雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

今日のベランダ

2020年12月12日 11時05分49秒 | 自然
 あいにくの曇り空 寒空です
 
 パンジーやビオラが、華やかです

 

 

 

 新しく加わったプリムラも元気一杯

 

 キンギョソウの1鉢は、元気に咲いています

 

 隣の鉢は、まだ咲いていません

 


 花芽は、ついているので、そのうち

 

 
 金柑の実は、おせちに添える蜜煮には、間に合わなさそうです

 

 イチゴ、実をつけたのが、あるので、試みに昨日から室内に入れました

 

 どうでしょうか?

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 

すごい名前を持つ花

2020年12月06日 10時10分51秒 | 自然
 

 先日住宅街を歩いていたら
 2階の屋根を越して伸びる枝に、華やかな紫の大輪の花
 こりゃ、なんじゃ?とびっくりして撮りました
 今朝もその近所に同じように咲いてるのを見かけました
 木の幹には、竹のように節がある
 ちょっと倒れかかって 倒れるのを防止するために
 つっかえ棒が、たててありました
 調べたら 「皇帝ダリヤ」というそうです
 メキシコから中米に分布するツリーダリアと呼ばれるもので
 そのなかでも特に茎が太くなり草丈が高くなるのが、この皇帝ダリヤ
 11月下旬から咲き出し よく成長すると5~6mにも達し、2階の窓から花を楽しめるようになるそうです
 それにしても、すごい!花も名前も

 対照的な我が家の金魚草

 

 ベランダに咲いたのを切り花にしてりんたろうにお供えしました

 この1年どこにも出かけず近所をウロウロ

 

 近所でもまるで観光地の景色のような場所があり
 しばし立ち寄って佇むのですが

   ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

ハッチング

2020年12月03日 13時52分19秒 | スケッチ
 今月の水彩画教室
 ハッチング 
 前にも取り上げられていたので、初めてではないが
 まず 石ころ(写真だけど)を描く
 目を細めて影を捉えなさいってことだけど、難しい

 

 次に海岸の岩の写真

 

 で、ハッチングで描いたのが、

 

 波飛沫は?

 鉛筆画は、消せるので緊張しないで伸び伸びかけるのが、いいと思う

 今日のパン焼きは、大失敗
 2次発酵の温度設定が間違えて100度になっていた
 100℃で20分あまり発酵させてしまって(いつもは、40℃)
 こんなことは、初めて 過発酵にも程がある
 あんまり膨んでないけど勿体無いので、それをそのまま180℃で焼き上げた
 
 最近の大ちゃん 主食は、ドッグフードになったけど
 パンをほんの少しトッピングしておかないと機嫌が悪い
 わんわんと催促する
 で、今日昼に、こんなパンでもいけるかとトッピングしたら
 ご機嫌で食べてくれた

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村