夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ラーメンチョンマゲへ行ってみました~(*゚▽゚)ノ

2019-10-19 06:10:03 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーそのポージング好きやんね

おとーたまのお膝もおとーたまが脱いだパジャマも大好きで(*ΦωΦ)

いつもカオを埋めて寝とるからおとーたまのパジャマはけっこう毛だらけやんで

うしろで笑っている社長(次女)よおまはんのパジャマも以下同文だぜー

そんなこの日はあのお店へ行ってみたくて街中へゴーゴー

ラーメンチョンマゲ 高知市追手筋1-9-34 TEL088-871-0588 営麺時間 昼AM11:30~スープ売り切れ次第終了 夜PM18:00~AM2:00(金土祝はAM3:00まで) 日曜のみAM11:30~PM20:00 定休日 お昼は水曜定休 夜は休みなし 地図はこの隣 駐車場 なし

今年の5月にオープンされてしばらくは夜営麺のみだったもようですが

さいきんお昼も開いていると知ってコソコソやってめーりやしたぜ

あっ!玉子焼きめしとな?それはゼヒとも社長を連れて来たいー゚(∀)゚

ドアに手をかけると「引いてチョンマゲ」って

メニューを拝見すると塩味のらーめん零と醤油味のらーめん壱とな( ゚Д゚)

まずはココでハゲしく悩みつつ薬味・味玉・特製ワンタン!ワンタンいいなあ

零か壱かでやっとこさココロを決めてオーダーをばっ!(`・ω・´)ノオー

メニューをひっくり返すとそこには鶏白湯ベースの裏らーめん壱情報が

さらに壁には花ニラ台湾混ぜそば一口ライス付850円と記されておりまする(゚∀゚)b

チョンマゲ七味もありますがオーダー制でございますわよ

ほいで迷った結果がコチラ!らーめん壱780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

初めての方には零がおススメだそうですがそちらは次のお楽しみに取っておきます

ブヒと鶏むねのレアチャーシューがもっそいthinスライス←CT用語やw

ではスープをずずずzーっと芳醇なオイルに和とおしょう油の香ばしさが!ナンダコレー

そして全粒粉が練りこまれた細ストレート麺さまがこんにちはー

しっとりな舌ざわりだけどザクッと歯切れがよくて小麦の香りがふうわりと(´~`*)

ベースがめっちゃイイ香りで旨味が複雑なのに後味はスッキリすーでやんすよ

フシギなオイルでコクが深いのに食べても胃に軽いのはミラクルですぜ(o゚▽゚)o

さらに水菜のシャキシャキやネギの刺激がスープともっそい好相性で( *´艸`)

和風だしとおしょう油の香ばしさとオイルの奥深さに恋が始まったっぺやー

次は薬味らーめん零にチョンマゲ七味を試してみたいとココロに誓いつつ

モッチリ味玉と麺ツルツルの香り高いおしょう油スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろちゅ&くもちゅ「七味はお願いしなかったんでっしゅーか?にっへーー」

らーめん壱には山椒を効かせた壱七味かなり惹かれたけどちょいガマンして(*´з`)

そのままを味わいたかったのさそこも次のお楽しみなんだぜー

 


人気ブログランキング

そして帰りのドアには「押してチョンマゲ」玉子焼きめしのポスターには「今日もちょんまげろぅ。」チョンマゲイラストとともにナニかがじわじわきますわよー(*ΦωΦ)ヒヒヒ

クオリティ高いっすよーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする