先日、静岡セブンデイなるものに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/9bf255a5a627bd32028a75f3c24b83fc.png)
ロータリーエンジンならなんでも参加OKとのことで、御大のセブンで朝霧高原はドライブインもちやまで。久々のセブンで、道志みちを走ったら酔う酔う。。。スポーツカーだからなのか、山道だからなのか、助手席が狭いからなのか。笑。
到着したもちやでは、9割がたセブンでした。エイトが数台いたけど。初代のセブンからドレスアップしたセブン、チューンアップしたセブン、いろーんなセブンに御大は大興奮でウンチク、、、いや、レクチャーをしてくれましたが、、、。ま、沢山の色んなセブンが見れて面白かったです。
せっかくのもちやなので、大根おろしで和えてあるお餅を食べてお土産にバター餅を買いました。
戻りながら寄り道しようってことで、お隣りの富士花鳥園を見学。バードショー見たり、色々なフクロウみたり。お花もすごくて、とくに紫陽花に感動しました。今って素敵な種類の紫陽花があるのね~。ハヤブサの兜を見ていたら、飼育員が兜を出してくれて説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/f5be478b0c8de978f71dbedec0d3e1dc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/e002ce9407cf34ff7ac22d1e0505b93e.png)
次は、富岳風穴へ。風穴って名前からして、洞穴から風が吹き出しているのかと思ったら違ったのね。氷も保存できるほどの室状で、やーもー寒いのなんの。薄着だったので地獄を見た。しかしながら、鍾乳洞好きの私としてはいつもは昔海底だった鍾乳洞ばかり見てきたので、溶岩でできた洞は興味深かったです。昔は繭や種子の貯蔵もしていたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/208169c88956d3c1f2586df4cf6bc52c.png)
お腹も空いたところで、久々の小作! もう何年も来ていなかったし、来たかったので嬉しい!まだ肌寒い季節だったから、美味しく頂きました!ホント、ボリューム満点でお腹いっぱい。雰囲気もよくて、ちょっとしょっぱいんだけど、あと引く美味しさだよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/6fa5abd032fc7de30d5caaf8302961f6.png)
あとは、御大の誕生日ってこともあって、赤富士ワインセラーでお好きなワインを1本プレゼントしました。でも、帰宅したらあっというまに空っぽになりました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/eeaca34bc8bf8ff7362be37d5f2bcae3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/9bf255a5a627bd32028a75f3c24b83fc.png)
ロータリーエンジンならなんでも参加OKとのことで、御大のセブンで朝霧高原はドライブインもちやまで。久々のセブンで、道志みちを走ったら酔う酔う。。。スポーツカーだからなのか、山道だからなのか、助手席が狭いからなのか。笑。
到着したもちやでは、9割がたセブンでした。エイトが数台いたけど。初代のセブンからドレスアップしたセブン、チューンアップしたセブン、いろーんなセブンに御大は大興奮でウンチク、、、いや、レクチャーをしてくれましたが、、、。ま、沢山の色んなセブンが見れて面白かったです。
せっかくのもちやなので、大根おろしで和えてあるお餅を食べてお土産にバター餅を買いました。
戻りながら寄り道しようってことで、お隣りの富士花鳥園を見学。バードショー見たり、色々なフクロウみたり。お花もすごくて、とくに紫陽花に感動しました。今って素敵な種類の紫陽花があるのね~。ハヤブサの兜を見ていたら、飼育員が兜を出してくれて説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/f5be478b0c8de978f71dbedec0d3e1dc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/e002ce9407cf34ff7ac22d1e0505b93e.png)
次は、富岳風穴へ。風穴って名前からして、洞穴から風が吹き出しているのかと思ったら違ったのね。氷も保存できるほどの室状で、やーもー寒いのなんの。薄着だったので地獄を見た。しかしながら、鍾乳洞好きの私としてはいつもは昔海底だった鍾乳洞ばかり見てきたので、溶岩でできた洞は興味深かったです。昔は繭や種子の貯蔵もしていたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/208169c88956d3c1f2586df4cf6bc52c.png)
お腹も空いたところで、久々の小作! もう何年も来ていなかったし、来たかったので嬉しい!まだ肌寒い季節だったから、美味しく頂きました!ホント、ボリューム満点でお腹いっぱい。雰囲気もよくて、ちょっとしょっぱいんだけど、あと引く美味しさだよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/6fa5abd032fc7de30d5caaf8302961f6.png)
あとは、御大の誕生日ってこともあって、赤富士ワインセラーでお好きなワインを1本プレゼントしました。でも、帰宅したらあっというまに空っぽになりました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/eeaca34bc8bf8ff7362be37d5f2bcae3.png)