しまじろうぼっちゃまは寝ぼけております~絶賛お昼寝中だったのにー
アタシが部屋の電気をつけて写真を撮るもんだから目覚めちゃったねスマヌのうー(人∀・)
今日もピンクのデカ肉球がカワエエなあ~肉球の間毛をつまみたい・・・
でもやっぱりねこは鼻と口が好き~撫でると食われる危険性が高い部位ですがーヒヒ
さてこの日は室戸のしおちゃんからランチのお誘いがありました~ナニ食べたいの?
しおちゃん「遠くへ行きたくってー山の中のうどんとか」おっけー!あのお店ね
お互い年齢を重ねると~なかなか固有名詞が口から出てこないの分かる分かるー。゜(゜^∀^゜)゜。
とがの藤家 高岡郡佐川町中組1325-1 TEL0889-22-3908 営業時間AM11:00~PM17:00(麺切れまで) 定休日 火曜日 地図はコチラ 駐車場 周辺路上w
アタシも年内にもういちど来たかったんだ~食べてみたいメニューがあるのだけど
なかなか試す勇気がなくて~ってかココはおだし飲みたいとか冷たい麺が食べたいとか
その他の欲求の方が勝っちゃうのです~誘惑の多いお店ですきにー(/ω\)イヤン
いざ!タイカレー700円はじめましてー!真っ白なスープにたゆたう麺・・・コレがカレー?
スープを一口飲むと~あっ・・・思ったよりココナッツミルクが控えめな感じでサッパリ
だけど青唐辛子のカプサイシンがズドーンと追っかけてくる~けっこうピリピリ(´~`)
何種類かのスパイスを感じるけど~一般的な日本のカレーよりは香りも抑えめぞよ
見た目はクリームシチューうどんみたいなのに食べると辛い!麺はアッツアツのムチムチ
視覚と味覚で脳内パニックになりそうな楽しさがあるっぺやー!ヾ(*´∀`*)ノウヒョヒョ
コレはショージキ麺の味とか分かんないッスー!スープにインパクトがありすぎですぜ~
室戸のしおちゃんが食べたかったとゆー衣の薄い天ぷら!天ぷら盛り合わせ550円
タイカレーを食しつつ~天ぷらの味が分かるかなーっと思いきや・・・!
天つゆの味までハッキリ分かるよ~やだタイカレーってフシギでやんすーヽ(;゜д゜)ノビックリ
一般的なカレーだと味も香りもキョーレツで天ぷらが分かんなくなるよな~ナルホド納得
室戸のしおちゃんはぶっかけおろし550円~このあとソッコーで混ぜ混ぜのカオス状態に!
ちょっと麺1本チョーダイな~1本でも太いトコや細いトコがあってネジネジ麺
冷たくしめてあるけどクニュリ食感がターマラーン!(*´ω`*)ムフフ
モグモグ噛みしめてると~今日はクリスタル感がチョイ多めなブレンドかなーなんてね
ピリ辛タイカレーに素揚げカボチャの甘みが優しさを添えるでやんすよ~
あっ・・・辛味最弱のしおちゃんがタイカレーを食べた・・・っ!そして百面相!!ブハハ
しおちゃん「2口も食べるんじゃなかったーっ!カライ~~」大汗かいてるっぺや~
ウソーン
美味しく食べてごちそうさまでした~近くの公園のタコがキレーになってる!(・∀・)
塗り直されたがやね~ってしおちゃんは坂東真砂子直木賞記念碑に釘づけww
さあ高知市へ向かいつつアチコチ寄り道しながら~やってきたのがコチラ!
ユーファーム 高知市春野町弘岡下3483-1 TEL090-8282-8601 営業時間AM10:30~PM17:30 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場あり
久しぶりにやってきました~この道路を通るとついつい寄りたくなっちゃう食後のデザート
今月のソフトクリームはナニかいな~なんと!栗の渋皮煮・・・!栗でなくてそっち?ビックリ
ミルクがサッパリしてて温度が低すぎず~フワッフワなソフトクリームに渋皮の粒々が
栗の香りが上品に広がって後味まで気高さがあるよ~コーンのパリパリ感がさいこー
そーいえばそろそろおやつの時間じゃのう~(ΦωΦ)キラーン
本日のオマケ・・・・・・・・
冒頭のしまじのすぐそばに~くろすけ嬢ちゃまもおりまするーヽ(・∀・ )ノ
この冬は寄り添ってお昼寝なんかしちゃったりして~勝手な妄想が膨らむでやんすー
まだそれはない?朝夕はシャーッとかって怒られてるもんね~しまじ大人げねーぜ
とがのへの山道はまだまだ工事中なトコロがイッパイ!そして下山してゆっくりR56を通りながら土佐市にも寄り道しつつ~食後のデザートのあとにおやつも食べるわけですが・・・それはまた明日のお話へヾ(*´∀`*)ノ
はい!続くっちゅーてなーってわんぽっち♪