「無限ピーマン」というネーミングに惹かれ、
レシピを見に行って、そして、作ってみました。
語源はピーマンが無限に食べられることらしいけど、
おまけに器一つでチンするだけで、ピーマン嫌いでも食べられるだとか。
もともとピーマン大好き家族。
旬の野菜をおいしくいただければ、ありがたいですね。
作り方はいたって簡単。
器に切ったピーマン(6個)を入れて、シーチキン1缶、鶏ガラスープの素小さじ1、黒胡椒適量、ごま油小さじ1/2、塩少々を入れて、
レンジ500w2分→混ぜ合わせて→2分→終了。
お好みの柔らかさによって、レンジ時間を追加してもok。
一回目はシーチキンで、2回目はかつお節で、どれもおいしくいただきました。
塩抜きでも大丈夫。
お弁当の緑色にもgoodです。
ネット上、ほかの食材を入れた進化版もあります。
ごま油に鶏ガラスープを合わせると、まずいものになるはずがないということ。
一枚目の写真はチンする前。下は出来上がり。
見た目、そんなに変わりません。
本当に食べやすくてお勧めです。
試做網路上流傳好一陣的子「無限青椒」
據說是青椒好吃到無限吃下去也不厭倦的意思
另一重點是 一個盤子加調味料 拌一拌 微波就ok的懶人料理
更厲害的是 列名日本小孩最討厭的青菜前三名的青椒
連不喜歡青椒的人也可以接受的好吃程度
好奇心作祟加入網民陣容
元食譜是6個小青椒切一切、加半小匙麻油、一小匙雞粉、一點黑胡椒、少許鹽
再來就 蓋保潔膜 微波2分後拌一拌 再微波2分
就醬
超簡單又真的蠻好吃的