navikuma のブログ 陽炎のようにゆらめく景色のなかを走行中です。

ユーラシア大陸の端っこからのたわごとです。

明日はジムへカムバック

2006年03月19日 | 日記
いきたくても仕事で出張続き、今度はインフルエンザにやられてダウンそしてまた出張続きと約2週間ジムへ足を運べずにご無沙汰が続いて欲求不満が昂じていた。*(ジロ)*

いよいよ明日久しぶりにいけそうだ。*(いっぷく)**(グッド)*

とは言え体調もけしてベストとはいえない昨今だからレベルはほどほどにしておこう。*(クローバー)*

その後、おいしい紅茶をいただこう。*(紅茶)*

新型IC旅券の申請はじまる

2006年03月18日 | 日記
今所持しているわたしと息子のパスポートがちょうど来週末で期限切れになるので、来週月曜日3月20日にハーグの大使館へ新旅券の継続申請にいきます。*(桜)*

で、IC旅券がちょうど新導入になるのだそうです。
ICチップとアンテナが組み込まれ個人情報と写真がデジタル情報化され偽造されにくいんだそうな。よって1000円アップの料金とか。

だから明日はこれもまた新しい規格の旅券用写真を取りにいきます。

今もっているパスポートは最近出入国審査の際にスタンプを押す空きのページが無いと文句を言われることが多いのでちょっと困っているんですが、再来週からはまた真ッサラですから安心です。

月曜日あんまり混まなければいいんだけど。
*(クローバー)*



静電気のいたずらか?

2006年03月14日 | 日記
先先週と先週末買い物に行った先の駐車場でトラブルが起きた。
ゲートにあるカード読み取り機に駐車券を入れて外に出る仕組みになっているのだが”読み取りできず”と表示がでてゲートが開かない。*(青ざめ)*
カードは裏側に磁気帯があってこれを読み取ることによって判断する筈がなぜ?

先々週は精算機に入れたときにすでにそういう表示が出たけど無料時間内であったのでそのままゲートに向かったけどそこでも同じ表示だった。*(驚き)*
先週はやはり無料時間内だったので精算機はパスし直接ゲートに行ったら前回とおんなじトラブルで私の後ろには大渋滞が...*(最低)*
係りの人にマイク回線を通して事情を説明して前回同様ゲート空けてもらったが困ることこの上ない。*(困る)*


推測でしかないけれど、私の体と身に着けている衣類が発生する静電気のいたずらで駐車券の磁気帯が乱されこんなトラブルになったのでは?
もう一回今週同じことが起きたらあそこの駐車場へいくのがわずらわしくなるな。

あったかあ~い靴下

2006年03月13日 | 日記
高熱があるんで寒気が強く辛いけど幾つかその対応策もあるんです。

今はいている靴下、もともとは山歩き用なんだがとにかく至極快適、足先の冷えが殆ど気にならないくらいの優れもの。*(温泉)**(グッド)**(ウインク)*
とにかく手の込んだ作りで素材もポリプロピレン40%、ポリアクリル25%、ウール21%、ポリアミド14%の混成で右左それぞれ専用に編んである。*(足)*

FALKEというドイツ製なんだが私の足のサイズだと女性用からのチョイスでした。*(困る)* 
1足約4500円程。でも価値ありです。*(クローバー)*
選べばさらに保温に優れたタイプもあり。

たかが靴下されど靴下です。

回復の傾向あり

2006年03月12日 | 日記
本格的に風邪ひきにかかってしまったのを実感せざるをえない今朝だっだけど、夕方の時点で幾分楽になってきた。*(いっぷく)*
なんせ昼過ぎには39.3度で体は重いし頭はガンガンと痛いし辛かったな。*(青ざめ)*
濡れタオルで頭を冷やし、どうなるか自信はなかったけど冷たい風呂に浸かって熱っぽい体を冷やしてみた。*(クール)*
熱があるから寒気がする。
まだ食欲は出てこないし回復には程遠いけど明日はよくなって欲しいな。
*(ウインク)*

手前味噌になるが、今日みたいに私の体調が悪いのが判ると16歳の息子が結構いろいろ気を使ってくれて手助けしてくれるんでたまにはこうなるのも悪くはないな。
*(笑顔)**(グッド)*