、ノーリードは絶対にやめてください。
ノーリードなんて、信頼の証でも何でもありません。
人間の、単なる傲慢です。
後悔する前に、絶対にノーリードはやめてください。
そう、絶対に。
だからリードなんていらないのよ
なんて言ってる飼い主さん 非常に多いです(汗)
悪い表\現方法かもしれないけれど…許してください
犬ってやっぱり動物なんですよ
いくら改良を重ねているとはいえ、本能\はあります
その本能\を知らないで飼ってる人達…多過ぎです
今回の被害はパピちゃん
でもこれが1~2歳の人間の子供だったら…!?
そう考えずにはいられませんでしたよ
散歩でテンション上がり気味のところへ キャーキャー騒ぐ 自分より小さいもの…
そりゃ噛み付きますよ
当の本人(犬ですが)は遊んでいるつもり…おもちゃと感じてしまったのかも知れませんね
噛んでるうちに本気になってしまって…
これはワタシの憶測でしかありませんけど
確かに 犬を含め動物は可愛い
でも やっぱり動物なんですよ
ショップなどで、安易に責任やモラルのない人間に売ってほしくはない
本質を十\分に理解してパートナーにしていってほしいですね
今後はこのような出来事が起こりませんように…
長文失礼しました
そこで売れ残っちゃうよりは。
でもねぇ。
買ったからには責任持たなきゃ。
犬(動物)の本能・・・・それもあるだろうけど、やっぱり一番は飼い主の躾。
もうこれに尽きると思います。
みんながみんな、そんな事する犬じゃないですもんね。
犬を飼ってる人の、人のマナーの問題。
ウチも気をつけなきゃ・・・です。