2F社長(次女)のベッドで眠るしまじろうぼっちゃま~そっとアゴに手を差し込むと
でっかいアタマが乗ってる乗ってるー!うひょひょ~至福の時でやんす~
写真を撮ったらカメラを置いて右手で鼻口を撫でちゃったり~うーんねこバカ悶絶!
こうしてみると右耳の小さな穴はまだ現存しておりまする~なんで塞がらないんダロ?
そんなこの日はあのお店に行ってみたいのだけれど~いちどは臨時休業
2度目は車がイッパイで断念~3度目のリベンジでまた咥内坂を登りますぜー(`・ω・´)ノオー
ラーメンのほうれんそう 高知市朝倉丙2129-7 TEL088-849-2917 営業時間AM11:00~PM21:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 西側2台東側8台とありますが・・・東側が分かりませんでした
電光掲示板の激辛の文字にワクテカしながら西側Pに車を止めます~東側は畑?
しかしおびただしい数の自販機やね~入店するとセンターにもタバコの自販機ヽ(`д´;)ノワオ
入って右がお座敷左がテーブル席なのね~ぼっちなので隅っこへ
激辛ネギに惹かれつつどのメニューも醤油・塩・味噌・豚骨から選べますーって・・・それは迷う
優柔不断が炸裂してナニ味かを瞬時に判断できない~忙しそうな店員さんを待たせられないー
一瞬で惹かれたのがオムレツらーめん730円~コチラは塩のみとなっておりますー(*´σー`)
天津麺ではなくオムレツ・・・タマゴ大好き人間はもっそいキョーミがわいたのです
ひき肉とネギそしてコーンとメンマが乗っちょるよ~控えめに浮かぶ背脂
スープを一口~チキンベースにほんのりブヒさまとサカナがおる?甘さがあるでよ
ツルッとモチモチな中細ストレート麺は透明感があってネギと好相性ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
塩味がシッカリしてて味のコントラストがいーなあ~コーンがシャキシャキでやんす
ほんのり甘みにオムレツを炒めた油の香ばしさも加わるっぺやー!
オムレツ部分を割ると~そこからタマゴエキスのマイルドさが流出するとかターマラーン
具なしタマゴ100%勝負のオムレツはコチラも塩味でペッパーもほとんど感じませぬ~
ナルホド繊細なタマゴの味が消えないように塩らーめんオンリー商品なんだー(´~`)
タマゴへの愛を感じつつの麺ツルツル~ハッキリ味の塩スープをゴクゴクぷっはー
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・(*´ω`*)
冒頭のしまじととても近いトコロで眠るくろすけ嬢ちゃま~その距離約30cm
耳がデカくてカオがコワいけど~にゃんずの距離が少しずつ縮まってるような気がする(ノ´∀`*)
消えた過去記事画像のサルベージがやっとこ終了ゴールしてアタシもほっと一息
トッピングににんにく50円やゲキカラ50円とあるのでフツーの味噌にトッピングする手もあるなあーと悩みが尽きないほど組み合わせ自由なお店でやんした~太麺も選べるそーです (b´∀`)
サルベージに1カ月以上かかったぜーってわんぽっち♪