■□■カムイミンタラ■□■

旅の話、仕事の話、色々と書いてます。。。

2009-07-23 20:14:05 | 看護学校のコト
さてさて、先日の19日の18時半過ぎでしょうか。
虹が出ていましたね。わたくし呑みにいく途中だったので
自転車を止めて写真を撮ってみました。



虹の色、言えますか? 外側から、


              赤
              橙
              黄
              緑
              青
              藍
              紫


です。これを昔の人は「せきとうおうりょくせいがんし」と覚えたそうで。
で、ここからが、またしても公衆衛生で教わったお話。

この目に見える7色を「可視光線」というそうです。
で、世の中には「赤外線」と「紫外線」がありますよね。

先ほどの虹の色の文字をよ~く見て下さい。

気が付きました?

そう、虹のいちばん上の「赤」より外側が「赤外線」。
いちばん下の「紫」より内側が「紫外線」なんです。

赤外線にも「近赤外線」と「遠赤外線」があり、
可視光線・虹の赤に近い方い方が「近赤外線」、遠く波長が長い方が
「遠赤外線」になります。赤外線は熱線である為にこれを理解すると
調理法がわかるということだそうです。


長い波長で芯まで火を通すには「遠赤外線」、短時間で熱を通すには
「近赤外線」。なので、カツオのたたきは炭火焼じゃなくて、
ワラでぼわっと一気に焼いた方がいいわけです。

そんでもって、紫外線。UVと表現します。
これは、可視光線・虹の紫の下なので、アンダーバイオレットかと
思ったら違った。ウルトラバイオレット、超紫だそうです。笑。

そこで、じゃぁ、ウルトラマンの意味は?と聞かれ「超、男?」
かと思ったら、いやいや、「超人」だそうで。

へぇ~~~。

どこぞの惑星からきていたけど、人だったんですね~。笑。

さてさて、紫外線。◯◯大の先生である、公衆衛生の先生が言います。

「私が言うので間違いありません。
 紫外線はお肌の敵だと言われていますが・・・・
 そのと~りです!!!」

しかし、紫外線も全く浴びないとそれはそれで害があります。
紫外線の生物的作用は、

 ★紅班作用
 ★殺菌作用
 ★ビタミンD作用
 ★新陳代謝促進作用

です。まぁ、浴びなきゃ浴びないで成長障害が起きるっちゅうわけですな。

で、布団干しへの一手間。
布団を干すのは布団の殺菌効果を狙ってのことなわけですが、
布団を取り込むときに、パンパンと叩いてますよね。

しかし、布団の中のダニは刺激によって活動を行うので
布団を干す前に布団を叩き、ダニの活動を刺激して
布団の表面にダニをおびき出して日光浴させた方が
効果が大きいそうです。で、取り込むときに払い落とすと。


可視光線については、「赤」から順に目につく色だそうです。
だから、緊急車両のランプの色は「赤」。信号機の止まれも「赤」。

ハザードやウィンカーが「橙」なのも注意して欲しい事を
考えると納得出来ますよね。だから、ウィンカーを改造して
透明にしちゃいけないんですよ。気づき難いんですよ。

赤と橙の使い道は決まっちゃっているから、次に目につく色って
ことで、フォグランプは、黄色だそうです。

これらの色は日常生活にも使えるので、パーティーなどで
目立ちたい時は「赤いドレス」、人目につきたくない時は
「紫のドレス」なんかを身につけるといいそうですよ~。

以上、今週の公衆衛生講義でした。笑。

次回はこけしの話をしたいと思います。
って、これらは公衆衛生の内容か?!笑。

解剖生理では、暴行の傷跡から見るプロファイリングなんかも
教えてもらって面白かったので忘れないうちに書き留めたいですな~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