二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

横浜山手西洋館めぐり クリスマスイブの夜

2011-12-25 23:54:20 | 横浜・湘南・鎌倉方面

(山手十番館のレストランは予約で満席でした)

横浜山手クリスマスイブ2011 の様子です。
17時を少し過ぎる頃には 辺りが暗くなってきて 山手西洋館のライトアップも始まります。







1年365日クリスマスの Christmas Toys に向かうと・・・


トイズクラブの大きなツリーの下で ケーキパーティーが開催中


スターウォーズのキャラクターたちがお出迎えで ハロウィンみたいにワイワイ。




なんと 1000人分のケーキと紅茶が無料で配られていたの   


「楽しいでしょ?」 と笑顔の北原照久さんにもお会いできて嬉しかったな~~
地元の人の間では恒例なのかしら、サプライズなプレゼントでした 


特に予定はしていなかったのですが、教会に向かう人の流れにのって クリスマスイブのミサに参加  
本当のキャンドルに灯をともし、讃美歌を歌って 聖なる夜を過ごしました。
2012年の平和をお祈りしてすっかり年が終わったような満足感です 


興奮の冷めないうちに次々アップしました 
また来年のクリスマスの参考になりますよう。。?  ご訪問ありがとうございました。

横浜山手西洋館 世界のクリスマス2011 まとめ
⇒ ベーリックホール
⇒ エリスマン亭
⇒ 山手234番館
⇒ イギリス館
⇒ 山手111番館
⇒ ブラフ18番館
⇒ 外交官の家 キャンドルガーデン

⇒ ローズガーデン えのき亭(山手111番館内)
⇒ 山手68番館 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手68番館~ カトリック山手教会

2011-12-25 19:00:00 | 横浜・湘南・鎌倉方面


「外交官の家」のクリスマスを見て 「これで山手西洋館7館すべてをめぐったはず」・・・ですが、山手公園の
山手68番館 というのが 気になり寄ってみました。

テーマ国はスイス
「白銀の世界へようこそ!」 とありますが…


窓の外にはテニス場が広がっていました。 
ほかの洋館と違って、公園管理事務所として使われている様子。 


鉄道、ガス灯、アイスクリーム、 ・・・ と「発祥の地」が多い横浜で 山手公園は「テニス発祥の地」なんですって。

↓ テニス発祥記念館 
「1876年(明治9)、ここ山手公園でわが国最初のローンテニスが行われ、1878年にわが国最初のテニスクラブが誕生しました。
 日本初の洋式公園である山手公園と、わが国でのテニス発祥120周年を記念してこの記念館を設立しました。」


かつてはこんな洋装でテニスをしたんですね~~


横浜が舞台の映画「コクリコ坂から」のポスターが貼っていました。


すぐ近くには カトリック山手教会 が。
私にとっては、松任谷正隆・由実ご夫妻が結婚式を挙げた教会です  


ユーミンさんたちはこの後、ホテルニューグランドで披露宴をしたんですよね
お洒落だな~~  (この日は残念ながら教会の中に入れず)
 

紅白、ユーミンさんも出ますね♪ 楽しみです 

クリスマス特集、次が最後です。 (予約投稿にて)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズガーデン えのき亭

2011-12-25 15:30:00 | 横浜・湘南・鎌倉方面


横浜港の見える丘公園山手111館内 ローズガーデンえのき亭 でお茶しました。

 ローズガーデンセット 
サンドウィッチ、上はミニケーキ、スコーン、フルーツ、ポットいっぱいのティーで 1365円。
他のメニューに比べてお得感♪


ツリーも薔薇色です。



バラは横浜市の花で、ローズショップも併設されています 


春・秋のシーズンには テラスの前にローズガーデンが広がります。
またバラの時期に来たいなぁ~と思いました。



ローズガーデン えのき亭
神奈川県横浜市中区山手町111番地山手111番館内

山手の本館も素敵です(この日は満席)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手西洋館 外交官の家 キャンドルガーデン

2011-12-25 11:43:09 | 横浜・湘南・鎌倉方面


☆皆様 メリークリスマス☆
本日は 横浜山手のクリスマスイブの模様をアップします 

イタリア山にある 重要文化財指定 外交官の家に来るのは初めて、
石川町の駅からも見える憧れの洋館デス。

世界のクリスマス2011 テーマはケルトの国のクリスマス


濃い緑が印象的でした
 

 日が暮れるのを待ち キャンドルライトを見に戻ってきました。
イタリア山庭園キャンドルガーデン
12月23日~24日 日没~19:00まで 並木・水路等にデザインされた2000本のキャンドルで、庭園が優しい揺らめきの灯に包まれます。











撮影する人が大勢でしたが、それもまたほっとするクリスマスイブでした  

⇒ 山手西洋館 世界のクリスマス2011
12月1日~ 12月25日(日)  9:30~17:00 (入場無料) 
イルミネーションは 25日(日) 日没~ 22:00

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手西洋館 世界のクリスマス2011 ブラフ18番館

2011-12-25 06:59:42 | 横浜・湘南・鎌倉方面
 

クリスマスの朝です、おはようございます  
12月に横浜山手西洋館で世界のクリスマスめぐりをしましたが、、 まだ行っていない館が2館。
今年のうちに行きたい! とすべりこみでクリスマスイブは横浜山手で過ごしました。

ブラフ18番館 テーマ国はフランス
「エスプリ香るパリスタイルのクリスマス」


パリ郊外。築100年の家に住む家族のクリスマスはこだわりを持った主人がパリのフローリストを呼んで演出します。
クラシカルな室内を最新トレンドのアレンジで彩ります。















ブラフ18番館はどこのお部屋も本当に可愛らしくて素敵でした、
たとえばこのちょこっと置かれているバッグとか、小道具までお洒落で 今年の西洋館の中では一番楽しめました。
山手地区は教会も多いのでクリスマスミサにも参加して 来てよかった~~ と思いました。


今日は、昨日撮った写真をちょこちょこ アップしていきたいです 

⇒ 山手西洋館 世界のクリスマス2011
12月1日~ 12月25日(日)  9:30~17:00 (入場無料) 
イルミネーションは 25日(日) 日没~ 22:00
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする