ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

まほろ駅前狂想曲

2014-10-19 17:40:36 | 日記
映画を観に行くことになった。
この映画、子供を失くした人が子供を預かることになった話だから、あまり乗る気ではなかった。

印象に残った台詞。
「あの世ってあるのかしらね」
「ないよ。だけど、おれが生きてる限りあんたのことは忘れない」

そうだよね、あの世って人間が創ったんだよね。
忘れないでって、想うために・・・
あの世でまた 再会できますように・・・って
そう 想って残された者が 生きるために
創ったんだ


なんだかね、私の心が今から 命日前狂想曲

そうそう、映画の中でのもう1つの印象に残ったセリフ

「生きてりゃあ なんとかやり直せるよ」

この少しは前向きになれる映画をあんたが生きてて観たとしても

頑固なあんたは、あんたの決めてた事を実行しただろうな。

なんとかやり直せなかったんだ・・・


私の心が 命日前狂想曲。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先のみえない不安

2014-10-17 20:17:56 | 日記
連チャンで実家行き。

昨日はいろいろとケアマネとの打ち合わせで時間がつぶれてしまい、食料の買い物や

掃除洗濯ができなかったので、してきました。

連チャンと、帰ってから自分の家庭の家事もやらなあかんと思うだけで、三倍くらい疲れました。


否定してはだめ。排泄がうまくいかなくなったら誰だって悲しいよ。

まして誰かにみられたら、もっとイヤだろうな。

それが娘であろうと、隠したくなるだろう。

ただ強がっているだけ

涼しい顔なんてしてないよ

ほんとうは不安でたまらないんだろうな

私自身の先が不安なように・・・

私の心の整理がまだまだできないままに先のみえない介護も

どう乗り越えて行ったらよいのだろう・・・

頑張らないで

助けて って声をあげるん だよ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネと・・・

2014-10-16 20:36:17 | 日記
ケアマネとの打ち合わせで、実家へ。

ケアマネの報告でまた進行した内容を聞くと悲しくもなり、今後どうしたらよいのか私では判断しかねることも増えてきました。知識のあるケアマネのMちゃんでさえ難しい事が多いのに、ケアマネでない人の理解は、もっと難しいよって言う言葉が痛いほど突き刺さりました。

まずは、どうしても美容院に行ってくれないのでディの日に美容院が入る日にカットをしてもらうように
頼みました。なんでも困ったことは一応ケアマネに言ったらなんとかしてくれるよって教えてくれたのが
Mちゃんでした。

ディでの懇親会もあり、参加するか悩みましたが悩むより行動してみることにしました。
ただ、その時の気分によってものすごく人に会って話をしたくない時があるから悩んでいたんだけど、
参加すると返事をしてしまえば、私はその時の気分が最悪でも嘘の自分を作ってしまうだろう。


人と深く関わることを避けたい時がある。
私がいなくても、どうでもいいじゃないか、と なげやりに・・・

苦しく 悲しい 想いは 封印しなくちゃ いけないのか?!
いや、封印しなくていいとわかっている。
そんなことが、言いたいんじゃなくて・・・
なんだろう この気持ち。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑像画展2014

2014-10-15 08:37:46 | 日記
今から行ってきます。帰ったら写真アップしますね。

絵とのつながり。大事にしたい。

今回のテーマは『わたしは○○派』です。絵を観るまでよく意味がわからなかったんだけど、
私なら『ゆるキャラデフォルメ派』だな。

介護をされている、同じ年代の親を持つ方と一緒に観てきました。
また、いろんな同じような悩みや話が聞け盛り上がりました。

絵のお勉強は、お師匠様の教室風景。


素晴らしいたくさんの作品に触れて、「あぁ、私はダメだ描けない」って逆に落ち込んでしまいました。

なんか描きたいという意欲がおこらないです。

絵の仲間からも「まだ若いんだから、そんなこと言わずに・・・」って言われたけど・・・

この絵の仲間たち、好きだ。

なんだかわかんないけど、私の人生に幸多かれん事を自分で祈っておこう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また台風

2014-10-10 08:52:07 | 日記
月食をみた。


昨日は、親友のMちゃんと何年かぶりにあった。
ど~んとでかいケーキを食べておしゃべり。

Mちゃんのお姑さんが他界してまだ一年経ってないけれど、私と会う時間がやっとできました。
いろいろと、お互いの近況報告をして介護のわからないことをたくさん教えてもらいました。
そう、Mちゃんはケアマネさんです。それでも、自分の親を世話するときはケンカしまくるそうです。
仕事では同じことを何度も話される方には、いかにも初めて聞いたかのように「うんうん」と聞いてるけど、自分の親だと「何回言うてんね!」と切れっぱなしだそうです。そう言う話を聞くと私だけが切れてるんじゃないんだなぁと安心してよいのかわからないけれど、なんだか“ほっと”します。
きっと、さまよっている遺族の人たちもこいういった“ほっと”する場所をさがしているのだろうなぁと結びつけてしまいました。

私の老後の心配や悩みも聞いてもらったら、カウンセリングの先生と同じ答えでした。
先の事なんてわからないしどうなるかわからないから、今をなんとかボケないように過ごしクヨクヨと
考え込まずにプラス思考で楽しく生きてたら、いいやんという事でした。

また台風が来る。なんだろか、気圧の影響で心も身体も不調になります。
内へ内へと、自分の気持ちを隠してしまう。
痛みを無意識のうちに飲み込む癖になってしまった。
痛みを飲み込んで心の中で血を流し続けているみたい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする