雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

早朝からパンを焼く

2025年01月28日 14時53分29秒 | パン
 起床時間を1時間早くして5時前に起きるようになって2週間経った
 今までは、5時前に一度目覚めるが、もう少し寝ていようと寝床を離れず
 そのうち二度寝の心地よさに誘われて寝過ごすことも多々
 高齢になれば、若い頃と違って長時間の睡眠は、かえってよくない
 などとも言われているし  
 ちょっと試しでと、目が覚めた時に起きてみた
 起きたところで特に違和感なし
 時間に余裕が、できて身支度もゆっくりできるようになった
 お茶を一杯入れてメールチェックなど、朝食後にやってたことも済ませる
 6時 25分からやっているテレビ体操もライブでできる
 (今までは、遅くなってNHKプラスでやることが多かった)
 これなら、朝の散歩の前に
 パンの生地を二次発酵のセットまでやっておけば
 散歩から帰って、スムーズに仕上げられるなあと見積もって
 今朝、試してみた
 帰ってオーブンの中を見るとまだ、二次発酵途中
 朝食の準備中に発酵終了
 その後焼成 

 

 焼けました!大成功 

 計量や時間を間違えずにやるので、寝ぼけていては、出来ない仕事
 
 

 
 
  
 
 
 
 

新しい猫碗と今日のパン

2025年01月13日 15時02分06秒 | パン
 前々から猫たちの食器を探していたのですが、なかなか良いものがなくて
 先日某家具屋さんのペット用品売り場でやっといいのを見つけました
 今朝おろしたての碗で出したら、ピタリ
 とても食べやすそうに食べてくれて食も進みました

 ミー
 
 

 ミケ

 

 ゴンタは、また遅刻 二人が、ほぼ終わったところにふらりとやってきて
 決まり悪そうに ゴロンとでんぐり返しをやったりして
 ほら、早く食べなよって出したら 彼も気に入ったみたい
 だけど、どっか別のところでご馳走に預かったようで
 少し残して、もういいよって感じ

 ミーは、今朝もすりすりかまってモードなので抱っこしてやった
 喉をゴロゴロ鳴らして甘える

 ミケは、食べ終わると通りの向こうのお宅の箱の上で日向ぼっこ

 
 
 今日は、ロールパンを焼きました
 焼き上がってから、バターのトッピングで、お化粧
 ツヤツヤだあ

 

 今日は、大学ラグビーの決勝戦
 「勝ったら死んでもいい!!」って豪語してたけど
 結果は、負けでした
 まだ、死ぬのは、早いので、
 負けたのも、よし!!てところかな?
 また、来年もある
 

今年初めてのパン

2025年01月06日 17時12分22秒 | パン
 リビングは、南向きで、陽の光が差すので
 昼間は、暖房要らず というか 暑いくらいになることも
 ところが、今日のように曇りでお日様が出ないと寒くて、
 暖房もなかなか効かない
 セーターを一枚重ね着して過ごした

 今日は、今年初めてのパン

 

 強力粉に少し全粒粉を加え、バターなし、砂糖もいつもの半分
 ごくごくシンプルなパンです
 お正月に味の濃いものを取ったせいか、体が求めているような

 今日夕方の散歩は、久しぶりの本格的な雨で傘を差して
 風がないので、悠々でした

やっとオイルヒーターの出番です

2024年12月15日 18時02分10秒 | パン
  昨日焼いたバターロールとあんぱんです

 

 今日オイルヒーターを出しました
 昼間は、晴れ続きで、ほとんど暖房なしで過ごしていました
 明日は出そうと言っていながら 出しそびれてましたが
 ここ数日の寒さに、さすがに
 
 今朝、猫の餌やりは、ミーとミケだけ出席
 ゴンタは、お休みでした
 そういえば、ゴンタは去年もこの時期長期にわたってお休みしてて
 もう来ないのかなって心配したことが、あったっけ
 ちょっと遠いところにいいねぐらを見つけたのかな?
 
 最近散歩してる犬たちをみて思うこと
 ほぼ全員が、暖かそうな服を身につけ
 夕方には、電飾をつけてる(これは、暖房用では、ないけど)
 犬って、こんなに寒がりなんだろうか
 大ちゃんには、一度も着せたことは、なかったな


 
 

いつまで続くこの暑さ

2024年09月12日 17時23分08秒 | パン
 昨夜は、我が家にしては、耐え難い暑さに真夜中起きた
 気温は、28度 エアコンをつけるほどではないか
 隣は、心地よい寝息を立てているし

 知人に聞くと今年は、家にいるときは24時間ずっとエアコンつけっぱなしだという
 我が家は、夜9時ごろになると涼しい風が、3方の窓から吹き抜けるので
 エアコンを消して寝ている
 昨夜は、その風が、そよとも吹かず 寝苦しかった
 幸い明け方気温が下がったようでいつの間にか眠っていた
 その眠りが、深かったせいか
 今日は、特に眠くもなく快調でした

 ベランダのモロヘイヤの発育が、よく
 パンに練り込んで焼きました

 

 蓋をして角食パンのつもりが、あまり膨らまず
 膨らみの足りない山食パン?

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村

 
 

 

栗の花と猫

2024年06月01日 09時43分07秒 | パン
 今朝の猫たち 餌場の栗の木の花が、満開でした
 その下で、3匹の朝ごはん風景

 

 ちょっと離れてサバ子

 

 食後見送りについてきたサバ太郎 

 

 ブログの一年前の投稿では、去年の5月31日、初ナデナデさせて貰ったとありました
 今は、すりすり、ナデナデは、もちろん抱っこも、し放題です

 昨日焼いた角食パン 強力粉と全粒粉半々で焼きました

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村

 

幸せな朝

2024年05月08日 14時25分20秒 | パン
今朝の寝起きは、幸福感に満ち溢れていた
 夢の中にサバ子とサバ太郎が、来てくれたのだ
 ベランダに2匹がいて、サバ子は、ベランダの隙間から
 乗り出したりしてヒヤヒヤさせられたり
 サバ太郎は、それをぼけっとして見てたり
 夢とは思えないほどリアルでした

 今朝、餌やりに行くと3匹が、にゃあにゃあと騒々しく出迎えてくれて
 すごい食欲で3回もお代わりして
 昨日は、ひどい雨だったから、夕方の餌やりの人は、来なかったのかもしれない
 お腹が空いて、今朝は、うちまで呼びに来ていたのかもしれない
 食べ終わったサバ子を抱いてやった 
 いつまでも気持ちよさそうに身体を預けているので、キリがなかった

 今日焼いたパン

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村

惚れ惚れする出来

2024年03月17日 13時48分47秒 | パン
 今日のパン レーズンブレッドです

 

 

 いい表情してるわ

 サバ太郎 甘える姿が、可愛くて絵になるね

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村

3月になりました

2024年03月01日 14時04分22秒 | パン
 しばらく寒い日が、続いているので、春だと言ってもちょっと
 もう少しの我慢かな?

 昨日焼いたパン 名前は、ファンデュ 

 

 フランスのパンで、しっとりと柔らかい食事パン
 ライ麦粉、ヨーグルト、オリーブ油使用
 ファンデュ(fendu)は、フランス語で「割れ目の入った」という意味だそうで
 なるほどお尻が、二つ並んでいるように見えます

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村

こんな時のパンって

2024年02月17日 17時40分04秒 | パン
 十数年ぶりの友人との再会
 不思議な感覚 SNSで短いメッセージを交わすことはあったけれど
 お互いの生活の細かなことは、もう語り合うこともない日々
 適当なきっかけもないままに時が過ぎた
 もう会うこともないのだろうかと思うこともあった
 しかし、思いがけない一言で、会うことになった
 我が家を訪ねてきてくれた友人に、感謝
 お互いの気持ちは、以前と同じように通い合えた

 再会を待ちつつ焼いたパン
 「木の実のパン」「パンドミ」「ベーコンエピ」
 
 

 

 「ベーコンエピ」は、写真撮り忘れ

 貰い物だと言って持参してくれたケーキ

 

 なかなか買えないチョコレートケーキだそうです
 お互いのツレアイと4人でいただいた
 ほろ苦い大人の味

 会えなかった日々を語り合い一気に時間をとりもどした
 新しい時が、始まるのかな

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村