夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

八丁目どりへおともします~ヽ(´∀`ヽ)

2019-09-20 05:02:18 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーさいきん朝はいつもココやね(*´з`)

ワタシのお席に横たわっているので前面に座ればおケツがぬっくぬく

お昼間はまだ暑いけど朝はちょうどエエかもしまじの体温は38.5℃(*´σー`)

一行書いてはしまじナデナデ一行書いては・・・←さっさ書けやしw

そんなこの日はお頼みしていたブツを受け取りにタッパーオフィスへ向かったのち

らぁーめん八丁目どり 高知市一宮徳谷1-11 TEL088-879-8748 営業時間AM11:00~PM16:00 定休日 9/29で閉店のためラストまで休みなしで走ります 地図はコチラ 駐車場 店舗北2台とお隣の店舗前2台

オフィスからほど近いタッパー兄さんお気に入りのお店へやって来ました

お菓子作りにハマった社長(次女)の使いかけお菓子材料を密閉したくてさ(゚∀゚)b

リスドオルにココアパウダーにアーモンドプードル粉類はムシがきそうやん

ってちょー!兄さん待ってよさっさ中へ入って行ったしーヽ(`Д´)ノムキー

追いかけるようにあわてて入店するとゆみこさんがこんにちはー

あっ・・・兄さんはカウンター席ですかワタシここでいただくの初めてかも!゚(∀)゚

どんどんでき上がるラーメンたちをかぶりつきでチラ見できる特等席ながや

そんなワタシはニューカマーなコチラ!みそらぁめん800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

しかも辛みそミンチ100円トッピングにくっそ辛くしてねとお願いしまして

メニューにないワガママゆうてスミマセン赤いビジュアルにおなかがグー( *´艸`)

では赤いスープをずずずzーっと清湯ベースにスパイスがみそが香ばしい!

そしてエッジはキリリと細めのストレート麺さまがこんにちはー

しっとりと低加水な質感があって細身ながらも存在感のある噛みごたえで(´~`*)

切り方がオサレなネギにモヤシとキクラゲがタップリでメンマもみっけ

辛みそミンチもちょっとピリ辛の甘辛味でやんすよコクがたまんねーっすな(≧∇≦)

タッパー兄さんは冷やしゴマ豆乳担々麺ちょい飯付で850円(*´∀`*)b

スッキリ豆乳もヨカッタけれどゴマが入ると深さと香ばしさがスゴイねコレ

兄さんも写真を撮りながら「盛りがめっちゃキレイよコレも才能でね」たしかに

盛りつけって理屈もあるけどセンスが大きいと思うな(*´з`)←持ってないw

去年いただいた辛みそらーめんはコク豚骨のこってりみそテイストやったけど

スッキリバージョンのみそ味もイイ!レアチャーシューも美しいっぺやー

具だくさんで麺ツルツルのピリ辛みそスープをゴクゴクぷっはー

タッパー兄さん「せっかくだからココで3人を撮ってよ」えっ自撮りで?

けんどココは逆光やきワレワレは暗うなるでー(;^ω^)

兄さん「いいからいいからボクらは暗いばあがちょうどエエやん

それもそうや・・・ってコラー!な1枚っす(T▽T)アハハ

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「えっ・・・!このお店閉店するんでっしゅーか?にへっっっ」

そうゆみこさんの体調が芳しくないらしくココはお子さまたちのためにもムリはせず!

いったんお店を閉めてしっかり元気を取り戻すおつもりだそーです(`・ω・´)ノアイッ

 


人気ブログランキング

ワタシも40歳を過ぎたころからめっちゃ体調を崩しましたも・・・ムリがきかんなってくると自分をいたわりながらでないとカラダはイチバン大切ですきにー・・・というワケで惜しまれつつ八丁目どりは9/29をもって閉店ですって(´;ω;`)

いつかまたの復活を待ち望みますーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様の島でTHE地獄を味わう会ぞよ~(*´▽`)ノ

2019-09-19 04:59:06 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはやっぱり箱の中です

まいどながらどすこーいとダイナマイトボディがこぼれちょるでよ(ノ∀`)

ふくよかなしまじは撫でがいがあるったらやわらかいおなかをモーニモニ

しまじ「おかーたまは夜お出かけすんじゃなかったんですか?」そうだった!

釣りから帰宅したダンナちゃんにすべてを託して大津へゴーゴー

我流らーめん道 王様の島 高知市大津乙1040-1 TEL 088-855-5438 営業時間AM11:00~PM14:00 PM18:00~21:00LO 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 ナンコクスーパーと共有

去年もお誘いいただきましたがそんときは勤務のカンケーで参加できず

しかし今年はイケる・・・っ!今年もお誘いありがたやー(*´ω`*)

夜なので店内が見えますわよそーっと入店すると女王さまがこんばんはー

そですTHE地獄を味わう会の参加者です中央テーブルへ着席すれば

幹事のたむさんに由貴はんもゴブサタしてます久々に会えてウレシイっすよ(≧∇≦)

そう!THE地獄を味わう会とは辛麺シリーズの右端に記されているTHE地獄を

みんなで食せばコワくないとゆーコンセプトらしいのですが

こういう会で食せるTHE地獄はくっそ辛いに違いないなんてシタゴコロも(*ΦωΦ)ニヒ

ってかちょー!由貴はん!食前にルービーと餃子ってマジっすかー。゚( ゚^∀^゚)゚。

しかも餃子のタレにゴマ唐辛子=赤い弾丸をもっさりとかウラヤマしすぎる

飲めるお方を羨望なキモチで見つめてるとTHE地獄1000縁がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラは去年12月にいちどいただきましたが明らかにスパイスが多めでやんすよ

チッコイ唐辛子が赤と緑合わせて5本お隣からも追加されて計10本!ブハハ

ではトロッとしたスープをずずずzーっと複雑な香辛料の辛さがイッキにドーン!

そしてスパイスたちをタップリまとった細ストレート麺さまがこんばんはー

黄色くマットな質感がしっとりとお口に吸いつくなめらかな食感で(´~`*)

麺の横には溶けきれないスパイスがカタマリになっちょりますやん

そこはネギにからめてしかと噛みしめますわよいろんな香りが重奏的ー(人*´∀`)

炙りチャーシューも煮タマゴもあれよあれよと濃いオレンジ色に染まりつつ

スパイシーだけどただ辛いだけじゃなくアジアンな風も感じるっぺやー

チッコイ唐辛子をヒョイパクつまめばやわらかくってフレッシュな辛味がピリッと

コレに追い飯したくなるキモチめっちゃ分かりますー(o゚▽゚)o←キャパが狭いw

みなさまと一緒に麺ツルツルのスパイスたっぷりスープをゴクゴクぷっはー

ハイチーズってそれはフラッシュボタンですわよ女王さまー(≧∇≦)ブハハ

総勢8名で美味しく食べてごちそうさまでした~

くろすけ嬢ちゃま「おかーたまーおかえりでっしゅーよ!にっへ~~」

およよ?おとーたまはカンパチ釣れなかったんだねにゃんずザンネーン(*´σー`)

また来週も室戸へ釣りに行くらしいから次は期待しよーぜ

 


人気ブログランキング

卓上に常備されているゴマ唐辛子=赤い弾丸は香ばしいけどそんなに辛くないので各種ラーメンや餃子のタレに好相性ですわよ(*´∀`*)b←辛味がバカw

でもこの日の地獄は辛かった(嬉)ーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打うどん田吾作へ行きまする~(゚∀゚)ノ

2019-09-18 05:06:23 | 外食したうどん高知東

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー今年はウチのお米がヤバいらしい(;・∀・)

出穂のときに長雨が続いてお米の成長が不十分だったトコロへ

ただいまウンカが大量発生中とな!農業未経験者でも名前は知っちゅうでー

あともうちょっとで稲刈りやのにダンナちゃんは大忙しぜよ(*´з`)

そんなこの日はお姉ちゃんの成績相談で高校の三者面談へ行きー

手打うどん田吾作 香南市野市町西野2545-1 TEL0887-56-3443 営業時間11:00~15:00 定休日 月曜日 地図はコチラ  駐車場 店前および田んぼ周辺

すっかり食欲をなくしてしまった母娘が行きついたのがコチラ・・・!

ってかお姉ちゃんのリクエストなんですけどねワタシもココの優しさはありがたや

到着時刻は12:30でテーブル席が満席だったのでカウンターへ着席(゚∀゚)b

ショゲすぎて胃の腑がどよーんと重いけど空腹やもナニにしよっかな(*´σー`)

気がつくとごぼうかき揚げと鶏天なんてのも増えちょる!ウヒョー

メニューにはありませんがひやかけもできますわよ

でもやっぱり優しさの真骨頂はコチラ!かけうどん390円がキターヽ(*´∀`*)ノ

モチロン愛してやまないかき揚げ110円はトッピングいたしますわよ

新登場のごぼうかき揚げも気になったけど冒険する元気がなかってん

ではおだしをずずずzーっと上品な昆布の旨味が五臓六腑にしみまするーコレー

そして透明感があって細めで長ーいおうどんさまがこんにちはー

少し平ためでピロッとモッチリおそろしくなめらかでやんすよ(´~`*)

ココのおうどんにコシとか噛みごたえとかはなくてイイんですビバのどごし

ほいでお姉ちゃんも愛してやまないかつ丼セットうどんミニ880円

卓上には天かすもございますので好きなだけトッピングしているお姉ちゃん(´艸`*)

ココの深旨な丼つゆはワタシも大好きぜよゴハンちょっとチョーダイな

さらにキツネ色を通りこしてシッカリ揚がったかき揚げの香ばしさったら

おだしにつかってふやけた部分から積極的にすすり上げるっぺやー

かき揚げに悶絶しながらうどんツルツルの優しいおだしをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「お元気出してくださいでっしゅーよ!にっへ~~」

そうねすぎたコトをクヨクヨしても仕方ナス!しかと前を向かねば(`・ω・´)ノ

おなかがはったら元気が出たもの食べるって大切だねー

 


人気ブログランキング

お姉ちゃんからココイチカレーの声も上がりましたがこの日は夕食がカレーでしたのサスガのカレー好きも2食連続は思いとどまったもようー(*ΦωΦ)プププ

夜は予定がありましてーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源ラーメン南国店へ行こう~(。・∀・)ノ

2019-09-17 05:51:59 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはいつもの箱の中です(人-ω-)ハイ

その中でヤル気を出して爪を研ぐもんだからもう箱がボロンチョやがね(*_*)

それでもそこが好きなのね思う存分いてください止めませんから

しかーし!アタマは撫でるよイングリモングリ←食われっぞw

そんなこの日はこの店前を通過してまた戻ってきました南国市ぜよ

丸源ラーメン 南国バイパス店 南国市篠原66-2 TEL088-855-5361 営業時間AM11:00~PM25:00 定休日 たぶんないっぽい 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

ノボリを見ると盛岡冷麺は終わってしまわれたのねまた来年です(ノ∀`)

がっ・・・次なる刺客が登場しているじゃあーりませんか!

でも外気温は34℃・・・それでもホントに行くのんかワタシー

そんなトコロで揺らぎましたが迷っていたらコレも食べそびれてしまうかも?

ココなら食後クールダウン用ソフトクリームだってある!冷たいお茶も完備!

ボタンを押してオーダーしますわよー(`・ω・´)ノ←入店したの気づかれてナスw

カゲも存在感も薄いワタシのもとへ台湾ラーメン842円がキターヽ(*´∀`*)ノ

粗挽き仕立ての台湾ミンチも残らずすくえるよう穴あきレンゲ付きでやんすよ

タップリもやしの上には唐辛子がチョコンと毎年ラブリーでございます(人*´∀`)

では刻みニラの間からスープをずずずzーっとブヒコクとピリ辛が香ばしい!

そしてエッジくっきりな中細ストレート麺さまがこんにちはー

透明感があってキュキュッと熟成されたシッカリ弾力がありますわよ(´~`*)

コクのあるおしょう油スープにシャープな辛味がピリリと効きながら

甘辛味の台湾ミンチがほどけてくるとコレまた深みが増しますぜー(o゚▽゚)oウヒヒ

モチロンどろだれラー油はおさじに3杯ほど盛っております( *´艸`)

XO醤ベースの甘辛いどろだれはジカにつまんでもコクウマだっぺやー

あっ・・・いかんルービーが恋しくなるきホドホドにしておこう

このテイストには野沢菜醤や揚げにんにくも好相性だわさだわさ

カスタマイズも自由に麺ツルツルのピリ辛スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「この暑さで辛いモノなんてダイジョーブでっしゅーか?にへっ」

そう!先週は台風通過後でめっちゃ暑くてひるんだのはたしかぞよ(*ノωノ)

辛さは良識的だったけどアツアツスープで汗だくになったもんなー

 


人気ブログランキング

ジョッキのウーロン茶でラーメンを召し上がってるお客さんもいて大きな氷にちょっとキモチが惹かれましたがキャパに影響するので食事中の水分はできるだけ控えておりましてー(ノ∀`)

水分は食後に取るタイプどすーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯ずしへ行きたいな~(*゚▽゚)ノ

2019-09-16 05:21:34 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーまだ残暑がキビシイっすなー(^^;)

家の中も午後から夕方がイチバン暑くなるので床とか本棚とか

ヒンヤリしたトコロを好むしままんた下半身はかなりだらしないです(*´з`)

いいえアナタのカワユサにはなんの問題もありませぬわよーナデナデ

そんなこの日は久しぶりにあのお店へ行きたくなって安芸市へゴーゴー

磯ずし 安芸市穴内乙384-1 TEL0887-34-1418 営業時間 昼営業のみかも 定休日 水曜と木曜 地図はコチラ 駐車場 あり

こないだ同僚がココの持ち帰りオムライスを食べてるのを見てー゚(∀)゚オッ

そういえばしばらく行ってないかも?しばらくどころか今年初でしてん

そーっと入店するとお客さんがイッパイです相席願います

食べたいのキモチは決めてたのでオーダーしたのちセルフでおひやを入れつつ

壁2面に貼られたメニューからわかめラーメンやわかめうどんが消えております

大鍋おでん1本100円は健在ですがお寿司はもう売り切れでした(ノ∀`)ザンネーン

ココのお寿司は人気やもんね早めに来ないと会えないっす

そんなトコロを憂いているとラーメン450円がキターヽ(*´∀`*)ノ

じつはこのデフォな1杯が初めてなんです愛してやまないあんかけばっか

おなじく未経験な五目ともちょっと迷ったんですがそれは次のお楽しみに(*´σー`)

ではスープをずずずzーっとチキンと和の旨味が清らかでいて深いーキャー

そしてエッジが切れこむ細ストレート麺さまがゴブサタでやんすよー

黄色みが強めでモチッとキュムっとややカタメな茹であがりで(´~`*)

独特な存在感がありますわよ細モヤシがススムってば

和風のスッキリ感がありつつも香ばしくってやはりラーメンなんだな(o゚▽゚)o

ほいでピンクの練り物がスマキのようでカマボコっぽくてフシギだっぺやー

あまり見たコトがなくてなんてお名前か分かんなくてスミマセン(*ノωノ)イヤン

上品味なタマゴに麺ツルツルの奥行きのあるスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

あっ・・・お天気がヨカッタので赤野休憩所にも寄ってみました(*´∀`*)b

空の蒼と海のコバルトブルーに波打ち際の白がイイ景色だ

でもめっちゃ暑かったのですぐお車へ引っこんじゃったーハハハ

くろすけ嬢ちゃま「今日は出番がないかと思ったでっしゅーよ!にっへ~~」

はははおとーたまのそばだとおまはんもノビノビモードやないですか(*ΦωΦ)

くろねこファンもおるかもしれないじゃないちゃんと貼りますわよ

 


人気ブログランキング

ココを通りかかるときはチョイチョイチェックを入れてましたがいつもお休みだったとゆーコトは水曜か木曜ばかりに来てたのかも?通過しないと営業してるかどうか見えないしね(*´σー`)

いったん通りすぎてまた戻ってきましたーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする