短刀 舞鶴友英


短刀 舞鶴友英
以前にも紹介したことがある、ちょっと変わった造り込みの短刀。そもそも友英なる刀工は、いくつかの風変わりな作品を遺している。これも包丁正宗風の幅広い造り込みで、背景は相州伝。下半湾れ調の刃文で、物打から水晶玉を並べたように互の目が揃った刃文構成。独創を追求したものであろう、とても綺麗である。沸深い刃中には穏やかに金線砂流しが流れ掛かっている。




短刀 舞鶴友英
以前にも紹介したことがある、ちょっと変わった造り込みの短刀。そもそも友英なる刀工は、いくつかの風変わりな作品を遺している。これも包丁正宗風の幅広い造り込みで、背景は相州伝。下半湾れ調の刃文で、物打から水晶玉を並べたように互の目が揃った刃文構成。独創を追求したものであろう、とても綺麗である。沸深い刃中には穏やかに金線砂流しが流れ掛かっている。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます