しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーっとお昼寝しているカワエエカオを突っつきます
おシッポがパッタンパッタンしちょるのでちょっぴりウザがられているらしい~
顔面の毛に沿って外向きの放射状に撫でたらもうオシマイにしときますー
もうちょっと鼻を撫でたかったけど時間を置こう~高血圧ねこには気を遣うよ(^^;
そんなこの日は新店ゴッドマスターいっけんさんから神田のお店エエよ行ってみて~
っとコメントをいただいた夜勤明け~もっそいハラヘリ状態で一路西へゴーゴー
神田のサニーマートの前らしいけど・・・あっサニーの手前やん!ワオ
三枝(みき)うどん 高知市神田818-21 TEL088-821-6618 営業時間AM8:00~PM14:00 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 7台
あやうく行きすぎるトコロだったわPに3台くらい車が止まってる~ってか到着時刻は10:40
フツーの麺処はまだ開く時間じゃないけど窓にナニやら張り紙があるわ~1/30OPENのビラやん
営業時間はなんと8:00から!コレはウレシイ店内の電気もついてる~っと嬉々として入店(o゜▽゜)o
笑顔の大将にうどんをオーダーすると数分待ってね~スミマセーンってコレは期待大
数分後に受け取ったのはかけうどん1玉280円でございます~ネギ天かすワカメ生姜入れホーダイ
広い喫茶店風の店内にお客はアタシのみ~うどんも揚げ物も少しずつ時間差で作ってるみたい
おだしをずずずz-っとすするとおほほカリッカリのイリコだしや~ヽ(*´∀`*)ノウヒョヒョ
営業時間と価格帯とセルフスタイルとおだしの感じとココまではたも屋っぽい
しかーし!うどんが違うよ~平たくってピロッとしたなめらかな表面だけど真ん中がくぼんでる
まわりはピロピロと官能的食感だけどキュムリとした弾力グラデーションがあるっぺやー(´~`*)
1本のうどんが長めでピロキュム感触がオモスレー!あっ・・・麺切り台の音がする
ちょっとずつ切っては茹でてしゆうがやね~ナルホド茹でてそう時間が経ってない感じd(゜∀゜)
そしてお手伝いらしき揚げ物レジ担当の熟女マダムおススメのお惣菜100円もいただきます~
熟女マダム「イタドリやキャラブキは家にナンボでもあるきゆうてあんまり人気がないけんど」
って仰っておられましたがアタシはこーゆうお惣菜大好き!ゴマのコクがターマラーン!
イタドリいただきますゆーたときの熟女マダムのぱぁぁーって笑顔が印象的でやんしたよ( *´艸`)
おだしの旨味が濃くてコレはナミナミ欲しいなあ~おだしはセルフじゃなくてよー
揚げ物ラックにはちく天・きつね・コロッケ?メンチ?アジフライ?表記がなくて分かんなかった
分かりづらいと言えば卓上の調味料!背の高い赤ヘッドはソースでっせ~しょう油は背の低い黒ヘッド
トロットロの半熟タマゴ天にソースをかけちまったぜうどんツルツル~イリコだしをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
コチラもお昼寝のジャマしちゃうわよ~手足がホッソホソなくろすけ嬢ちゃま
ちょんまい肉球と間毛がターマラーン!嬢ちゃまはいくら撫でても嫌がらないもんねー(*ΦωΦ)ニヒ
しかしカメラに頭突きはヤメロー!ウシロに下がっておくんなまし~
久しぶりのうどん新店舗には「本場讃岐うどん 高知市出身、高松で修業を終えて・・・」と記されておりました~おだしに浮かぶ打ち粉が気になったけどあのお店より全然イイ!(≧∇≦)
お総菜部門が増えるといーなーってわんぽっち♪