navikuma のブログ 陽炎のようにゆらめく景色のなかを走行中です。

ユーラシア大陸の端っこからのたわごとです。

ちょっと風邪気味かな

2006年03月11日 | 日記
昨晩から寒気がして食欲もあんまりないんで、大事を取って早めに床に入ったんだが...*(困る)*
夜中結構寝汗をかくほど熱がでて朝方は頭は重いし喉は渋い、とうとう風邪ひきか俺も*(青ざめ)*

朝あつ~い風呂に入ってから我慢して仕事に行ったけど、やっぱり昼過ぎからは頭はガンガン熱も出て辛かった。*(温度計)*

この週末で元気回復しなければ*(笑顔)*

機内食はまずい

2006年03月09日 | 日記
さっきも出張帰りの約1時間半ほどのフライトで帰宅したんだけれど、いつごろからっだろうか機内食の内容品質ともにレベルダウンは目に余るものがある。
まともな生身の人間の食べるもんではない!!

近距離フライトに限らず、大陸間遠距離フライトの機内食についても状況は全く同じで目に余るものがある。*(最低)**(グー)*
養鶏場のブロイラー達の心境がわかる気がする。
コスト至上経済生産効率第一的メニュー。
”おもてなしの心”なんて微塵も感じられないぞ。*(割ハート)**(雨)*

もともと味にはうるさく食い意地が張っていると自覚している自分なのだが、頻繁に利用するフライトの機内食はいつもパス。
こんなまずいもの喉を通らないし無理にでも食べようとするとなんか”落ち込む”んで。*(ジロ)*

とはいっても長距離長時間フライトではやっぱりおなかがすくもんで、そんな場合は
オニギリを持ち込んでやり過ごすことが多い。行きも帰りも。*(おにぎり)*

ビジネスクラスやファーストクラス(殆ど記憶にないくらい前に乗ったことあったかな~)のメ二ユーは幾分ましであろうが。
断言するが、消してわれわれが贅沢になった結果昨今の機内食が貧弱に見えるんではなく、明らかにそれ自体が危険なレベルまでダウンしたのだ。

昔のフライトの機内食はは豪華上等上質だったぞ。頻度といいまたボリュームもまた。*(グッド)**(ウインク)*
おいしいのでたくさん食べすぎて目的地に着くたびに苦しい思い(この場合は喜びに溢れた苦しさです)をしたもんだが。
”今は昔”か 

誰か、”いや違う今でもおいしい!”という体験や実例があったら聞かせて欲しいな。

みんなどうしたの?

2006年03月07日 | 日記
月曜日朝一で歯医者へいってから少し遅れてしごとへいったら周りがスカスカ。
*(退屈)*
一人は5日の休暇のあと病気欠席だそうで多分最低1週間は無理だそうだ。
もう一人は風邪だそうで本日欠勤。
また別の人は今日は居たんだがやっぱり体調悪いんだそうだ。
やっぱりインフルエンザかその類がはやっているのかな。*(困る)*

それにしても天気がすごく悪いんで体調もおかしくなるわな。

窓の外の様子を見ていると雪、霙、あられひょう、べチャ雪、突風、雷がごろごろどっかんん、ほんのひと時の晴れ間、しかし風は冷たいぜ。*(結晶)**(ダッシュ)*

はやく暖かい春が来ないかな~。*(晴れ)*

やっぱりもうここまで来ているんだな。

2006年03月06日 | 日記
”NATIONAL COORDINATOR FOR COUNTERTERRORISM”
実際にはオランダ語の小印刷物なんだが、おととい我が家の郵便受けに投げ込まれていたB5サイズの

”テロに対してこれまで何がなされてきたか?”

”あなたは何ができるのか?

と表紙におおがきしてある。

9.11以来西側欧州諸国で起きたテロとこれから起こされるであろうテロ攻撃に対して政府からの一般市民への対応と心構えについて書かれている。

内容の本質は、もっと具体的でイスラム戦士のジハードによる攻撃(テロ攻撃)にどう対処するのかということだ。*(驚き)*

米国、マドリッドテロ攻撃、ロンドンテロ攻撃がすでに発生した現在、次の目標とされるオランダも含むイタリア、ベルギー、日本...これはアル.カイーダのメッセージに従えばだが...*(びっくり1)*

しかしいかんせんテロ攻撃というのは、予測困難な場合が殆どだからな。*(青ざめ)*

もうキリスト教国側へのイスラム教国側過激派からの挑戦攻撃の様相を呈してきているな*(汗)*
テロ攻撃の目的もそうなんだろうけど、しかし...どこまで行くんだろう*(はてな)*



精密検査を受けなさいだって

2006年03月04日 | 日記
*(ジロ)* 結果は精密検査を受けなさいだって
*(驚き)**(最低)**(クール)**(汗)**(びっくり1)**(星)*
と診断結果がでまして... .

胃の中のぺプチノゲン値がどうのこうので何とかカンとかだからですです。
去年も内視鏡を入れられたけど、何にもなかったんだが。*(はてな)*

私の前に座っている同僚も心電図が不協和音を奏でてるそうで、やっぱり精密検査を受ける羽目に。*(雷)*

まあ歳だからな。ひと様に言える様な不健康な診断の幾つかはあってもやもうえんでしょう。
要はいかにXXXと末永くお付き合いしていただくか、ですかね。*(笑顔)*