goo blog サービス終了のお知らせ 

イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

積丹 神威岬

2015年07月17日 00時32分48秒 | 写真の部屋
天気も良く台風が来る前に、積丹に行ってウニ丼を食べて、久しぶりに神威岬に行くぞ、と勇んで行きましたが・・・。

神恵内の勝栄鮨でウニ丼を食べる・・・絶対に食べたい・・・海は荒れていないから漁はあるはず・・・

なーーーんなんだよーー
ウニ漁が無いーーーーーい
積丹一帯がウニ漁が無いーーーーーい
わざわざ岩内周りなのに((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ



仕方がなく握り鮨にしましたが・・・
ウニが無い・・・・い(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
それに昔と違ってシャリが落第・・もう来ないと思う・・罰があたったみたいです(;´Д`) うぅっ。。

気を取り直して、神威岬に向かいました。



少しばかり風は強いですが、神威岬はこんなものでしょう。



岬の先端まで頑張っていきますが、向かう先には雲もなく快晴で真青な空と海。



来た道を振り返れば・・・雲さんは綺麗にあります。
(--、)ヾ(^^ )なくんじゃないよ



積丹ブルーの海・・今日は少し波がありますね。



念仏トンネル



崖下にある二つのトンネルの右側小さいのが念仏トンネルですよ。



神威岬の先端から眼下に見える神威岩・・こんな波でもウニ漁ができないのかぁぁ・・未練たっぷり



神恵内側の海は太陽の光がまぶしく海を照らしていました。



雲さんも良い感じですよね。



ウニ丼は・・・リベンジします、絶対にします






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さっぽろ市民音楽祭 laufen... | トップ | JAFに入っていて良かった... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね~ (Saeko)
2015-07-17 11:55:53
行ってきましたか!
いいなぁ~
この積丹ブルーの海。
見事ですね。お天気にも恵まれ、最高でしたね。
空気感が伝わって、海の香りがしますよ。
それに、ウニはないけど、お寿司がおいしそうに見えますよ。
でも落第点だったのですか? 残念でしたね。
今度は是非、ウニを食べてくださいね!
いいなぁ~♪ 
返信する
シャリが・・ (イワン)
2015-07-17 12:11:38
>Saekoさん

シャリが冷たく冷えていて、最悪は柔らかくてべちゃって感じなんです。
米自体も質を落としたのか美味しくなかった。

ネタも大事ですがシャリも命ですよね、お寿司は。

積丹の海は本当に青くて綺麗です。
いつまでも眺めていたくなりますよ。
返信する
Unknown (SONOPHOTO)
2015-07-17 14:21:09
おんなじですね・・・取り返しつかない気持ちになりますよね・・・おすしもおいしそうですが・・泣いちゃいますよね
でもお写真きれい!!すっきりとした海の色に元気を頂きました
返信する
落ち込みました (イワン)
2015-07-17 16:48:28
>SONOPHOTOさん

見事に返り討ちにあいました。
次回はウニが入荷しているか確認してから行こうと思います。
でも、積丹方面は今年の分は撮影しちゃいましたから、どうしましょうね。

ウニ丼だけ食べに行きますか(笑)

PLフィルター使ってますので、青い海が濃すぎかなと思いましたが、見た目にも近いしOKにしました。、
海の反射もPLフィルターで強調してみましたが、これも見た目に近いと思います。
返信する
青い海 (ke-n)
2015-07-19 07:53:11
イワンさん、おはようございます。

青い海と白く泡立つ部分とのコントラストが美しいですね。
爽やかな海の風、そちらは夏でも涼しいのでしょうね。

北海道でもウニが無いなんてことがあるのですね。
それだけ新鮮なネタをいただけるということなんですね。
返信する
ありがとうございます (イワン)
2015-07-19 10:44:19
>ke-nさん

コメントを ありがとうございます。

ke-nさんのように、山を登り岩を乗り越えて滝を撮りに行く、とても真似はできません。

ウニは、その日の早朝に水揚げされたもので出される店ではないと、積丹で店を出す資格はないです。
地元産が無いからと、ロシア産とかミョウバンで漬けたウニなんか論外です。
でも、ウニは尿酸値を上げるので、そうそうは食べられません(笑)

観光地の拙い写真ばかりですが、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
はじめてです (自然を尋ねる人)
2015-07-20 19:28:12
私のブログを見た人がこちらも見たと
言うことなので訪ねてみました。
綺麗な風景、少しブラックの記事
いいですねー。
返信する
自然を尋ねる人さん (イワン)
2015-07-20 23:32:19
訪問いただきありがとうございます。

ブログの記事はいつも拝見しているだけで、コメントは書いたことがなく失礼をしております。

自然を尋ねる人・・・まさに自然を尋ねる人なのだと、ブログの記事を読んで思っています。

ホタルは見たことがありませんが、北海道は雨竜郡沼田町にホタルの里があり、7月上旬~8月上旬に見られるとのことで、行ってみたいと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。


返信する
Unknown (かず某)
2015-07-25 17:45:01
初めまして!!!
もしかして私が行った同じ日?なのですかね~!
実は、私もウニを食べようと昨年行ってことがある店に行ったら、、、「あれ潰れてる?」と、、店がクローズだったんですよね~(汗
こんなに良い天気なのに、、、
そうなんですね~。ウニ漁をしていなかっただけなんですね!!!悔しいです!!!(汗

しかし何度見ても積丹ブルーは最高ですね。
自然の素晴らしさに感謝してしまいます。
美しいお写真、、、ありがとうございます!!
また、遊びに参ります。今後とも宜しくお願い致します。
返信する
こちらこそ (イワン)
2015-07-25 23:39:41
>かず某さん

島武意海岸は海岸まで降りられたのですね。
私は降りるのは良いですが、登る体力、気力がないです。
風景の切り取り方は人それぞれで、かず某さんの切り取り方も、なるほど、と見させていただいています。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真の部屋」カテゴリの最新記事