夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

香川の麦香へよし行くぞ~((o(´∀`)o))

2014-11-13 06:17:58 | 外食した讃岐うどん

新しくなった窓のさんは幅が6cmしかないので~しまじろうぼっちゃまは上がれないね(;・∀・)

この場所に小さなソファーか長座イスを置きたかったダンナちゃん~計画はどーなったんダロ?

ちょうどいいサイズの商品が見つからないのかも~窓1個分のスペースだもんね

さてこの日は春菊作業をしているダンナちゃんを置いて~ひとりで遠出しまっす(`・ω・´)ゞウイ

脱藩だー!四国山地は紅葉だーっと自動車道を突き進み~いざ瀬戸内海へ

モチロンぼっち運転のため~風景画はナッシングですぞー

前回チェックを入れてたけれど残念ながら定休日だったあのお店へ・・・リベンジどすー!

 

麦香(BAKUKA) 丸亀市綾歌町岡田上1898-3 TEL0877-86-2910 営業時間AM10:00~PM15:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前にあり

そうそうレオマワールドへ行く途中に場所もチェック済みだったのよ~到着時刻は11:00すぎ

だけど近隣からお仕事中らしきお客さんが集まってて~店内ほぼ満席!ヽ(;゜д゜)ノウヒョー

地元香川の人々が注目するお店ってワクテカするべ~まずは冷たいぶっかけがおススメ?

だけど初めてのお店ではおだしが飲みたい~ついついかけうどん小(温)280円をオーダー!

おだしの香りがカツオだ!壊れかけのカメラのレンズを引っぱり出して・・・ああ気持ちがはやる

まずはアッツアツのお汁をズズーッと・・・おほほイリコと青魚の旨味がキュンキュン

だけど香りが豊かなカツオ風味でサカナ臭がナッシングでやんすー!ヽ(*´∀`)ノステキ

細めで麺線がややマチマチなうどんは少し黄色がかかっていて~モコモコに見えるけど

食べてみるとなめらかでムッチリムチムチと官能的食感だっぺやー!(*´ω`*)ムフムフ

粉の香りが独特で雑味がないのに味が深いの~コレがキタホナミの味?

ああ冷やかけにすればヨカッタかも~この麺は冷たく食べてみたい←おススメされろよww

 

このおだしにこの麺はきっとダンナちゃんのお好み味だっぺやー!次は連れてこよう

生クリーム入りのクリーミーカレーうどんやきつねとか~観音寺のちくわを使ったちく天とか

(観音寺・・・福弥のカマボコは買ったぜww)トッピングもめっちゃ惹かれるけど

イチバン惹かれたのがコチラ!なんでもご店主は小豆島のご出身だとか~(゜∀゜ノ)ノキャー

そう!コチラはオリーブ新漬け天ぷら110円でやんすよ~フレッシュオリーブの香りがフワー

ほどよい塩っ気があって鮮やかな緑色!コレは高知で見たコトないもんね~

まん中の種がけっこう大きくてちょっぴり食べづらいけど~この味は目からウロコ

オリーブポリポリのうどんツルツル~ホットなおだしをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~ヾ(*´∀`*)ノ

本日のオマケ・・・・・・・・

正面からはブサカワエエくろすけ嬢ちゃまも~横から撮るとカワユク見えないかな~?

・・・・ってちっこいアタマが平たく見えるだけやった~~~。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

今日はご近所のもっさんが釣ったシマアジを分けちゃるから~ゴミはあさるでないぞーw 

 

 


人気ブログランキングへ

前回は定休日だと知っていたのであやうた製麺に行ったのでした~観光客で賑わうS級店よりは地元の人々で賑わうお店に行ってみたいとダンナちゃんがゆーのですが・・・あなたイリコのニオイが苦手じゃーん!(屮゜Д゜)屮メンドクセー

アサリうどんにも惹かれたーってわんぽっち♪ 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする