しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーをねこオモチャでモフモフ撫で撫で
アゴの下へズボッと入ったトコロで目が覚めた!アゴ乗っける?アゴ乗っける?(o゚▽゚)o
ジーッと待ってみたけどやっぱり無反応だわさ~下アゴもモフ撫でしとこうー
目は開いているけどアタマが寝てるのかもしれないし~
そんなこの日はあのお店のスープが恋しくなりました~P空いてるかな?
らーめん食堂あぐら家 高知市朝倉横町20-35 カーサ・ドゥエミーラ101 TEL090-6286-8456 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:30~21:00 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 店前3台 店舗南側30・35・36
「らーめん食堂あぐら家」到着時刻が11:30をすぎてしまったので半ばあきらめモード
でもでも珍しくP2台分空きがあるじゃあーりませんか~コレはチャンスとすべりこむぜよ
そーっとドアを開けると大きな鈴がガランガラーンってドッキリしちゃった(◎_◎;)
カウンター席へ着席してメニューを広げてみるけどココロは決まっておるとです
即オーダーしてセルフでおひやをくみます~ココのイチバン人気は不動のとんこつ(゚∀゚)b
ココのんはブヒポタージュが濃厚すぎてチョー個人的には豆乳の方がお好みですがー
サッパリ和風な冷たいざるらーめんも年中ございます~
ゴハン物メニューもイロイロあるぜよ~半チャーハン300円明太子ご飯チャーシューご飯
キャパ狭さんなのでぼっちではよう頼まんけど以前は鉄鍋チャーハンだったなー(*´σー`)エヘ
麺の茹で方もかためやわらかめお好みでオーダー可能ですわよ
そう!恋しかったのはココの鶏がらスープ!味玉醤油らーめん750円がキターヽ(*´∀`*)ノ
旨辛豆乳ばっか追っかけてたもんでこのスープは3年ぶりでやんすよ~
香ばしいチキンオイルが浮かぶスープをずずずzーっと旨味と香りにオリジナリティがあるある
独特なコクは親鳥なのね~和の風味も感じて旨味と後味のよさのバランスがヨロシおす(o゚▽゚)o
そしてこの麺も恋しかった~弱ちぢれの入った中細なタマゴ麺さまゴブサタしてます
表面はなめらかにプリッとキュムっとした多加水な瑞々しさが歯に心地よい弾力(´~`*)
エッジ丸めで口当たりがとても優しい~このお店には麺が3種類あるのですー
とんこつや豆乳には低加水な細麺でつけ麺には太くてちょい平たい麺(*´∀`*)b
ナニせこのお店のコンセプトは「多種の素材から多様な味を表現、
それぞれのお客さまに1品でも好みに合ったらーめんが見つかることを願っております」
ですもの~アタシはこってりじゃないしょう油とみそと豆乳が好きだっぺやー
さらに大好物な味玉をパッカリ割ると半熟な黄身がとろーんと流出・・・!(≧∇≦)キャーキャー
モヤシとメンマシャクシャクの麺ツルツル~旨味の深いしょう油スープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「今日はニンニクくさくさじゃないんでっしゅーね!にっへーー」
卓上におろしニンニクやラー油・紅ショウガ・辛し高菜・お酢イッパイ調味料があったけど
何にも使わずにそのまま食べちゃったわよラー油は飲めばヨカッタなー(*´з`)←飲み物ちゃうしw
ヒトの好みは千差万別なのですべてのヒトが好きになる味を作るのは不可能だけど~好みに合わせていろんな種類の味を提供しようとするトコロがスゴイなーっていっつも思います( *´艸`)
辛もやし50円ちょっと惹かれたーってわんぽっち♪