雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

りんたろう近況

2019年04月30日 14時17分48秒 | ペット
 

 減薬を試みてからもうすぐ2週間です
 何とか頑張ってます
 食欲も体調も変わらないので、ホッとしています
 禿げ上がっていた頭部や顔の毛も少しずつ生え始めて
 元の姿に戻り始めています

 介護は、大変だけど、本猫も一生懸命なので
 努力の甲斐があります
 相変わらずの無愛想ですが
 たまに自分から膝に乗ってきたりする時もあります
 私の膝に限られてて、決してツレアイの膝には、近づかないところが、玉に瑕
 しかし薬を飲ませる時は、抱っこして補助するツレアイを
 素直に受け容れるところを見ると
 ツレアイにも、以前より懐いててきたのかな

 食欲は、薬のせいで、旺盛
 何かないかと、暇さえあれば、台所を徘徊しています
 まあ、運動になるからいいかな

 

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

野の花たち

2019年04月29日 13時50分54秒 | 自然
 今朝は、防寒をきちんとして(ダウンにエリマキ)出ましたが
 帰りに道では、日も差して、ぽかぽかしてきました
 
 先日東京電機大学の日当たりの良い土手にキンランが盛んに咲くのを見たのですが
 今日は、花の丘公園の日当たりが、今一の場所のキンランが、もうそろそろじゃないかと
 足を伸ばしてみました
 そして見つけましたよ、あっちこっちで

 

 前にギンランも見たはずと探したのですが、ありませんでした

 他にも野の花が、

 

 

 これは、栽培種のタネが、飛んできて根付いたのかな
 キンギョソウ?

 

 朝、ちょっと差した日も、また陰って午後は、曇り空になりました
 平成も明日で、終わりの今日です

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

平成最後の外食

2019年04月28日 15時17分12秒 | グルメ
 近くの結婚式場が、月に一度ディナーをやっている
 気になってたけど、一度も行ったことがない
 一昨日犬の散歩で、通りかかたら案内の看板が出てた
 最近二人で外食してないし、平成も最後だしなどと理由をつけて
 行ってみるかと、なって
 前日だし、予約いっぱいかな?まあ、ダメモトでと電話したら
 ちょうど1組キャンセルが、出たから大丈夫とのこと
 で、昨日は、二人で、フレンチのフルコースを楽しみました
 前菜では、生のサヨリをあしらった一皿で、ツレアイは、日本酒に合うなですと

 

 で、ダメ元で、訊いたら、千葉の地酒をワイングラスで出してくれました

 メインの魚料理もサワラやホタルイカなどで、これも日本酒にぴったり

 

 肉料理は、子羊でした
 
 

 デザートとコーヒーまで、全部いただきました

 

 平成の31年、思い起こせば、結構ドラマチックだった
 平成の始まりの時は、こんなにいろんな出来事が、起こるとは、思ってもみなかった
 令和は、どんな時代になるのだろうか
 穏やかな晩年を過ごしたいと思うけど
 そうは、ならないんだろうなあ

 最近、「ホモ デウス」上下巻を読み、
 そして今、レイ・カーツワイルの「シンギュラリティは、近い」を読んでいる
 ずっと先の未来と思ってきた変化が、20〜30年先に現実化するかもしれない未来として描かれている
 コンピュータが、人間を解析し、AIが、それと同等、いやそれ以上の存在になる時
 私たち人間、ホモ・サピエンスは、別のものに進化してしまうのか
 それとも、

 人間とは何か、文化人類学や古代史に興味を持ち続けてきたが
 その問題が、コンピュータの性能の圧倒的な進歩によって
 解き明かされていくということに、今は、戸惑いと嫌悪感に近い違和感を感じている

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

大ちゃんは、アイドル

2019年04月23日 10時14分24秒 | ペット
 

 昨日夕方の散歩で、若い女の人に声をかけられました
 「犬の写真を撮らせてもらってもいいですか」ですと
 即座にツレアイが、
 「いいですよ、どうぞ」
 前からよく見かけてかわいいなと思ってたそうです
 興奮した大ちゃん、なかなかいいポーズしてくれなくて
 「ああ、いいです、お尻もかわいいいから」って、パチリパチリ
 私も、いいところを撮らせてあげたくて努力したのですが、

 今朝、改めて思いました
 こんな風にしてあげればうまく撮らせてあげられたのに
 次回は、ぜひ、

 東京電機大学の南側の土手は、今年も野の花の花盛り
 キンラン

 

 ツクバキンモンソウ

 

 

 那須の庭では、5月中旬なので、やはりこちらは、早い

 マンションのツツジのそばに止まっていました

 

 暖かくなって、パン生地もよく膨らむようになりました
 大きな山食パン、500gの粉を手捏ねで捏ねました
 
 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

「第23回日本の美しい自然」展

2019年04月21日 15時28分38秒 | スケッチ
 
 

 

 今日が、最終日です
 昨日10時半から13時半まで受付の担当で、会場にいました
 大勢の人たちと触れ合い
 案内を出した友人たちとの久しぶりの再会もあり
 心ときめく1日でした
 たまには、こういう経験もした方が、いいと思いました

 老犬、老猫たちも大人しく留守番をしてくれていました
 時々昼間おもらしをする大ちゃんも大丈夫でした
 りんたろうは、前日からステロイドを1日おきにしたので
 ちょっと心配でしたが、元気でした

 

 今日は、4日に一度のシャンプーの日でした
 だいぶ余裕も出てきたので、今日は、鼻の穴まで綿棒で、掃除
 少し男前を取り戻したかな
 今日が、ステロイドの無い日の2日目
 影響が、出てくるのは、少しズレるだろうから
 注意深く見守っていますが、このまま薬を半分にできれば
 だいぶ負担が、減って見通しも明るくなるのではと思っています
 頑張れ、りんたろう!

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

この得意げな顔!!

2019年04月18日 09時27分13秒 | ペット
 

 最近、散歩中に拾って咥えて家まで持って帰るようになりました
 ジュースの缶、紙パックなど 今朝は、スプーンでした
 前にもやったことがありますが、大抵は、すぐ飽きるのに
 この頃は、家まで持ち帰ります、ゴミ拾いのつもり?

 八重桜が、盛りになっています

 

 ロールぱんですが、600グラムの生地を一度に手捏ね
 流石に、大変でした

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

4月水彩画教室課題その2

2019年04月17日 14時14分29秒 | スケッチ
 4月の教室の課題は、二つありました
 比較的簡単に出来るからと言うことでしたが、1枚の途中で持ち帰り
 2枚目は、昨日やっと描いてみました
 これも模写です

 

 簡単と言われても、却って難しかったです

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

出展した水彩画展開催、本日から

2019年04月16日 10時20分40秒 | グルメ
 昨日は、妹と一年ぶり?に会って、ランチを食べた
 いつも思うけど、遠くに住んでるわけじゃないから
 もう少し頻繁に会えないものかと
 いや、近いから、つい、お久しぶりの再会になってしまう
 新宿で、会って、駅ビルで見つけたロシア料理のお店
 せっかくだから、記憶に残るようにありきたりじゃないお店がいい
 楽しい時間が、過ごせた

 ピロシキとハトムギ入りサラダ

 

 きのことチーズのつぼ焼き

 

 ロシアンティー、イチゴジャムがたっぷり入ってて美味しかった

 

 で、何故、東京に行ったかと言うと、
 今日から池袋で開催される水彩画展に出品する絵を会場まで搬入しに行ったのです
 会場には、大きな袋に数点持参してる方もたくさん
 私は、F4サイズの小さな一枚

 

 今日、10時半から開場、あ!もう始まってる
 他の方の立派な絵の片隅で、縮こまってるでしょう (⌒-⌒; )

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

 

4月の水彩画教室の課題

2019年04月14日 16時37分59秒 | スケッチ
 

 今月の水彩画教室の課題は、塩沢宗馬「青森、大須賀海岸の風景」の模写でした。
 教室では、下書きと背景の彩色までで、今日やっとその続きを描きました。

 
    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

がんばるりんたろう

2019年04月13日 16時01分04秒 | ペット
 

 今日は、4日に一度のシャンプーでした
 頭から尻尾の先まで薬用シャンプーをつけて泡だてて
 10分放置し(その間全身マッサージしてあげてますが)
 洗い流して、タオルで拭いて、ドライヤーで、乾かす
 小一時間の苦行ですが、大人しく耐えてくれます
 終わった後は、さすがにぐったりしていますが
 餌置き場に行って、ご褒美をせがむことは、忘れません
 その後、このように私のベッドで寝みます
 真菌のせいで、あっちこち禿げてきていますが、
 飲み薬と塗り薬、シャンプーの効果が、徐々に出てきて
 新しい毛が、生え始めています
 外見は、イケメン猫だった往時の面影もありませんが、
 性格は、とても良い猫になって、キュンとしっぱなしのこの頃です
 素直で、頑張り屋さんで、介護する私の意を汲み取っているような気がします
 獣医さんも、最近の安定した病状に、行くたびに、想定外(良い方に)ですねと

 しかし、この後がないと言われている強いステロイドを継続して服用しているので
 いつか限界が、来ることが、予想されます
 とにかく今は、出来る限りのことをしてやりたいと思っています

 今日焼いたバゲット 上々の出来だと思います

 

 これは、一昨日焼いた木の実のパン、ローストした胡桃とアーモンドが、入っています

 

 さらに一昨々日焼いた胡桃のリュスティック

 

 最近は、少しずつ頻繁に焼くようにしています。ジムに行く前に捏ねるので、イーストを少量にして発酵時間を調節し
 帰った頃に一次発酵が、終わるようにしています。こうすると空き時間を利用して、無理なくパンを焼けます

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村