遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

畑が私を呼んでいる?

2013-05-17 | Weblog
3年前から細々と始めた畑です。
義父母が体調を崩してから 数年ほったらかしだったので
荒れ放題でしたが、年々少しずつ要領が解ってきて今年は
美しい畑になりました。
私は とりあえずおさめてしまうタイプなので、草の根っこを
とことん取り除くことなく、上っ面の草を取り除くだけで
結局 すぐに元の木阿弥でしたが
夫は、時間はかかりますが 着実に根っこから取り除くので
しばらく 草が生えてこないことに 今更ながら 気づき
彼を見直しました。


朗読会に 昨年入会した方が 時々収穫物をもって来られますが
『畑の作物が 可愛い。息子より可愛い』とおっしゃいます。
あの感覚は きっちり真面目に畑に取り組む人にしか
『・・・わかんねーだろうなあ』の世界でしょう。

私には 全く欠けています。
この無償の愛みたいなものが。

ただ 水をやり 涸らさない様にしようと 夫と、畑の苗に
給水する日々です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川志の輔

2013-05-17 | Weblog
5月17日は、「志の輔らくご」を聴きに名鉄ホールへ出かけます。
夫が退職して暇になったので珍しく一緒についてきます。
日常生活で、落語には全く興味の無い人が行く気になったのが不思議です。
笑いどころがわかるかなあ。心配です。
いつもご一緒する友達が体調がすぐれないので、残念です。
早くお元気になられますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に目が覚めて。

2013-05-17 | Weblog
野球がない日は、早く眠くなるようで、昨夜は突然の睡魔に、
慌てて入浴していつのまにか眠っていました。
夜中に目が覚めて、気温の低さに思わずブルッと来ました。
おかしいなあ。昨夜は暑いくらいだったのにね。
最近、Twitterを始めたので、世の中が目まぐるしく感じます。
もしかして私の生活リズムに合わないかもね。
ただ、様々なひとの生業がかいまみえるのが興味深くは有るのです。
しかし、水道橋博士はいつ眠るのかしら。あの頭は驚異的に働いていますねえ。
最近、私の生活の中にも博士の影響が出てきて、やたら忙しいのです。
Twitterを始めたら博士のTwitterが目につくわと思ったら
私がフォローしたからでした。

博士のメルマガ旬報にも興味が有るのですが膨大な量なので躊躇しています。
やはり紙媒体にひかれます。
とはいえ、いつか覚悟して購読したくなりそうではあります。
限りない容量を読み続ける自信がありません。
でもファンですからねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする