夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

さか枝へ行ってみよう~(ノ・∀・)ノ

2014-05-20 06:06:36 | 外食した讃岐うどん

しまじろうぼっちゃまが今日は珍しく社長(次女)のイスで寝ています~寝心地イイ

P5132752

お姉ちゃんのイスよりもクッションに厚みがあって背もたれの傷も浅いからね~(*´σー`)

ってか子どもの勉強イスがボロボロになのは~にゃんずの仕業じゃねーか!

目覚めにやる気を出してはバリョバリョ爪砥ぎするもんなあ~(ノ∀`)タハー

さてこの日はアタシお休みでダンナちゃんの農作業も少しだけ~?よっしゃ脱藩しよう

トンネル走行が苦手なダンナちゃんにかわって~高知道はアタシが運転するぜよ

Dsc_0123

豊浜の少し西のトンネルを出たトコロ~瀬戸内海と町並みの景色がめっちゃイイよね

運転しているアタシのカバンをゴソゴソまさぐるダンナちゃん~景色撮ってくれるの?

ダンナちゃん「カメラないで・・・」・・・っ!あーー!!お出かけ前に充電にかけて

そのまま忘れてたわ~アタシのバカー!痛恨のミス・・・っ。・゜・(ノ∀`)・゜・。アホー!

キレイに撮る自信がないけどスマホしかない~豊浜で運転手交代してレッツゴー

Dsc_0124 Dsc_0125

さか枝 高松市番町5-2-23 TEL087-834-6291 営業時間AM5:30~PM15:00頃(麺切れ終了) 定休日 日祝日 地図はコチラ  駐車場 あり

香川県庁を目指して高松市内を走行すると~あったあったココだ駐車場も空いてる

入店時刻は11時でお客さんは店内半分ほど~どのメニューも安いなあー

大きな天ぷら類がどれでも80円だもん~男子高校生がイッパイおるハズや(*´ω`*)ナットク

フツーにかけそばを召し上がっている方も・・・アレが「きそば」なんだ~

Dsc_0127 Dsc_0128

アタシはぶっかけ小200円にしました~トッピングにネギショーガはよくあるけれど

コチラのお店にはワサビが置いてあるのよ~ステキすぎるサービス!←辛味バカw

しょう油がカリッと香ばしく甘みは少なめのぶっかけつゆ~あまり濃くないぞよ(´~`)

冷たいうどんは~なめらかな舌触りにキュッキュとした弾ける噛みごたえ

Dsc_0130 Dsc_0131

ダンナちゃんのかけうどん小なんて180円ですってよ~奥さま!!(゜∀゜ノ)ノキャー

おだしを飲むと昆布の旨味と香りがドーンときて青魚もおるね~イリコ?かな?

独特の香りはあるけど~旨味のバランスがドンピシャで正体が分からない

ダンナちゃん「ココだけじゃなくってまだ行くがやお?」だから天ぷら取らなかったの?

アタシはしっかりタマゴ天をゲット~黄身がトロリとイイ感じの半熟状態ヽ(*´∀`)ノイヤッフー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

P5092713 P5092714

おほ・・・っ!午後19時を過ぎるとくろすけ嬢ちゃまがハッスルするわよ~(ΦωΦ)キラーン

ねこじゃらしをくわえてぼっちで走り回るから~ちょっこり相手をしちゃるか

うんうんツヤのある体毛がキレイに撮れた~ホントにアナタの体毛はシルキー

くろすけ嬢ちゃま「おかーたま!ねこじゃらしが止まってます!」スンマセーン!


人気ブログランキングへ

温かいかけうどんも麺の中心にキュッキュとした弾力グラデーションがあって~ダンナちゃんからも高評価☆ただ美味しそうな天ぷらに手を出さなかった自分をハゲしく悔やんでいました。゜(゜^∀^゜)゜。

アナゴ天がデッカイのーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする