登って詣でて参りました、こんぴらさん。
朝8時。気温は10度と寒いのなんの。
天気は程よく晴れていて気持ちがいいです。
785段。どんだけキツイのかなぁ〜〜と思ったけど、大した事なかったです…。やっぱり、weightが落ちたのが影響してるのね😅 筑波山にもう一度、登ってみようと思ったよね😅
幸せの黄色い御守りを買おうと思っていたけど…。もう少し登れそう。だったら、せっかく禊詣でに来たんだから奥社まで登ってみよう❗️と。
これは流石にキツかったです😅更に583段。息も切れ切れ…。その分、達成感と景色は気持ちよかった!
ここまで登ってこないと買えない(はず?)の天狗の御守りを買いました。さて、下るぞ!と一歩下ったら、膝がガクガク😅転ばないように転ばないように1368段おりました。
加美代飴も買いました。綺麗なべっこう飴。ハンマーで割って食べるんだよね。登る前におひとつどうぞと頂いたのが、思いのほか美味しかったのでお土産に買いました。
続いて、15年振りのかずら橋。
かずら橋を知ったのは、坂東眞砂子の小説。
張り切って渡ったけど、やっぱり怖かったな〜。手を離す事も出来なかった😅
お昼は、ここで祖谷そばを食べよう!って決めていた。15年前に食べた時は出汁は美味しいけど、蕎麦が美味しくない😫って思ったのは、正しかったのかを確かめに😅
お母さんが手打ちしているお店にin。祖谷そばを一杯。やっぱり食べ辛い〜〜😅😅😅 でも、そういう食べ物なんだもんね。もちろん、残さずにいただきました。
昔はなかったお店もあって、のぞいてみると祖谷そばと書いてあるけど、普通の形状の麺だったりするので、やっぱり昔ながらの祖谷そばを食べる事ができて、大正解だった!
あとは、うだつの町並みを散策。ここで試食した生姜糖があまりにも美味しくて買ってしまった😅以前はもっと生姜の味が薄かったらしく、作り手の農家さんに濃くしたらどうか?と提案してから売れるようになったとのこと。
最後に土柱を見てきました。日本のカッパドキア、と言うにはスケールが小さいか😅
今日は、出汁を買い集めちゃいました。四国のおうどんやお蕎麦の出汁が本当に美味しいよね〜〜。帰ってから、どうにか同じ味が再現できないかなぁ〜〜とね。
麺は、武蔵野派なので😆お気に入りの製麺あるので、徳島わかめもスーパーで買ったし再現が楽しみ。
その前に…。
明日、自動車、直るかな…😑😑😑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/354e5b43757c7c42d5c49e2c55cbe359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/e0e616162d43e04b6185ec2a8f4ad540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/34eada6abb6349fac8593035d45c88bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/dd480a84475306d6c858312100b2a5a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/60f1e5479998ce19ba5ae3e9003f1c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/1f8cdbb3009df9859d590dbde4330e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/896ad44abc97f64e7964ddeed8d79e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/8445a8676f84d33b9136b68fbe8dc528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/035d0f5b0728c5d43b31d21dcc7b661b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/ff96ff2a36131ac8303a764016e21424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/0d46e4de569c0000e3fd708760a5c57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/8cd15954d5f13ab9fd567427e38d4393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/9bc3c01f2e4c1fcc70e97d5a06865ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/44ceb202c20f7660a1b95b830fd057c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/9e553d580ad9e207b4df9de132cac3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/ea3c7b50d9b550a140a579868912723d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/56f2bab986f2b0d64159decfab899e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/e2454462e73d3a43b7b66b783a474890.jpg)
朝8時。気温は10度と寒いのなんの。
天気は程よく晴れていて気持ちがいいです。
785段。どんだけキツイのかなぁ〜〜と思ったけど、大した事なかったです…。やっぱり、weightが落ちたのが影響してるのね😅 筑波山にもう一度、登ってみようと思ったよね😅
幸せの黄色い御守りを買おうと思っていたけど…。もう少し登れそう。だったら、せっかく禊詣でに来たんだから奥社まで登ってみよう❗️と。
これは流石にキツかったです😅更に583段。息も切れ切れ…。その分、達成感と景色は気持ちよかった!
ここまで登ってこないと買えない(はず?)の天狗の御守りを買いました。さて、下るぞ!と一歩下ったら、膝がガクガク😅転ばないように転ばないように1368段おりました。
加美代飴も買いました。綺麗なべっこう飴。ハンマーで割って食べるんだよね。登る前におひとつどうぞと頂いたのが、思いのほか美味しかったのでお土産に買いました。
続いて、15年振りのかずら橋。
かずら橋を知ったのは、坂東眞砂子の小説。
張り切って渡ったけど、やっぱり怖かったな〜。手を離す事も出来なかった😅
お昼は、ここで祖谷そばを食べよう!って決めていた。15年前に食べた時は出汁は美味しいけど、蕎麦が美味しくない😫って思ったのは、正しかったのかを確かめに😅
お母さんが手打ちしているお店にin。祖谷そばを一杯。やっぱり食べ辛い〜〜😅😅😅 でも、そういう食べ物なんだもんね。もちろん、残さずにいただきました。
昔はなかったお店もあって、のぞいてみると祖谷そばと書いてあるけど、普通の形状の麺だったりするので、やっぱり昔ながらの祖谷そばを食べる事ができて、大正解だった!
あとは、うだつの町並みを散策。ここで試食した生姜糖があまりにも美味しくて買ってしまった😅以前はもっと生姜の味が薄かったらしく、作り手の農家さんに濃くしたらどうか?と提案してから売れるようになったとのこと。
最後に土柱を見てきました。日本のカッパドキア、と言うにはスケールが小さいか😅
今日は、出汁を買い集めちゃいました。四国のおうどんやお蕎麦の出汁が本当に美味しいよね〜〜。帰ってから、どうにか同じ味が再現できないかなぁ〜〜とね。
麺は、武蔵野派なので😆お気に入りの製麺あるので、徳島わかめもスーパーで買ったし再現が楽しみ。
その前に…。
明日、自動車、直るかな…😑😑😑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/354e5b43757c7c42d5c49e2c55cbe359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/e0e616162d43e04b6185ec2a8f4ad540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/34eada6abb6349fac8593035d45c88bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/dd480a84475306d6c858312100b2a5a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/60f1e5479998ce19ba5ae3e9003f1c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/1f8cdbb3009df9859d590dbde4330e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/896ad44abc97f64e7964ddeed8d79e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/8445a8676f84d33b9136b68fbe8dc528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/035d0f5b0728c5d43b31d21dcc7b661b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/ff96ff2a36131ac8303a764016e21424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/0d46e4de569c0000e3fd708760a5c57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/8cd15954d5f13ab9fd567427e38d4393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/9bc3c01f2e4c1fcc70e97d5a06865ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/44ceb202c20f7660a1b95b830fd057c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/9e553d580ad9e207b4df9de132cac3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/ea3c7b50d9b550a140a579868912723d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/56f2bab986f2b0d64159decfab899e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/e2454462e73d3a43b7b66b783a474890.jpg)