夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

尾木食堂も久しぶり~( *´ノェ`)

2016-07-31 05:47:30 | お店のしょう油ラーメン

しましまじ~しまじろうぼっちゃま!決意を込めてアナタを撫でたらお出かけなのだ(`・ω・´)ノ

しまじ「お・・・おかーたまどうしたのですか?今生の別れですか?

やだそんな大げさなもんじゃねーっすよ~ご用が終わったらちゃーんと帰ってくるでよ~

担任の先生や校長・教頭先生と話をしたときの温度差とゆーか違和感を相談しに行くのです

まずは高知県庁の受付へ行ってカンタンに事情を説明~こーゆう相談って乗ってもらえるのかな?

するとこの場所でお話を伺いますとな~トートツに来て話を聞いてもらえるとは!゚(∀)゚ビックリ

それは高知県庁西庁舎にある高知県教育委員会事務局の中の「人権教育課」とゆー場所ですってd(゚∀゚)

とても優しい相談員さんが丁寧にお話を聞いてくださいました~

同じ話をするとまた泣きそうになるヘタレだけれど学級環境改善のためならエンヤコラだぜー

根本的な解決が難しい問題だと分かっているけどできる限りの手は尽くしたい親バカどす(*´σー`)

話し終わった後も車の中でボンヤリ・・・イカンお昼すぎてるやんけやんけナニか食べよう

 

尾木食堂 高知市大川筋2-4-17 TEL088-872-3526 営業時間AM11:00~PM21:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場店舗北側に3台

フラフラーっとこの道を通過してるとあっ・・・!あのお店のPが空いてるチャンスや

お昼どきはいっつもイッパイやのに~っと入店すると店内はほぼ満席でした相席スミマセン( *´ノェ`)

周囲は日替わり率が高いっすね~この日は鶏唐揚げハムカツ冷奴みそ汁香の物がついて580円やも

ざるそば500円にも惹かれつつやっぱスープが飲みたい~中華そば480円きましたーヽ(*´∀`*)ノ

ココロが疲れたときにはココの優しいスープが五臓六腑にしみしみわたるぜ~クー!

チキンとブヒさまベースで甘味もあって~ふっと香る尾木フレーバーに癒されるっぺやー

厨房はめっちゃ忙しそうだけど先代の姿はないみたい(o´・ω・`o)

黄色くしなやかな細ストレート麺はムチィっときてフツッと歯切れのよいカタメの茹で上がり

噛みしめると懐かしい小麦の香りがホンワカ鼻をくすぐるでやんす~

以前いただいたときはナルトだったけれどカマボコに変わっておるとですー(*´∀`*)

夏カゼでまだ微熱があるのだけれどココの中華そばならスルスル入るよ早く治さねばね

そうそうーココのメンマはフレッシュタイプでした~大きめカットでシャキッとざっくり

麺をすする手もスープをすする手も止まらなくなってくるでよ懐かしいなー( *´艸`)

太めのモヤシシャクシャクの麺ツルツル~ほっこりしょう油スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「おかーたまおかえり~えらい鼻声でダイジョーブでっしゅーか?にっへー」

ううう咳が少し落ち着いてキタかと思ったら次は鼻水が止まらなくって~(o´I`)ハナカユイ

まだ微熱が続いてるのにキンチョーして疲れちゃったよ横たわりますーくろすけに踏まれますー

  


人気ブログランキングへ

ムカシと違って今は将来なりたいモノにはいろんな道があって学校へ行けなくてもどうにでもなる・・・とお姉ちゃんを信じています~ただいつでも学校へ戻れる選択もできるとゆー環境だけは整えていただきたい・・・(`・ω・´)ゞ

鼻から脱水になりそうーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする