雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

小旅行 安房勝山へ

2023年04月07日 13時38分50秒 | 
 今回の小旅行は、

 【じゃらん 会ってみたい!「宿の看板ねこランキング2023 全国1位獲得❗️】という情報に惹かれて
 前々から狙いをつけていたホテルにお邪魔しました
会ってみたい!「宿の看板ねこランキング2023」トップ3を紹介 |じゃらんニュース

会ってみたい!「宿の看板ねこランキング2023」トップ3を紹介 |じゃらんニュース

2月22日の猫の日にちなみ、旅館・ホテルの看板ねこに関する調査を実施しました。アンケートを元に会ってみたい看板ねこをランキング化。見事トップ3に輝いた、旅館・ホテル...

じゃらんニュース

 


 しばらく安定しないお天気が、続いていてなかなかスケジュールが、とれなかったのですが
 一昨日天気もまあまあだし、いいかと思い切って行ってきました

 初めての場所だしホテルもどんなところか不安でしたが、
 ちょっと今まで止まったことのないような面白いホテルでした
 崖っぷちのイタリアの田舎にあるような趣 

 

 

 レモンの木が、いいな

 

 レトロな雰囲気

 

 創業35年だそうですが、手入れが行き届いていて清潔なのが、よかった

 風呂は、露天風呂が3ヶ所あり、特に貸切利用できる雲上の露天は、急坂を登った上にあって
 深い森に囲まれ、風呂の周りには、いろんな花が咲いていて、遠景に海岸が、望める
 あまりの心地よさに2日とも入ってしまいました
 特に早朝入った時には、ウグイスがすぐそばできれいな声で囀ってくれました
 あまりに上手な鳴き声に、ツレアイは、これは、CDで流してるんじゃないかって
 失礼なことを言い出して ウグイスさん、途中で飛び立ってしまわれました

 お楽しみの看板猫とも会えて、持参したキャットフードも食べてもらえました

 ラブちゃんです

 Hey

 

 他の猫さんたち

 

 

 

 食べ物は、やっぱり伊勢海老が、食べたいと欲張ってアップグレードバージョンをお願いしたら

 

 これ、一人前です もちろん2人前で頼んだので !!!!

 幸い他には、そんなにボリュームのあるものは、なかったので、なんとか
 でも、メインで名物だというビーフシチューが、出てきました
 ご飯は、流石に断りましたが
 ほぼ完食しました あんなに生魚を食べたのは、初めてでした

 翌朝も和食

 

 納豆まで全て土地のものばかり使っているとのことで
 焼き魚のアジも臭みがなくて美味しかったです

 ということで満足な小旅行でありました

 あ、もちろん海岸も散歩しましたよ

 

 スケッチもしました それは、また次回アップします

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

 

 
 

 
 

 
コメント

フラワーハンギングバスケット

2022年11月17日 15時27分14秒 | 
 富山の旅で印象に残った風景

 

 

 市街のあちこちにこれでもかというほどの数のゼラニウムの寄せ植えの
 ハンギングバスケットがありました

 富山のイメージアップの一つとして2019年から季節の花の寄せ植えの
 ハンギングバスケットを設置しているそうです
 それにしてもその数の多さと華やかさに圧倒されました
 
 我が家のゼラニウムたちも最近勢いが増してきています

 

 ゼラニウムって今が季節の花なのでしょうか?

 先日買ってきて植えた金魚草も開花しました

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント

富山の旅の終わりに 

2022年11月16日 19時19分15秒 | 
 富山城は、明治維新に廃城になっている
 昭和29年、空襲で焼け野原になった富山市の復興事業の完了を機に
 富山産業大博覧会が開催され、その時に新しく建設されたのだ
 私が、移り住んだ当時富山は、戦後まだ15年しか経っていなかったんだ
 しかし当時それを想起させるよすがは、何もなかった
 住んでいた路地裏の平屋の家の粗末さが
 今から思えば、焼け跡に取り敢えず建てた家だったのかなと思う
 富山城の中は、郷土博物館になっている
 天守閣に登れば、今の富山の街が一望できるだろうと登ってみた

 青空に浮かぶ白い山並

 

 富山市庁舎展望塔からは、更に高所からの展望ができるというので登ってみた
 高さは、111メートルあるそうで、すごい
 北アルプスの峰々を望遠鏡で眺めた

 

 


 帰途に着く前に富山駅のきときと市場で昼食と買い物
 土曜日で、混み合っていて評判の回転寿司は、長い列で諦めて
 空席のあるお店へ 
 ホタルイカの沖漬けや白海老の天丼など富山らしい物が満載の定食
 手頃な値段で食べられた 
 追加で深海魚げんげの唐揚げも頼んだ(写真忘れ)

