夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

玉華園へ行きたくなったの~(=゜ω゜)ノ

2014-11-25 05:46:16 | お店のしょう油ラーメン

お姉ちゃんの勉強イスで眠るしまじろうぼっちゃま~・・・

お姉ちゃんは宿題と学校の準備は済んどるのかのう~ランドセル開きっぱーやし

しまじ「宿題は終わっているようですよ~さっきおとーさまが見てたので

そっかーいつもダンナちゃんアリガトね~ジバニャン筆箱も出しっぱーやし(ノ∀`)ンモー

来年はお姉ちゃんがとうとう中学生になっちゃうね~このランドセルともお別れかーサミシス

そんなこの日はあのお店のワンタンと餃子が気になりましてゴーゴーでやんす~

中華料理 玉華園 高知市愛宕町2-22-15 TEL088-822-5398 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 月曜 地図はコチラ  駐車場 店舗北側に5台

麺激戦区としてハゲしくアツい愛宕通りにムカシっからある中華屋さんでございます~

なんかカメラのチョーシが悪いと思ったら撮影モードを誤ってメニュー写真がブレブレに・・・

画面タッチ操作モードなんてあるのか~初めて知ったぜニューオリンパス!(; ・`д・´)アセ

でも食べたい心は決まっておったとです~イヒヒ

ワンタンメンたぶん780円くらい~(/ω\)←値段が判別不能なくらいブレてたんですww

コレコレ!この摩周湖くらい透き通った透明感のあるスープも飲みたかったの~

ナニも突出したモノはなく~ただ旨味だけが抽出された中華スープがホッとする

大きなどんぶりにナミナミ入っているトコロもうれしいポイント(*´σー`)

透明感のあるプリップリな細麺は~今日も所々に茶色い粒々が見えてるっぺやー

スープとともにすすりあげると~鼻に抜ける小麦の香りがさらに食欲をそそります(´~`)

この香りは懐かしさすら感じるなあ~ふと横を見ると座敷の片隅に年配マダム

餃子の皮にあんを詰めてる~ひとつひとつ手作りながやねー

 

もしかしてワンタンもお手製かな?ピロピロとたゆたう薄い皮がめっちゃ官能的食感

だけどあんが・・・豚ひき肉100%!脂分の少ない赤身のみが使われているけど・・・

肉が苦手なアタシはもっと野菜が入ってて欲しいなんて思ってみたり(;^ω^)←えてかって偏食w

ワンタンピロピロの麺ツルツル~王道のスープをゴクゴクぷっはー

もうひとつの目的である餃子はお持ち帰りします~10個入ってたぶん500円くらい

コチラのひき肉も脂分の少ない豚肉の赤身で~刻み野菜がほどよくブレンド

皮がしっかりした噛みごたえでモチモチでやんす~他にないオリジナリティヽ(*´∀`)ノ

ピリ辛甘酢タレも独特だっぺや~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・

 

くろすけ嬢ちゃまが甘えたモードでゴロンゴロンしています~ウフフちょんまくてカワエエ

いっつもチョコマカと動き回っているので~なかなか静止画が撮れなくて苦労するぞよ

画面タッチモードとやらで試してみたけどタイムラグが激しすぎー(ノ∀`)アカーン

もっかいカメラの説明書を読んどこう~

 

 

 


人気ブログランキングへ

麺激戦区の愛宕通り~こぶし・二星(この日のお昼は臨時休業@twitter)・玉華園・萬来軒・じぇんとる麺喰(この日はスズメバチに刺された?で準備中@facebook)・新富・・・どのお店に行くか迷うのも楽しいラインどす(*´σー`) 

ニューカメラにまだ不慣れーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする