起床時間を1時間早くして5時前に起きるようになって2週間経った
今までは、5時前に一度目覚めるが、もう少し寝ていようと寝床を離れず
そのうち二度寝の心地よさに誘われて寝過ごすことも多々
高齢になれば、若い頃と違って長時間の睡眠は、かえってよくない
などとも言われているし
ちょっと試しでと、目が覚めた時に起きてみた
起きたところで特に違和感なし
時間に余裕が、できて身支度もゆっくりできるようになった
お茶を一杯入れてメールチェックなど、朝食後にやってたことも済ませる
6時 25分からやっているテレビ体操もライブでできる
(今までは、遅くなってNHKプラスでやることが多かった)
これなら、朝の散歩の前に
パンの生地を二次発酵のセットまでやっておけば
散歩から帰って、スムーズに仕上げられるなあと見積もって
今朝、試してみた
帰ってオーブンの中を見るとまだ、二次発酵途中
朝食の準備中に発酵終了
その後焼成
焼けました!大成功
計量や時間を間違えずにやるので、寝ぼけていては、出来ない仕事
今までは、5時前に一度目覚めるが、もう少し寝ていようと寝床を離れず
そのうち二度寝の心地よさに誘われて寝過ごすことも多々
高齢になれば、若い頃と違って長時間の睡眠は、かえってよくない
などとも言われているし
ちょっと試しでと、目が覚めた時に起きてみた
起きたところで特に違和感なし
時間に余裕が、できて身支度もゆっくりできるようになった
お茶を一杯入れてメールチェックなど、朝食後にやってたことも済ませる
6時 25分からやっているテレビ体操もライブでできる
(今までは、遅くなってNHKプラスでやることが多かった)
これなら、朝の散歩の前に
パンの生地を二次発酵のセットまでやっておけば
散歩から帰って、スムーズに仕上げられるなあと見積もって
今朝、試してみた
帰ってオーブンの中を見るとまだ、二次発酵途中
朝食の準備中に発酵終了
その後焼成
焼けました!大成功
計量や時間を間違えずにやるので、寝ぼけていては、出来ない仕事