 

 飲まないつもりが、隣席に生ビールが、運ばれて 羨ましそうにしてるので
 やっぱり頼んでしまった
 
 振り返れば、当初のミッションをほぼクリア出来た
 いい旅でした

 もう一度、来れるといいな

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

 
 
 
 
 
コメント

富山の旅 2日目

2022年11月15日 15時12分17秒 | 
 朝、ホテルの窓から朝焼けの山が、見えました

 

 ヤッター! これも今回の旅の目的の一つ
 青空に雪の立山を見ること 期待を膨らませてホテルをチェックアウト

 ホテルを出て最初に向かったのは、懐かしのお菓子屋さん

 前日得た情報では、甘酒まんじゅうの竹林堂は、営業していないということだった
 念の為伺うと、やはり
 





 しかし竹林堂は、分家があり、そこは、営業してるとのことだった

 その前に60年経っても名前を忘れなかった石谷もち屋さんへ
 数分前に着いたが、シャッターが、閉まってて、ここもやってるかどうか分からない
 でも、お店の前に一人男の人が、開店を待ってる様子だったので期待して待つと、開きました
 
 

 ここでは、ささげもち、蓬の焼き餅、あやめ団子など購入
 あやめ団子は、帰りの新幹線のおやつに、ささげもちは、帰ってから夕食のデザートに
 あとは、冷凍しました

 そして竹林堂分家へ ここは、営業していました
 
 

 お店の人が、冷凍もできるというので、10個大量買い

 まだ暖かいので、「一つは、食べてみられ」というおすすめに従って
 次に向かった富山城のベンチで、スケッチしながら食べました

 

 富山の中学に入学した時、美術クラブに入っていました
 富山城は、近かったので何度も描きに来ていました
 当時を思い出しながらの一枚
 
 

 続きは、また明日

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 
コメント

富山の旅 続き

2022年11月14日 13時11分19秒 | 
 
 ホテルは、食事なしのプランだったので
 付き合ってくれたツレアイが、楽しみにしてたお寿司屋さんへ
 富山は、初めてのツレアイが、詳しくないというので
 (私も子供時代しかいなかったから、詳しいのは、お菓子だけど)
 適当に選ばせてもらいました

 まずは、子供時代もよく食べた香箱蟹(メスのズワイガニ)

 


 子供の頃は、こんな上品なあしらいじゃなく味噌汁で食べていたけど
 あの味噌汁の煮えばなの香りは、忘れられない

  この店の寿司は、つまみ鮨とうたってありネタに味がついてて、そのまま食べるものだった

 

 


 白エビのお造り

 

 バイ貝のお造り

 

 シメに頼んだ氷見ブリのカマ(ちょっと食べ始めてから、慌てて撮った)

 

 すごく大きくてすごく香ばしくて、大満足でした

 いい気分で店を出た帰り道、フェリオという洒落た広場でダンスを踊る子供たちに遭遇
 
 


 とても楽しそうで、ツレアイも年を忘れて、乱入しそうだった

 後で知ったのだが、この催しは、世界的に有名なダンサーKENTOMORIが指導するダンスの催しだった

いっしょに、踊ろう。Dream Dance Project KENTO MORI LIVESHOP 2022.11.12|ワークショップ|AUBADE HALL

 この人が、本人

 

 旅の思い出に花を添えてくれたような

 その後スターバックスによってしばし語らい
 ホテルに帰ってからは、部屋についてる天然温泉の檜風呂に入って、1日目が、終わった
 (檜風呂まで付いてて、料金は、ビジネスホテルよりちょっとお高い程度だった)
 
  

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)

行きたかった場所、富山

2022年11月13日 14時57分41秒 | 
 最後に行ったのは、母と3姉妹で墓参りに行った時だと思う
 もう15年以上前だったと思う(色々記憶の切れ端をつなぎ合わせた末)
 その前は、辿りきれない昔

 富山は、母の生まれ育ったところで幼い頃からよく行ったところ
 特に小学校の6年の夏から中学の1年まで 短い期間だけど暮らしたことがある
 家業が行き詰まって住んでいた家を離れ
 子供4人は、母と一緒に母の亡くなった父親の家に
 父は、一人で何とか家族の暮らしを立て直すために隣県へ
 家族離れ離れの生活になった

 親しかった友達とも別れて 幼心にこれからどうなるんだろうという不安もあり
 よく泣いていたと思う 
 近くに住んでいた母の叔母さんが、そんな私を叱ってプイと出て行って
 しばらくすると美味しい菓子をいっぱい買ってきて
 機嫌をなおすこともあった

 富山には、おいしい菓子が、ある
 中でも好きだった菓子の味は、今も忘れない
 前に行った時も、そのお菓子を食べた
 
 今回も主なる目的は、その懐かしい菓子
 行った当日昔住んでいた近くを歩いたら早速見つけた
 あやめ団子だあ! 

 

 お餅をさっと焼いて黒糖味の餡をかけたお団子 味は、昔と変わらない 感激
 形は、ちょっと違う 昔はもっと長い串に小さなお団子をいっぱい刺してあった
 今は昔 60年以上前のことだもの

 昔住んでいた家の水は、湧水だった
 県都のほぼ中心に近い市街地で 水道ではなく湧水で生活していた
 台所には、四六時中水が、沸き出ていた
 そのころも不思議に思っていた
 近くの延命地蔵尊のそばを通りかかると今もきれいな水が、湧き出しており
 水汲みに来ている人がいた

 

 近所の方達が、管理してるようで、話を聞くと今でもこの近所は、井戸水で
 市内の有名なお菓子屋さんなどが、この水を汲んで使っているという
 遠くからトラックで汲みに来る人もいるとか

 小説「螢川」に出てくるイタチ川が、この湧水の出る一帯を曲がりくねって流れている
 私たちが住んでいた家のすぐ近くにかかっている橋

 

 名前など覚えていなかったが、通りかかるとすぐわかった 月見橋
 その景色は、当時を思い出させる

 1日目は、夢中で歩き回った
 60年も経てば、昔の面影は、ほとんど残っていない
 川を頼りに歩いたが、川を外れた頃からとんでもない方向に歩いたらしく
 富山城に行こうとしていたところが、道を尋ねると
 びっくりした顔をして、ここからは、相当遠いですよと言われた
 足の調子も良くて長時間歩いたのに気がつかないほど
  
 富山城は、翌日にして早々に宿にチェックインし、温泉に入り
 ツレアイの楽しみにしていた美味しい魚とお酒を求めて夜の街に出た

 この続きは、また明日

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 


 
 
 
 

 
 
 
 
コメント (2)

昨日青空に誘われて成田へ

2022年11月05日 11時29分36秒 | 
 昨日の朝 あまりにも青い空の誘いに、どこかへ行こうよとなって
 また(6月に行っている)成田山新勝寺へ行ってきました

 今回は、公園の方を散策しましたが、あまりスケッチの題材になるようなものはなくて
 そんな中絵を描いている人がいました
 視線の先には、三重の塔 
 


 うーん、私には、難しい

 途中 可愛いい三毛猫ちゃんに出会いました
 すごく人懐っこくてなでなでもさせてくれました

 

 そして、やっぱり参道の街並みの方が、面白い

 こちらは、前に来た時に描いた籠屋さん

 

 数えきれないほどある鰻屋さん
 どちらも混んでいました
 この店などすごい行列で 1時間待ちとか

 

 で、私たちは、混んでいなくて、すぐ案内してくれるという成田山新勝寺前の旅館「若松本店」へ

 ツレアイは、迷わず鰻重

 

 私は、鰻丼

 

 久しぶりに美味しかったです

 いつも昼にうなぎを食べると夕ご飯は、食べられないほど満腹になる私が
 ジェラートまで食べてしまいました

 

 この後、瀬戸物屋さんで、気に入ったペアのコーヒーカップを買って帰ってきました
 いい1日でした

 今朝、散歩中に小鳥の混群を見かけました
 まずエゴノキの枝に止まってるヤマガラを1羽見つけて
 珍しいなとカメラを向けていたら
 その上の電線にも1羽止まっていて
 その後シジュウカラも群れでやってきて
 混群だとわかりました
 最初に見つけたヤマガラを撮ったのですが、手前の細い枝が、邪魔して
 目が写らない

 やっとのことでこの1枚 どうにか目が、映っています



 これから、楽しみな野鳥の季節です

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

 
コメント

梅雨の晴れ間の小旅行

2022年06月11日 16時25分00秒 | 
 コロナ禍が、始まって以来、根が生えたようにうちにこもっておりましたが
 まだ元気なうちに出かけようという思いもつのり
 来週あたり出かけようかと話し合っていた矢先
 ちょっと晴れ間も見えた朝、私の得意な「青天の霹靂」の一声で
 突然昨日出かけてきました
 行き先は、佐原 小江戸と呼ばれる古い街並みが、残ってるところ
 成田から銚子の方に向かう方角へいざ
 成田空港は、よく利用してても成田山新勝寺で名高い成田市街には、
 足を踏み入れたことは、ありませんでした
 現在の最寄り駅も成田空港へは、直通ですが
 成田となるとちょっと面倒なのです
 第二空港ビル駅で乗り換えになるのですが
 初めてで、うろうろして予定の電車に乗り遅れ
 京成電鉄で、京成成田に行き、そこからちょっと歩いてJR成田へなど
 混乱もありましたが、無事佐原に着きました
 駅から少し歩いて昔の街並みが川沿いに残る界隈に辿り着く

 

 結構な距離を古い家々が軒を並べている
 私も昭和20年代の生まれで、地方の小さな町に育ち、似たような街並みもありましたが
 これほど手付かずに残っているのは、想像を超えます
 この町の人たちの思いに興味をそそられました
 それぞれの商店は、商いを普通にしてて
 興味を惹かれた入ったある陶器屋さんでは、懐かしい感じの食器が、並んでいて
 ちょうど割ってしまって、代わりを欲しかったサラダボール(サンゴー陶器の懐かしい柄)が、あったので
 買い求めましたが、蔵に眠っていた在庫で、お値打ち品ですよとさりげなく言われて
 なるほどと思える一品でした

 佐原は、伊能忠敬の生地で、旧居も残されて見学できるようになっていました

 

 計画では、犬吠埼まで足を伸ばして一泊しようかとも考えていたのですが
 ランチを挟んで、歩き続けたので、二人とも疲れてしまい
 行き当たりばったりの旅では、どうしよう、こうしようと思案の末
 駅の隣のルートインに空き部屋を見つけ
 大浴場で疲れを癒やした後、町に繰り出して
 地元のお寿司屋さんで一杯
 
 

 一夜明けた今日は、帰りに成田山新勝寺にお参りし 山道のお店巡り

 

 帰りの電車は、迷うことなく成田湯川という駅から最寄りの路線までバスで横切り
 時間短縮し昼前に帰宅したのでした

 これを緒にこれからは、できるだけ出かけようと二人で一致
 さて、次は、どこへ?

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 
 
コメント (2)

東京へ

2014年09月29日 15時27分07秒 | 
久しぶりに大都会へ出たネズミでした

私の目的は、絵の鑑賞



いつもブログで拝見してる絵のオリジナルを見る

三人三様の個性があって
自分が好きな物も見えてくる
ああ、こういう絵が描きたいなと
モチベーションが高まった

連れ合いはスポーツ観戦



で、用が済んで、少し銀ブラ

いつも平日しか出歩かないので
休日の人の多さに、びっくり
歩行者天国は、楽しい

金色のおじさん、ダブリンでも会ったね
銀色だったけど?銀座なのに何で、金?



この不思議な猫には、大勢のカメラが、集中



落ち着き払ったこの態度、
我が家のりんたろうにも見習わせたい

お付きのおじさんが木陰で
キャリーバックを持って控えてた

アップルにも寄りましたよ



ついぶらぶらが過ぎて
待ち合わせたつれあいを待たせてしまう

しかし、応援チームが逆転勝ちしたので
機嫌を損ねることもなかった
ホッ‼︎

築地のお寿司も美味しかった



翌朝は、築地場外市場に繰り出して
買い物三昧

戦利品を一堂に並べると、こんな感じ



久しぶりの大都会を満喫して帰って来ました

留守番の犬猫も無事でした

ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ






コメント (2)

武相荘

2014年07月17日 14時49分03秒 | 
 

 高校の同窓生が、上京したので
 一緒に、武相荘を訪ねました
 
 古い農家に白州次郎、正子夫妻が、移り住んだのは
 昭和の初め、戦時中をここで農業をして暮らし
 終戦後は、吉田茂に請われて
 進駐軍との交渉にあたり
 憲法の作成にも携わり
 用が、済めば
 忽然と政治の表舞台から引き
 武相荘に戻り
 元の暮らしに戻ったと言う

 伝説的な巨人は
 しかし、この武相荘での暮らしの中では
 等身大のチャーミング、ハンサムマンだったようです

 展示品の彼の作ったパンケース
 パンチングボードで、風通しをよくした
 その箱には、
 きっと手作りのどっしりしたパンが
 入れられていたのでしょう

 古いものを愛おしみ
 暮らしの中に取り入れながら
 心地よい空間を作る
 そんな夫妻の生活が
 あちこちに偲ばれました

 残念ながら、館の中は、撮影禁止でした
 買い求めた絵はがきから、ちょっとだけ
 正子の書斎、執筆していた机です
 とても落ち着く空間
 もし、正座が、大丈夫なら
 私も、こんな書斎が、欲しい

 

 お土産の陶器
 小さいけど陶芸作家もの
 さて、何に使うと思います?
 箸置きぐらいの小さな一品です

 

 さて、当日の私の装いです

 

 母の道行きコートを解いて縫ったチュニック
 初めての着物リメイク
 この日、初めて着て出かけましたよ

  ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


 
コメント (6)