ひな祭りにちらし寿司作ろうと準備して出かけたのですが
帰りが遅くなり断念
友達から以前は「犬飼いなよ。犬はいいよ~。癒されるよ~。最高だよ。」って
言ってたのに最近全く言わなくなったけど
「太郎ちゃんとなんかあった?」って聞かれて
そう言えば・・・
犬を飼おうかためらっていた家族に
太郎を見せたりして犬飼いをすすめて飼う事になったのですが
3ヶ月で亡くなったそうで、話を聞くと
4歳と3歳の姉妹がいて多分その子らが自分に気を引かせるために
自分達のおやつを与えたり、かまい過ぎたのではないか?
もちろん注意や怒ったりもしていたそうですが
「子供が小さい内は無理だったかも」って言われて
結局犬に対して悲しい思い出しか残ってない様で・・・
それに去年太郎の手術を経験して
犬も人間と同じくらい病気をするんです
その度に心配や不安で耐えられなくなる
犬ごときを心配して精神的に病むなんて思ってもみなかった
最近知ったのですが「にほんブログ村」のカテゴリーに
「犬 闘病生活」というのもあるんです
愛犬の病気と闘っている飼い主さんも沢山いて
犬はあっという間に人間の歳を超えていくでしょ
老後の介護の事も考えないといけない
飼うまで知らなかった事ばかりで
犬を飼うって喜びや楽しみとか幸せをいっぱい運んできてくれますが
その分大変な事も多いとわかった
だから犬を飼う事をもう絶対人にすすめたりしない
太郎は我が家に来て幸せかな?
大人になったね
ボサボサでごめんね。明日はトリミングだから可愛くなろうね