Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

夫婦間の労いの言葉

2009-07-26 20:08:02 | Quatre People

今日は久々に京都から私の両親と妹夫婦が遊びに来てくれて、お昼から賑やかな鍋パーティー。妻のお得意の、味覇(ウェイパー)とゴマ油、生姜とニンニクの擦りおろしをベースにしたオリジナル鍋スープはみんなから大絶賛を受け、お昼からとても楽しいランチタイムとなりました。
午後からは妻と私の2人でキッチンに入り、2人で力を合わせてご自慢のカレー作り。前回、父がウチに来た時に食べたカレーがとにかく美味しかった…と、後日何度も何度も絶賛してくれたので、是非もう一度、2人で作ったカレーを食べさせてあげたくて、昨日から材料を用意していました。
何十分もかけて私がじっくりとタマネギを炒めている間に、妻は実家のおかあさんからいただいた自然の野菜を使ったマリネを料理。無農薬のトマト、キュウリ、獅子唐はまさに天然の味。キュウリと獅子唐をフライパンで炒めている間に、真っ赤なトマトがバルサミコ酢の中でとても綺麗なコントラストを放っていたので、思わず撮影してしまいました。
ということで、完成したカレーとマリネはどちらも上出来で、滅多にウチに訪れることのない父と妹の旦那様にも、キチンとした納得のいくおもてなしが出来ました。
暗くなる頃、帰って行く両親と妹夫婦のクルマを見送った後、妻の顔を見て「今日もご苦労様☆」という労いの言葉を忘れずに…。ちなみに妻も結婚してからの12年間、私から生活費を受け取る時「いつもいつもご苦労様☆」という労いの言葉を、いまだにたったの一度も欠かしたことがありません。お互いが相手のために労いの言葉を欠かさないこと…。夫婦間では本当に基本的なことですが、とてもとても大事なことです。