しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーのおててを持ち上げると脳内に「どーもスミマセン」
って浮かぶのは昭和のニンゲンだからでしょうか~いまは亡き初代林家三平師匠やね(*ノωノ)
こーやったら笑ってくださいってのもあったべ~当時のテレビは生放送が多かったからなー
昔のテレビはでっかいブラウン管が木枠に入っててカクカク回すチャンネルだったの~ナツイ
そしてお姉ちゃんお弁当用のタマゴ焼きが今日も美味しく焼けました
ウチのタマゴ焼きはタマゴ2個+塩耳かき1杯+ほんだし小さじ1+水大さじ2+しょう油小さじ1
くらいかな~いっつも目分量なので作るたんびに塩分濃度が変わりますー←テキトーすぎw
汗かく夏は塩分濃くても許してください~そんなこの日はスッキリめな麺が食べたい
中華そば平八 高知市大津乙1208-1 TEL088-866-5296 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:30~21:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 店前と北側駐車場
ショージキな気持ちはココの唐揚げが食べたくって~ランチタイムサービスでついてくるヤツ
本来唐揚げは苦手分野ですがココのんは大好きなのです~カラダがタンパク質を欲してる?
校長・教頭先生とお話したからココロがお疲れMAXになっちょるでよ~しっかり食わねば(*´σー`)
そんなオノレにふるいを立たせて今日はコレに決めました~みそきむち800円キターヽ(*´∀`*)ノ
あああみそと鶏油のイイ香り~アツアツスープをずずずz-っとすすればクリアな鶏の旨味
旨さとコクが深いのに後味がスーッとサッパリ爽やか~キムチの酸味とみそが好相性でやんす
アレ?いつの間にか金属レンゲがついてくるようになったんだー←気づくの遅っw
そしてみそやみそしょう油と同様の黄色い中細タマゴ麺がこんにちはー!
コチラは中華そばやとんこつの白っぽい麺とみそ系統の黄色い麺の2種類があるのですd(゚∀゚)
白っぽい歯切れのよい麺もエエけれど~なめらかでムチムチィっとした黄色い麺もヨロシおす~
コクのあるキムチとコリコリなキクラゲもイイ仕事してまっせー
そして目当ての鶏の唐揚げミニサイズが2個とサラダがお昼限定のサービス部分だっぺやー
鶏肉が白じゃなくて赤っぽいの~もっそい香ばしくって噛んだときのエキスがターマラーン!
上品味な煮タマゴは好物後食いで麺ツルツル~鶏が爽やかなみそスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
ダンナちゃんのおなかの上で大股開きなくろすけ嬢ちゃま~ニンゲンの上に乗るのはこのお方オンリー
アタシがおなかに乗せてもすぐどっか逃げちゃうもんな~サスガねこバカキング!(≧∇≦)
えっ・・・アタシのおなかに乗ると小骨が刺さる?ハハハ
ココロは弱ったまんまですがカラ元気で今日もガンバルべ~カラ元気でもいいジャマイカ!文章を思いつくスピードが格段に落ちてるのでゆっくりさんですケドね~(*´σー`)
あせらないあせらないーってわんぽっち♪