雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

パン焼き日和だけど

2017年06月29日 16時29分16秒 | パン
 

 

 あっという間に発酵するので
 午後2種類のパンが、焼けました

 しかし、暑いです
 そろそろエアコンの出番かしら

 朝起きるとテーブルの上で、高いびきのりんたろう

 

 テーブルの上はダメよと言ってあって
 いけないと知っているのに
 人間が、寝床に引き上げると
 こうして上がっているのです
 そして、朝起きて行っても、知らん顔で、寝ています

 大ちゃんは、ダイエット中です
 13キロ超あった体重、現在12キロと600グラムに
 毛がもこもこなので、分かりづらいですが

 

 持ち上げると、軽くなったなと思います

 今年もハマナスの実がなり始めました
 
 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

雨の日の手仕事

2017年06月25日 16時23分10秒 | 手芸
 先日手芸屋さんのバーゲンで、たくさん仕入れた生地
 雨で、外出もしたくないので、ミシンを取り出して色々縫いました

 このデザイン、使いやすくて前にも作ったんですが
 せっかくの白線を生かしてみようとしたら
 なんだか園児の通園バッグみたいになってしまいました

 

 薄い生地で、ワンピース用に買ったのですが
 透けるので、ちょっと
 帽子にしたら、見た目も被り具合も涼しい

 

 ポーチです
 
 

 そして、パン
 クルミ入りライ麦パンです

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

アガパンサス

2017年06月23日 16時15分47秒 | 生き物
 

 また、晴れました
 桜並木の根元にアガパンサス
 和名は、ムラサキクンシランというそうです
 爽やかな風が、吹いている朝にふさわしい花です

 パンを切らしたので、今日は、角食パン焼きました
 自然発酵でも、膨らむ時間が短くて楽です
 
 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

クチナシに来る蝶

2017年06月22日 09時42分59秒 | 自然
 

 とても小さな蝶なんです
 初めて見た蝶です
 数匹が、クチナシの花の蜜を吸いながら
 飛び交っていました

 今日もオナガに会えました

 

 昨日の嵐とは、打って変わって
 今朝は、晴れました
 暑い日になりそうです

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

テーブルの上の猫

2017年06月21日 09時15分24秒 | 生き物
 

 昨夜は、ちょっと蒸し暑かったせいでしょうか?
 テーブルの上で、寝てました
 見つかってバツ悪そうにしてるりんたろう

 近所の藪にある野いちごが、やっと熟し始めました
 
 

 朝から、小雨
 午後からは、本格的な梅雨空になるそうです

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

那須の大ちゃん、りんたろう

2017年06月19日 16時31分23秒 | 生き物
 

 りんたろうは、那須の家、気に入っているようだ
 広いし、階段もあるしで
 マンション暮らしより活発に行動している

 階段の手すりのてっぺんが、大のお気に入りで
 しょっちゅうそこに居座っていたが
 ある昼下がり、ドッスンガラガラというようなすごい物音がして
 駆けつけたら、階段の途中で、うずくまってた
 居眠りしてて落ちたらしい
 早速、体をあちこち触って確認したが、どこも怪我がなかったので、
 ホットした

 それに比べ、大ちゃんは

 

 都会の方が、良いようで
 特に、那須では、散歩のとき、こんな風にして
 すぐ、帰ろうと言い出す

 千葉では、他の犬友達が、いっぱいいるし
 その飼い主たちにちやほやされるが、
 那須で、出会うのは、牛くらい

 確かに、花や鳥も那須より出会いが、多いかもしれない
 
 那須から帰った翌日公園で、オナガが、結構近くに来てくれた
 それを見て、あっ!と思った

 

 ちょうどその明け方、手の届くくらい近くにオナガがいて
 感激した夢を見ていた
 とても鮮明な夢だったけど、起きた時には、すっかり忘れていた
 現実にオナガを見て、夢が、蘇った

 今、勢いよく咲いているのは、クチナシ

 散歩の途中あちこちで白い花が、香りを放っている

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 

那須の家

2017年06月18日 12時49分28秒 | 生き物
 敢えて、那須の家と言いましょう
 別荘のようなものですが
 それも、売れるまで
 たまに見にくる方もいらっしゃるようですが
 なかなか決まるまでは、行きません

 そんな中、少し状況に変化がありました
 隣接地が、整備されて分譲されることに
 4区画あります

 

 

 街道からの遠望
 雑木林の木々の間にちょっと見える赤い壁の家が
 我が家です

 

 この変化が、呼び水になって
 我が家も売れるといいのですが

 那須の畑のルバーブ
 放っておいても行くたびに成長していて収穫できます
 今回も収穫し、刻んでジャム作りに大忙しでした

 

 パンも3回焼きました
 これは、帰る前に焼いて
 千葉に持って帰ったパン

 

 今回は、梅雨入りと同時に那須入りしたのですが
 ずっとお天気に恵まれました

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 
 
 

那須の暮らし続き

2017年06月17日 09時51分16秒 | 生き物
 

 5月には、ヤマツツジが、さぞたくさん咲いていたのでしょう
 でも、今回は、すべて散り
 ヤマアジサイも、まだ色づいていませんでした
 玄関へのアプローチにあるサツキが
 咲き始めていました
 ピンク、白とピンクの混じったのなど

 柿は、たくさん花をつけていたので
 秋には、実りも期待できそう

 山は、青々として美しい姿ですが
 前回来た時に起きた高校生の遭難事故が思い起こされ、
 遺族の方たちや友人たちの気持ちを思うと
 たまらない気持ちになってしまいます

 

 少しですが、散歩の道すがら取ったワラビ
 灰汁抜きして味噌汁や酢味噌和えで、食べました

 

 これは、キツネアザミ
 変なアザミだなと思ったのですが
 名前の由来は、キツネが、化け損ねて
 棘が、なくひょろひょろと背高ノッポです
 野道に咲いていたのを持ち帰って
 スケッチしました

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

久しぶりの那須の暮らし、スケッチ

2017年06月16日 09時07分20秒 | スケッチ
 3月は、雪に降られて
 今回は、大丈夫と思いましたが
 やはり夜は、ストーブをつけていました
 畑は、草ぼうぼう

 

 何とか草刈りした後

 

 それから、延々とツレアイは、庭仕事
 私は、家の中の掃除

 ほとんどの生活用品は、揃っているのですが、
 洗濯機だけは、なくて
 手洗いして手で絞っていたら
 翌日手のひらが、炎症を起こして
 痛くて布巾さえ絞れなくなりました
 使わずにいたら治りましたが
 洗濯は、コインランドリーにした方が、良さそうです

 庭のミヤコワスレをスケッチ

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

那須から帰って来ました

2017年06月15日 10時58分18秒 | スケッチ
 

 梅雨入りしたのに、雨は、ほとんど降らず
 そして、とても寒かったです
 夜は、石油ストーブ
 寝床は、冬布団に毛布

 ツレアイは、先見の明ありで
 セーターを持って行っていましたが
 私は、長袖の綿シャツくらいしかなくて
 寒くてたまりませんでした

 スケッチして、ルバーブのジャムを煮て
 パンを焼いて過ごしました

 庭のサツキです

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村