しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはいつものココロの実家です
カゴメジュースの箱なんすけどねホントの実家は円行寺ですきにー
それも離乳後すぐウチの子になったので生まれた場所は覚えてないやおな(*´з`)
あのころはマサカ8kgの巨ねこに育つとは想像もしてなかったわよ
そんなこの日はあのお店へ行きたくなって江ノ口川沿いをゴーゴー
中華そば駒鳥 廿代店 高知市廿代町2-8 TEL088-802-5539 営業時間 AM11:00~PM14:00 PM17:30~19:30(日曜は昼のみ) 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日) 地図はコチラ 駐車場 なさそう(店舗南のコインPへとめたよ)
いつもながらこのへんは大きな建物がもっそいひしめきあっておりまする
そうそうこの東側にはボウルジャンボがあったよーと思い出してみたり(*´σー`)
だけどワタシはボウリングお下手なのですスコアはいつも2桁ですき
そーっと入店するとすぐ食券機がございますメニューは中華そば普通と大
それにライスのみといういさぎよさ!あ・・・っビール始まったんですって(゚∀゚)b
お店のマダムに食券をお渡ししたら着席してしばし待ちます
そう!この1杯が恋しかったの中華そば普通650円がキターヽ(*´∀`*)ノ
もうねコレ食べたいっ!と思ったらほかのモノでは胃がナットクしなくって
ニボの香りに包まれながら沈みがちなチャーシューとタケノコがゆらゆらり
ではスープをずずずzーっとチキンやブヒの旨味に煮干しの香ばしさが!コレー
そして底で団結しているアナタたちよ中細ストレート麺さまがこんにちはー
ゆっくりほぐしながらすすればするりとモッチリな食感でやんすよ(´~`*)
深く甘めなおしょう油テイストに節やニボがガッツリ中毒性が効いてて
コレをおかずにライスを食べたくなるキモチめっちゃ分かるなー( *´艸`)
スマキスライスの隣にはタケノコがおわしますのよメンマちゃいまっせ
少し渋みが残っててシャキシャキな歯ごたえがたまんねーっぺやー
モチロン煮干しの効いたスープにはスマキスライスだって好相性で(o゚▽゚)o
ネギは全部さらうよ麺ツルツルの独特なおしょう油スープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「ニボ食べたいでっしゅーよ!にっへ~~」
粘着コロコロにアタマゴッチンな嬢ちゃまよねこ用ニボは切らしててさ(*´σー`)
またこんど買ってくるからちゅーるでカンベンしておくれ
ワタシはニボ出汁で育ちましたがダンナちゃんがあの独特なサカナ感を嫌うのでウチにはニンゲン用ニボもないんだなー(;^ω^)
ムショーに恋しかったニボーってわんぽっち♪