■□■カムイミンタラ■□■

旅の話、仕事の話、色々と書いてます。。。

泌尿器 その2

2007-12-19 20:59:57 | 看護学校のコト
先日のタイトルがあまりにも直球だったせいかアクセスカウントが

一気に上がった。笑。そして包茎のトラックバックがごっそり付いた。笑。

女性の尿結石でもう1コ、忘れていたのがマドラーの回りに結石が

付いていたんだって・・・・・。だからさぁ、膣内に入っちゃったんなら

100歩譲るさ。膀胱内だよ!?尿道から入れたんだよ!?マドラー?!

お酒をかき回さずにおしっこかき回してどうすんのよ!?

いや~、女性は痛みに強いって全く観点がずれてるから!!

で、少~し?真面目なお話。

STD、性感染症ね。STDといえば陰部に移る性病とお思いでしょう。

ところが最近の性病は咽頭部、つまりは喉の奥から菌が出る、喉の奥に

感染する事が増えているんです。

なぜか・・・・・・。

それはオーラルセックスがごく当たり前の時代になってきているからなのです。

なるほどねぇ~。勉強になるなぁと思っていたら過去の記憶に引っかかりが

出来てしまった私・・・・・。お、お、お、思い当たる節が・・・・・・。

あの時、私は性病だったのか? う~ん・・・・・。

いや、さすがに知人がこれを読んでいると思うと詳しく書くには非常~に

抵抗があるんだけど・・・・・。

もう10年も昔の話だが、突然、扁桃腺炎になって病院に行ったことがあるんだよね。

毎日、抗生剤の点滴をガッシガシ打ちに通っていたんだけど。

あの当時、下半身にも悩みがあったさ。確かに・・・・。

STD感染度ピークの年齢ドンピシャさ。

ず~っとあの時、何で扁桃腺炎になったのか実は疑問だったんだよね。

あのときの彼氏以外では同じ悩みは無いんだよね。

先にも後にも・・・・。

いや~、今となってはあくまでも疑いだけど・・・・。

あまりにも当てはまる項目が多いかな~と。

もし、仮にだ仮にSTDだったとしてもあんだけ点滴打てば

扁桃腺の治療をしたのに下半身も一緒に治るさそりゃ。

使う薬は一緒なんだもん。

経口投薬より効くさそりゃ。

まぁ、でも、違うと思うけどね・・・・?・・・・・orz