野鳥の餌台、開店 2012年11月13日 13時17分56秒 | 野鳥 一昨日から餌台にヒマワリの種を置いていましたが、なかなか鳥さん達来てくれませんでしたが、 今日昼過ぎ、やっと来てくれました。 口いっぱいに頬張って嬉しそう。 コゲラも来ました。これは、ヒマワリの種目当てでは、ないようです。 メジロも1羽混じってましたが、ぼけぼけでしたので。 ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
柿は、不作でした 2012年11月12日 11時12分13秒 | 那須 去年は、鈴なりだったハチヤ柿 今年は、30個くらいしかなりませんでした 一年毎に豊作と不作を繰り返すのでしょうか 絵の真ん中の小さなのは、甘柿のフデガキ これは、日当りが、よくないので いつも少ない 今年は、3個きり 大ちゃんと3人でひとつずつ食べました 実は、渋柿の木が、もう一本ある これは、もっと日陰のせいで 1個もなったことがない 葉っぱだけは、 大きなのをいっぱいつけている 我が家の入り口から 玄関へのアプローチは 柿の葉っぱの落ち葉で いっぱいになっている ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
庭の紅葉 2012年11月11日 14時43分25秒 | 自然 庭の紅葉が、今年は、美しい どの窓も、赤や黄色の葉をつけた木々で 絵のような華やかさ 2階の窓から見下ろしても、こんな風です 庭に出て、落ち葉を拾いました あちこちに菊の花も満開 今日から野鳥の餌台にヒマワリの種を置き始めました ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
紅葉が、降りて来た 2012年11月09日 17時31分37秒 | 自然 雨がちの数日の後 家の周囲もいっぺんに色づいた 余笹川公園の東屋のモミジも 真っ赤に色づいていた ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
ライ麦パン 2012年11月03日 15時44分31秒 | パン 久しぶりのライ麦パン 奥の方のは、下膨れで、格好悪くなりました 今朝もお山は、雪でした 雲がかかっているので よい写真が、撮れません ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
茶臼岳冠雪 2012年11月02日 15時14分24秒 | 自然 朝の散歩中、ポツリポツリと雨が、降って来た 見上げると、お山に虹 そして茶臼岳には、雪 とうとう冬が、やってきました 数日前から、我が家のまわりを飛び回っている ジョウビタキ ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。