先週満開の桃の花が見られなかったため、
二度目を今週にするか、来週にするか、悩んだ末、
再び桃源郷に向かいました。
満開ではありませんでしたが、咲いてる株と全開の桃の花が見られました。
おみかんと野菜もいろいろ仕入れて、満足です。
満開を迎えると、桃の産地であるこの町きっとすごいことになるでしょう・・・
降水確率50%のこの日、
スーパー晴れ女のパワーが途中まで小雨だった天気を晴れ間に変えました。
園内あっちこっちにミツバチの多いこと。
ぶんぶんと飛び回っていました。
今年はこれで見納め、
来年は満開を狙って行きたいです。
【番外編】
和歌山といえば、おみかん。
沿道いろんな柑橘類が売られていました。
適当に選んで購入、帰り道車内でパクパクと楽しみました。
写真の中、右上から時計回りは三宝柑、清見、八朔、小夏(日向夏)。
中でも小夏は一番のお気に入り。
数年前、四国で初めて食べてからファンになりました。笑
【再訪桃花源】
上周前往桃源鄉只看到露出一丁點粉紅的花苞
和丈夫說好再去
是這禮拜好、還是下禮拜去好
想想又是說走就走 隨手捏了飯糰當中餐
車行入村內
桃花比上周開了一些 但到底未到全部盛開
挑已開的桃花拍照
藍天下甚是美麗
春季梅花開完桃花杏花接著開 再來李花、櫻花接著上
百花爭鳴 目不暇接
每種長的還蠻相像的
賞完花買點當地果菜回家
休息了一陣子該重新出發了