goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

映画 だれも守ってくれない

2014-09-14 | Weblog

2009年の映画   だれも守ってくれない




監督 君塚良一    脚本 君塚良一/鈴木智

製作  亀山千広

出演者  佐藤浩市、志田未来。柳葉敏郎。石田ゆり子



いつ何時、理不尽な運命が襲いかかるかわからない。

有りそうで怖い。
人間の底深い狂気と言うものが
たんたんと降りかかる。


怖い事態。

兄が小学生を殺害したとして逮捕された時から
加害者の家族を保護する担当が配置される。

妹を守る刑事と、

    ”押し寄せるマスコミ”

    ”善良な一般の人々の”狂気。



一般の人の”善意の”暴力。

報道の自由の名のもとの暴力



何かひとつ歯車が変わると 平和が 崩れてしまう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡 英治像

2014-09-14 | Weblog
中園ミホさんの理想の男性か、女性の求める理想の男性像か?
「花子とアン」の英治さんが優しくて誠実で素敵すぎる。

戦時下に、
あと一日しか生きられないとしたら
英治さんは 何がしたいか聞かれたとき
「花子さんが翻訳した本をずっと読んでいたいよ。」
と答えた。


これこそが理想の愛かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の声

2014-09-14 | Weblog
判別は出来ないのだけれど
鈴虫と
コオロギは
ぜったいいるよ。何十匹鳴いているのか・・・・

賑やかな深夜

NHKで「臨死体験」についてやっていた。
立花 隆さんの取材。

立花さんは、74歳
ぼうこうがんの再発を告知されたという。

20年前にも臨死体験について、調査して
番組になったそうだが、研究を進めるなかで、
心が、脳科学で証明できるようになったという。
心は脳の様々な信号を蜘蛛の巣のようにはりめぐらした情報で表される。
と言うことは、脳が死ねば、
心は消える。

しかし、臨死体験は脳の活動が停止したときに表れる。
脳科学者は、実際に幽体離脱しているわけでなく
、脳が正常に働かなくなったときに、
夢を見るような状態が 臨死体験だと言う。


死ぬときに
美しい天国を見ることができるというのは安心。

ついつい見いってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする