夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ココイチのカレーが恋しくなりました~(*´ω`*)

2013-05-11 06:13:53 | 外食したランチ

しまじろうぼっちゃま~まだトイレの電気はつかないけど便器がウィーンってゆってるね

P5022771 P5022772

周りの動きを感知して~使用前に便器を洗浄する機能がついてるんだって~(´・∀・`)ヘー

そんなコトを知らないねこはキョドりながら探索してやんの~新築のニオイも初めてっしょ

コンセントはもちろんペーパーホルダーやウォシュレットリモコンもまだ床の上やしww

そんなこの日はもっそい辛いモノが恋しくなって~子どもたちカレー食べに行こうよ(」・∀・)」

P5042837 P5042826

カレーハウスcoco壱番屋香南野市店 香南市野市町西野2204-1 TEL0887-57-8188 営業時間AM11:00~PM24:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

ムショーにココのカレーが食べたくなる時があるの~いまのイチオシは麻婆豆腐カレー?

ココイチのチキンカツは皮つきモモ肉だからアタシはムリッす~(ヾノ・∀・`)←肉苦手

皮ナシ胸肉のチキンカツなら食べられるのになあ~むしろささみカツでよくてよ~

P5042827 P5042828

まずは卵サラダがキター!ドレッシングが3種類ついてくるのね子どもたちはゴマドレ

アタシはオリジナルドレッシングとゴマドレがちょっと混ざったトコロが好き~

ノンオイルドレはあまりお好み味ではないのでスルーします~(/ω\)イヤン

肉大好きなダンナちゃんは牛しゃぶカレー~今日はカツカレーの気分ではないらしい

辛さフツーでゴハンの量もノーマルな300gでやんす~福神漬が外堀にもっさりww

P5042829 P5042833

社長(次女)はハーフカレー甘口にビーフカツトッピング~トッピングがデカすぎ。゜(゜^∀^゜)゜。

食べきれなかったらきっとお父さんやお姉ちゃんが手伝ってくれるよ~ビーフカツ

歯っかけ社長でもサクサク食べれるビーフカツは1枚肉ではないの?スゲ柔らかいって

アタシもハーフカレーでフィッシュフライのトッピング~モチのロンで10辛ヽ(*´∀`)ノイヤッフー

アレ・・・?今日はルーがそんなに辛いと感じない~とうとう味覚がブロークン?

P5042830 P5042831

P5042832 P5042836

お姉ちゃんには温玉が別皿でやってきて~コレはいまホットな麻婆豆腐カレーヽ(;゜д゜)ノワオ

ゴハンの量は200gだけど~辛さはノーマルな上にけっこうなラー油やんダイジョーブ?

ウチで食べる丸美屋甘口麻婆豆腐とは違うんだぞ~ちょっとチョーダイ~(ノ・∀・)ノ

カレーにラー油って辛さの要素が違ってオモスレー!お姉ちゃん大人の階段登るね~

アタシはとび辛スパイスをバサバサ振りかけて~また違った辛さを楽しみます

スパイシー&ホットな辛さで美味しく食べてごちそうさまでしたヾ(*´∀`*)ノ


人気ブログランキングへ

やはり10歳のお姉ちゃんにはちと辛かったようで「ヒー辛いうわー辛い」って言いながらジュースを飲みつつかろうじて完食~そんな鍛錬せんでもえーのに(´・ω・`)

辛味バカのマネしちゃアカーンってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りぐってうどん処楓へ行きました~ヽ( ・∀・)ノ

2013-05-10 06:49:36 | 外食したうどん高知市

PCに向かっていると~しまじろうぼっちゃまが甘えたモードで近寄ってきます~

P5012736 P5012734

その甘え方はアカーン!アゴがDelキーやBackSpaceキーを押してる~ヽ(`Д´#)ノコラー!

できれば膝の上で甘えてくださいませ~入力したモノが片っ端から消えてやがるぞ

分かってる~アタシの膝に乗ると小骨が刺さって寝づらいんだね~(´Д⊂グスン

そんな昨日はカットの予約日~思ったより仕事が遅くなって予定を1時間以上オーバー

P5092950 P5092951

八木さん「何時でも対応できますよ」いつもムリを言ってスミマセン~ありがたや

久しぶりに上総さんにカットしていただきました~天然パーマネント梅雨対策ヘア~

しっかしどんどん上達してますね八木さんの自画撮り~アタシのカメラなのにスゴイ(;・∀・)

この後いもゴリラさんと支払いをかけた一汁三菜食堂バトルですって~結果はイカに?

さてアタシはお昼にナニ食べよう~久々にあのお店の冷たい麺が食べたいな~(人´∀`)

P5092961 P5092952

うどん処楓 高知市朝倉南町4-18-8 TEL088-849-4263 営業時間モーニングAM8:30~うどんはAM11:00~PM19:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場あり

前回このお店に来たのが去年の6月?そんなにごぶさたしてましたか~(ノ∀`)アチャー

デフォのかけだしも飲みたいけれど冷かけはないもん~かき揚げおろしイイね

けっこうお肉入りのメニューが多いよ~ココはやはりノーミートな一品で!(`・ω・´)ノキメ!

P5092953 P5092955

夏限定「しらすおろし」730円きました~~ピカピカうどんヾ(*´∀`*)ノ

しらす・大根おろし・梅肉・オクラ・カイワレ大根のトッピングに削りカツオがもっさり

ココのぶっかけつゆはかえし系ではなく~甘み控えめでキリッとしてるサッパリ味~

コレはもう見るからにサワヤカさんでやんすよ~((o(´∀`)o))ワクワク

P5092956

冷たいうどんはムッチリ弾力に中心のシコッが歯に心地よく~太さも好みな感じ

小麦の香りが控えめだけどクリスタル風でそれもまた清涼感があるある~(ノ・∀・)ノ

甘くて味が濃いかえし系つゆもいーけど~こーゆう爽やかつゆも作ってみたいなあ

ダンナちゃんは嫌うけどアタシはしらすが大好きなの~大根おろしとベストカップル!

P5092959 P5092962

始めはオクラとしらす~大根おろしと梅肉~などとチマチマ合わせて食べてみよう

半分後半からはダイナミックにかき混ぜてカオス状態でいただきましたヽ(*´∀`)ノ

カツオ節がもっそいウマ!花カツオよりちょっと厚みがあって香りがステキ

美味しく食べてごちそうさまでした~タヌキの物置に別れを告げます(´∀`*)ノ~アディオス

P5092964 P5092965

そしてちむにぃ地図)さんでダンナちゃんのたまごパンとアタシのおやつを購入~

久々にクリームパンを食べた~ってウキウキで帰宅すると郵便物が・・・ヽ(`д´;)ノコレは!

紅千鳥さんトコにも送られていたスイーツグランプリの当選商品!アタシも当選?

千鳥さんは岡崎牧場のソフト券だったけどアタシは手結のお茶屋餅~いやウレシー

南国市観光協会さまありがとうございます~コレで今年の運は総決算ダロ。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ


人気ブログランキングへ

1年ぶりに行った楓では去年と同じ奥のテーブル席へ案内され~やはり写真がマッキイロなの暗い絵ばかりだったよ。・゜・(ノ∀`)・゜・。いつか窓際に座れますように~☆

勝負の行方が気になるーってわんぽっち♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打込みうどんってなんだろう~(;・∀・)

2013-05-09 04:37:37 | 外食したうどん高知東

ちょっとお出かけして帰宅すると~ビクビクビックルなしまじろうがすり寄ってきます

P5012730 P5012729

どうしたしまじ~知らないおじさんがイッパイ来て大きな物音がしてるからコワいのか?

ええ水道屋さんと電気屋さんと建具屋さんが合同で作業するべく大集合!。゜(゜^∀^゜)゜。スゲー

サスガに盗撮とかムリなレベルの人口密度だもん~みなさまお世話になります

夜になったら仕上がりを見に行こう~楽しみでやんすヽ(・∀・ )ノ

P5022770 P5022769

ダンナちゃん「配電がまだやき~洗面台の灯りだけしか電気つかんで~(」・∀・)」」

それでも特筆すべきはドアだってばドア~ドアの下にあるしまじ用小窓!

しまじが恐る恐るへっぴり腰で~ココを出入りする姿がたまらなくラブリーヽ(*´∀`)ノ

しまじろうぼっちゃま「へっぴり腰ゆうなち・・・っ!」洗面台の向こうには洗濯機

いよいよニュートイレ始動間近!気分はルンタッタ~((o(´∀`)o))ワクワク

そんなこの日はフジグランでお買い物~ふと気がつくとこのお店来たことなかったなぁ

P4262628

水車小屋 香南市野市町西野2007-1 フジグランフードコート内 TEL0887-56-3533 営業時間 不明(10:00~20:00くらいでは?) 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 フジグランと共有

もうひとつの「つるつる」さんで社長(次女)がラーメンを食べたのは保育園時代

ココで食事をすることがなくて~メニューをじっくりと見たことなかったの~(;・∀・)

入店時刻は16:00~フードコート内はお客さま3組で食事をしてる方はナッシング

P4262629 P4262630

この日の気分はきつねが食べたい~巨大なきつねがドスコーイと鎮座してますヽ( ・∀・)ノ

優しいおだしに上品な甘辛味のきつねに癒される~きつねうどん450円

ココでお店から麺切り台の音が聞こえてきます~ドンドンドン・・・手切り?ヽ(;゜д゜)ノマヂ

若いご店主らしい男性が生そばの麺を並べてる~うどん・そばは純手打って書いてあった

P4262633_2 P4262637

だけど麺がかなりやわらかい~箸上げしながらもう切れるもう切れる~アワ((゜゜дд゜゜ ))ワワ!!

なんとか写真が撮れたよ切れたよ~ココはフードコートだもん~

いつでもすぐうどんが提供できるよう茹で置きなのは重々承知しておりまする~(`・ω・´)ゞ

それよりもメニューが気になる「すいとん」に「うどんチャンポン」に丼物や中華まで!

もう「鴨・きじ・猪」とかワケ分かんない~「打込うどん」ってなんですかヽ(`д´;)ノシラネー

「農村の日常食として野良仕事から一足先に帰った主婦が手早く作る汁物」・・・

香川の郷土料理なんだ~本来は塩を使わず小麦粉と水をこねて切るってすいとん?

湯がかずそのままだし汁へ入れて野菜と煮て白味噌を溶く~しっぽくとも違う(´・∀・`)ヘー

本来の作り方はしてないだろうけど~なんだか気になるのよ後日行っちゃえ~

P5052840 P5052843

コレが「打込うどん」530円~小鉢や生卵がついてるけど食べ方が分からない(; ・`д・´)アセ

ココはもう独断と偏見で生卵を鍋に落としてうどんをかぶせます~(/ω\)イヤン

合わせ味噌の中から麦や大豆が出てくるの~白菜ニンジン大根ネギ豚肉具だくさん

P5052845 P5052846

麺はきつねうどんと同じモノなの~あああ切れそう~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

卵を丸飲みしようかどうしようかと悩んで~味噌スープに溶いちゃった

塩を入れずに小麦粉と水だけで捏ねたらどんな味になるんダロ~すいとん未経験(;^ω^)

今度ダンナちゃんがうどん玉に塩入れ忘れたら試してみよう~ククク

うどんチャンポンも気になるなあ~美味しく食べてごちそうさまでしたヽ(・∀・ )ノ


人気ブログランキングへ

ふだんあまりココのフードコートを見たことがなくって~メニューの多さにビックリしちゃった~(;^ω^)小麦粉に塩がないとグルテンの結びつきが弱くなってフニャっとなるのかな?

ひとつおりこうになりましたーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには肉も料理するよ~ヽ(・∀・ )ノ

2013-05-08 06:31:03 | おうちのごはん

しまじろうぼっちゃま~今日はもうクロス屋さん来ないよ~(;・∀・)

P5012759

1日で壁と天井に職人仕事を施したクロス屋さん~壁紙を張るとキレーなお部屋っぽい

あとは電気・水道・建具屋さんにお任せで~ダンナちゃんは田んぼ作業~(*´∀`)

アチコチで田んぼ耕したりアゼ盛ったり~農作業はもっそい肉体労働だもんね

そんなお疲れなアナタにビタミンBとタウリンを含んだお肉を食べさせたい~(*´ω`*)

P5012751 P5012752

スペアリブ450gをおつとめ価格で購入~小さい卵なら10個100円くらいで売ってる

玉子焼きやオムレツなら卵重64g以上欲しいトコですが~コレは57g以下のモノ(^ω^)

ゆで卵にして器の調味料は~しょう油大さじ2・砂糖みりん酒大さじ1・はちみつ大さじ2

ほんだし小さじ2が入っておりまする~まずは肉焼くぢょ!(`・ω・´)ノジュージュー

P5012753 P5012763

肉が焼けたらひたひたのお水を投入~コレで400mlくらい入れたかな?

沸いたらせっせこアクを取ってすりおろし生姜をポチポチ~量はお好みだけど

子どもとダンナちゃんが嫌がらない程度にしときました~(ノ∀`)メンドクセー

卵と調味料を入れて1時間ほど煮込めばできあがり~皿に盛った画像がナッシング

卵しか食べてないけどブヒだしがズドーンときます~甘めでコクがあるよ~(ノ´∀`*)

P4252617 P4252618

お次は鶏肉しかも胸肉がグラム38円!2枚入って174円ですって奥さま~ヽ(*´∀`)ノ

家計に優しい特売肉はゴーカイに使えるもんね~まずは野菜を千切りに

器の調味料は~しょう油と水大さじ3・砂糖大さじ2・酢大さじ4・一味パラパラ~( ̄ー ̄)b

玉ねぎはもっさり入れるのがアタシの好みなの~南蛮酢漬けにしちゃいます

P4252623 P4252624

一口大に切った鶏胸肉に塩コショー片栗粉をまぶして~千切り野菜たちもスタンバイ

180℃のヘルシーリセッタで揚げると~キツネ色になってプカプカ浮いてくるよ~(ノ・∀・)ノ

揚げてる間に南蛮酢をレンジでチンしてアッツアツにしておきます

P4252625 P4252626

鶏胸肉の油を切ったらすかさず南蛮酢へ投入!∠( ゜д゜)/トリャアアア!!

サッとからめたらあっとゆー間に味が染みます~お肉を皿によけたら次は野菜

アタシはこの状態でレンジに30秒かけて~野菜が少ししんなりした状態が好き(*´∀`*)

P4252627

鶏胸肉の上から野菜とタレをかけたらできあがり~甘辛酸っぱい酒の肴飯の友~

ホントはアジ南蛮が恋しかったんだけど~さいきんダンナちゃんに釣りに行く間がなくて

鶏胸肉でもさっぱりウマウマ~社長(次女)には大高の米酢は酸っぱかったかww

お姉ちゃんは野菜をどけて爆食・・・ってコラー!野菜と一緒に食わんかヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

いいですもう大人が美味しくいただきますから~( ;∀;)シクシク

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

卵のパックに入っている小さな紙切れをじっと見つめると~卵の会社名や賞味期限よりもっともっと小さな文字で卵重が記載されています~卵Lだと64‐70g未満なんだわさ~(*´ω`*)

小さい卵ほど安いよーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん吉川へまた行くんです~\(^o^)/

2013-05-07 05:57:29 | 外食したうどん高知東

しまじろうぼっちゃまが勇気をふりしぼって~作りかけのトイレへオドオド入って行きます

P4282680

うんソコは洗濯機を置くスペースなのよ~今まで洗濯機は屋外設置だったため~(;^ω^)

暑さ寒さの影響をモロに受け~イチバン困るのが台風や暴風雨のとき・・・

洗濯しないワケにもいかず~何の罰ゲームだコラー!ってくらいハードだった。・゜・(ノ∀`)・゜・。

コレからは優雅に屋内洗濯生活なのね~イヤッフー

P5012708 P5012726

そして翌日~「ザー!ガチャン!ジャージャードンドン」いつもと違う音がする~(;・∀・)

大きな音にねこはソッコーで2Fへ飛び逃げ~ヤジウマが見たモノはクロス屋さん

ナゾの大きな機械を駆使し~トイレ個室から壁紙を貼っていきますヽ(・∀・ )ノヨロシク

そしてこの日は~お昼の忙しそうな時間帯を外して行きたかったお店がコチラ

P5012737 P5012738

手打ちうどん吉川 香南市野市町西野1523 TEL0887-56-3701 営業時間AM11:00~PM14:00 定休日 月曜 (5/9から月曜と木曜の週休2日)地図はコチラ 駐車場あり

おおっ・・・!4月下旬に来たときにはなかった「かけうどん(冷)」の札が・・・ヽ(;゜д゜)ノウオ!

ユキコはんこんにちはまた来たよ~冷かけ小をくださいな~

そうかつて同じ職場でファイターだったユキコはんとゆっくり話がしたくて遅くに来店

入店時刻は13:40でお客さんが2組~アタシのあとからもお客さんが入ってくる(;^ω^)

P5012740 P5012742

まずは食べるよ~キリッと冷えたカツオの風味が効いた冷たいおだし~(´~`)ゴクゴク

麺はもっそい不ぞろいでピロピロした食感だけど~噛むとクニュリムチムチと心地イイ

冷たいうどんだけど固さがなくて~粉の香りが爽やかなクリスタル味でステキ(*´ω`*)

おだしと麺をガブガブ食べられる冷かけ~コレから冷かけスキーが喜ぶ季節やね~

P5012745 P5012741

冷かけにはきつねをトモしたいトコロでやんすが~時間が時間だけに売切れ~(/ω\)イヤン

かわりと言っちゃーなんですがイカ天をチョイス~やわらかいコウイカがモッチモチ

いつもでも飲んでいたいよおだしラヴ~1組また1組とお客さんが帰ります(ΦωΦ)キラーン

食器を返却しつつ返却口でユキコはんとオシャベリ~ホント20年ぶりくらいよね~

ココは家族経営?いやいや大将以外はみんな雇われやき~へーそうながや(゜∀゜ノ)ノ

10分ほど昔話に花を咲かせていると~大将から茹で麺のプレゼントをいただきました

すみませんユキコはんの手を止めた上にお土産まで~キョーシュクです(ノ∀`)タハー

P5012760 P5012762

ありがたく大将おススメの焼きうどんを作ります~うどんはさっと水にくぐらせて(ノ・∀・)ノ

器の調味料は~しょう油とオイスターソースが大さじ1・ガラスープ顆粒小さじ1+水大さじ1

ゴマ油に刻みニンニクを入れて炒め始めます~野菜や肉はテキトーにお好みで

仕上げに調味料をジュワーっとなじませて~塩コショーをふってできあがりヾ(*´∀`*)ノ

しょう油味でさっぱりだけどゴマ油が香ばしい焼きうどん~ガラスープ多めでもイイね

お店でもおウチでも吉川のうどんを堪能できたの~美味しく食べてごちそうさまです


人気ブログランキングへ

クロス屋さんが持ってきたナゾの大きな機械~ナニをどーするもんかもサッパリ分からなかったよ~( ;∀;)しかも1日ですべて貼り終えてGone With the Wind・・・

大将ゆっくりがんばってーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする