雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

大晦日

2016年12月31日 15時51分38秒 | その他
      

 立派なお飾りですが、
 マンションのエントランスに飾られているものです
 我が家のは、玄関の状差しに
 紙一枚の門松を貼りました

 毎年、おせちはどうするか、悩むところです
 何もないのは、寂しいので
 黒豆、お煮しめ、田作り、きんぴらごぼう、紅白なますなど作り
 これに買ってきた昆布巻き、数の子、ハム
 貰い物のかまぼこなどを添えて済ませようと思います
 それでも、準備するのに、結構疲れました
 
 今年は、大きな変化の年でした
 どうなることかと心配もしましたが
 良い方向に向かってくれて、ホッとしています

 明日からまた新しい一年が、始まります
 二人と二匹、共に健康に過ごせますように

 皆様の健康とご多幸をお祈りいたします

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (3)

ツグミ

2016年12月30日 15時53分54秒 | 生き物
 今朝の散歩で、出会ったのは、
 マガモ、セキレイ、そしてツグミ

 セキレイは、近くまで来るけど、ちっともじっとしていないので
 ボケてしまいます

 ツグミは、割と動きが、緩やかなので撮りやすい

 

 

 今朝は、あちこちで見ましたが、
 最後に見かけたのは、車の通りの激しい大通りを
 悠々と歩いていました
 気をつけてね、ツグミさん

 道端の花壇の花が、綺麗に咲いています

 

 スイセンもあちこちに咲いています
 やっぱり那須よりずっと暖かいのですね

 

 寒さは、同じくらいに感じるのですが

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント

年の暮れにパンを焼く

2016年12月26日 14時50分20秒 | パン
 

 年の暮れだからと言って、特別なパンじゃなく
 パン無しには、どうしようもない家族のために(特に大ちゃんですが)
 焼きました

 ジムへ行く前にこねて
 帰ってから、焼いたのです

 この間、買うことが、多くなっています
 ちょっと遠いですが、天然酵母のパン屋さんがあり
 そこのパンが、モールのお店にも置くようになったので
 美味しいので、ついついそれを買って済ませたりするこの頃です

 昨夜から、急に寒さを感じるようになりました
 しばらく使っていなかった湯たんぽを
 また使い始めました

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 
コメント

今朝も十余一公園でバードウォッチング

2016年12月25日 11時32分16秒 | 野鳥
 今朝は、バンがいなくて、代わりにアオサギが、いました
 動かないアオサギですが、ちょっと口を開けたところをパチリ

 

 

 マガモは、どうもここで冬を越すのかな?

 

 これは、見張り役みたい

 

 他にも、ツグミやシジュウカラを見かけたのですが
 動きが、早すぎて、撮れませんでした

 年末ですが、掃除や年賀状など、全然できていない
 今になって、引越し時に開けてなかった段ボールなどを
 開けたりしている始末です

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント

クリスマス@ZUMBAで、盛り上がりました

2016年12月22日 13時50分36秒 | 野鳥
 今日は、ジムで、ZUMBA、60分のクラスが、ありました
 クリスマス前で、みんなクリスマスらしい衣装で参加賑やかでした
 黄色のTシャツにスパッツの私は、妙に浮いてました
 それでも、一緒に汗びっしょり
 サンタクロースの格好の人は、さぞやバテたことでしょう
 
 十余一公園の池が、今朝も賑やかでした

 マガモが、増えて、20羽くらいいました
 時々陸に上がって、何か啄んでいました
 近くにバンも1羽いました

 

 

 側の灯の柱の上に止まって辺りを睥睨するモズ

 

 マンションに帰って来て、門の前で、大ちゃんの足を拭いてやってたら
 頭上が、騒がしい
 見上げるとメジロでした
 逆光でもあり、素早く動くので
 画像は、撮れませんでした

 マンションの廊下から見た中庭
 紅葉が、見頃になっています

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 
コメント

那須に冬仕度に行ってきました

2016年12月21日 14時39分06秒 | 那須
 

 前回10月で、終わりにするつもりが
 水道の元栓を止めてこなかったからと言うので
 もう一度出かけるハメになってしまいました
 冬の那須は、ないと思っていたので、冬タイヤもなく
 暖かい日を選んで、それっとばかりに2泊3日でした

 畑も庭も落ち葉で、すっぽり覆われていて
 それはそれで、春になって草の生えるのも抑制できる
 
 落ち葉の間からグリーンが
 チャービルが、元気でした

 

 一鉢作って持って帰ってきました

 

 オレガノも元気でした

 

 スーパーに出かけた帰りに、キツネに出会いました
 車の前方を悠々と走って通り過ぎました
 10年以上那須に暮らして、キツネを見たのは、初めてです
 ほおー!と驚き

 さて、冬支度は、思ったより大変なことでした
 那須の家に着いてすぐ、水が、出ないのでびっくり
 蛇口の下の元栓をちょこっと捻ったら、水勢が、強くなったためか
 出てくれましたが、ということは、凍りかけていたのかもしれません
 家を建ててくれた建築士さんに電話して
 来てもらって、直接色々と対策法について指導してもらいましたが
 最悪の場合水道管の破裂で、家が、水浸しになることもあるそうです
 でも、まだ12月なのに、凍るとは、と、驚いていました
 直前の寒波が、相当酷かったんですね

 元栓を閉めて水抜きして、蛇口を解放したままにし、
 一部、床暖房を付けっ放しにするなどの対策を講じて来ました

 高気密の家だし、標高も500メートル弱のロケーションだし
 あまり心配していなかったのですが、やはり念には念を入れて
 あとは、暖冬であることを祈るばかりです

 

 ところで、りんたろうは、那須で、11歳の誕生日を迎えました
 りんたろうにとって、那須は、ふるさと(生まれは、仙台ですが)と思っているらしく
 連れてくると、とても元気に飛び回ります
 今回も那須に行くのに、何の抵抗もなく素直にすっとケージに入り
 長時間の車内でも、大いびきをかいているのが、聞こえるほどリラックス
 今回は、早く出たのに、途中マラソン大会に巻き込まれて、
 延々とその最後尾をノロノロ運転させられ
 さらに、長時間のドライブになったのですが、
 本当に元気でした

 それでも、帰って来た昨夜は、
 犬も、猫も、人も
 夜中に起きることもなく、死んだように眠ったようです
 
 早く、良い買い手が、見つかることを願っていますが

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

 

 
 
コメント

公園の池にも薄氷が、張っていた

2016年12月17日 10時27分42秒 | 生き物
 今朝の十余一公園
 広場の岸に近い方に薄く氷が、張っていました

 

 向こう岸の崖の岸は、水温が高いのか、氷は、張っていなくて
 アオサギが、一羽、獲物を待っていました
 寒そう!



 りんたろうは、明日11歳の誕生日を迎えます

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント

金子兜太とトラック島

2016年12月13日 14時10分05秒 | その他
 日曜日の午後、我孫子の真栄寺へ
 金子兜太さんのお話を聞きに行ってきました
 前に、本も読んだことがあって、楽しみにしていたのですが
 今回は、、若き日に従軍したトラック諸島の話が、テーマでした
 実は、私の父も、トラック諸島に従軍しました
 年も、金子兜太さんが、大正8年生まれで、父が、大正9年
 話が、進むにつれて、状況から
 金子さんと父は、ほぼ同じ頃にトラック島に行き
 帰還も同じ頃だったと思われます
 もしかしたら、同じ輸送船に乗っていたかもしれません
 父の戦争に行った話は
 子供の頃は、よく酒を飲んだ時に聞かされましたが
 その時は、ろくに聞かず、また、その話かと興味もあまりありませんでいたが
 あまりにも度々、聞かされたせいか
 今でも、覚えています
 金子さんの話を聞きながら、ああ、やはりとうなづけることが、多かったです

 父は、トラック島の行きの輸送船が、アメリカ軍の空襲にあって沈められ
 一晩、海を漂流し、救助されたそうです
 (それでも生き延びて、帰ってきて、私は、生を享けたのですが)
 金子兜太さんの話では、彼が、トラック諸島に着いたのは
 米軍の大規模な空襲が、敢行された直後だったそうですが
 父の乗った輸送船が、撃沈されたのもその頃であったのではないかと、思いました
 金子さんも言っておられましたが、かの地は、とても鮫が多いところで
 しかも、たくさんの船が、沈められ、たくさんの人が、海に投げ出され
 鮫は、太って、なお大口を開けて、次の犠牲者を待っている状態だったと話されていました
 この話は、父の話にも出てきて、その恐ろしさが、忘れられません

 大空襲で、船、航空機、人的被害が、あまりにも膨大で
 一時は、トラック諸島を前線基地にするという目標が、困難になり
 それ以降、本土からの物資の補給がストップし
 トラック諸島の兵隊さんたちは、食料も自給しなければならなくなったということです
 父の話でも、食べられるものなら何でも、カエルやヘビなども食べたという
 大勢の兵隊さんが、餓死していったそうです


 
 金子兜太さんは、そのような事実を、事細かに話されていました
 子供の時には、何気なく聞いていた事柄ですが
 今は、すごく大事なことだったんだと分かるようになって
 まるで、亡くなった父が、そばで、
 「そうなんだよ」「こんなだったんだよ」と囁いているような気さえしました

 母の空襲の話は、無くなる直前、詳しい話を聞く機会が、あったのですが
 父の話は、もっと聞いておくべきだったと思った時には、すでに遅かったのです
 (84歳で、なくなりました)
 
 金子兜太さんは、今、97歳になられるたそうですが
 戦争の愚かさをこれからも語り続けて欲しい
 どんな理屈や理論よりも
 実体験の中での気持ちこそ訴える力の強いものは、ないと思います

 真栄寺には、毎年12月に、おいでになってお話をされているそうです

 住職とご縁が、あり
 境内に句碑もあります

 梅咲いて庭中に青鮫が来ている

 お話を締めくくるのに、歌が、披露されました

 この歌は、トラック島のパラシュート部隊のエピソードの中に出てくるのですが
 一人の将校を事故で死なせて申し訳ないと金子さんが、部隊に謝りに言った時
 その一人が、そんなことは、謝る必要がない
 我々が、パラシュートで、降りるときは、死を覚悟している
 その時にみんなが歌う歌を披露しようと言って
 歌われたのが、「昭和枯れすすき」だったそうです
 その歌を最後に朗々と歌われて、金子兜太さんの講演は、終わりました

 実に2時間あまり、その間立ちっぱなしでした
 
    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

 
 
コメント (2)

朝の散歩でも野鳥観察

2016年12月11日 11時16分05秒 | 野鳥
 どこに行っても野鳥に出会う季節になりました
 今朝の散歩は、十余一公園へ
 池には、マガモの群れが、いました
 仲よさそうに、7羽くらいが、
 泳いだり、陸地に上がったりしていました

 

 草地では、ムクドリの群れがいましたが
 その中に、1羽ツグミが、混じっていました
 ツグミは、ムクドリに追い払われるようにして
 一番端で、何かをつついていました
 
 

 これは、セキレイですが
 腹が、黄色に見えるので
 キセキレイではないかと
 冬になると市街地にも現れるらしいので
 
 

 エナガの群れにも出会いましたが
 すばしっこいので、撮影できませんでした

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント

バードウォッチング@花の丘公園

2016年12月10日 14時17分14秒 | 野鳥
 このところ、毎日バードウォッチングに出かけているツレアイに
 今日は、私も同行してみました
 まずは、水辺の鳥を目指して自然生態園へ

 今日は、アオサギとダイサギだけでした

 

 

 2羽は、種が違うから番ではないですが
 いつもセットでいるようです

 

 何か小さなキラキラ光る魚を採っては、食べていました
 餌は、ふんだんにあるようです

 モズもいました

 

 

 次にBゾーンへ移動
 昨日は、メジロを見かけたという場所へ

 今日は、メジロは、いませんでした

 カワラヒワ、ムクドリ、ヒヨドリなど
 モミジバフウの実を啄んでいました

 

 木の下から撮ったカワラヒワ
 お尻ばかりになっちゃいましたが

 

 

 これは、ムクドリ

 

 那須では、家の中から窓越しのバードウォッチングでしたが
 大自然の中で、待ち、探し、追いかけるウォッチングも楽しいものですね

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ ペン画へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

 

 
コメント