イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

道南旅行・函館から木古内、せたな町大成

2016年09月24日 16時40分07秒 | 写真の部屋
今回は日帰りではなく、湯の川温泉で1泊しての道南のドライブでした。
2日目の新しい道の駅は、新幹線が開通して新駅が出来た木古内町ですが・・写真はありません(笑)

スタンプを押した道の駅は、木古内町の「みそぎの郷 きこない」、知内町の「しりうち」、福島町の「横綱の里 ふくしま」、松前町の「北前船 松前」、上ノ国町の「上ノ国もんじゅ」、江差町の「江差」、厚沢部町の「あっさぶ」、乙部町の「ルート299元和台」、せたな町の「てっくいらんど大成」の9駅でした。

1日目はトラピスチヌへ行ったので、湯の川温泉からトラピスト修道院へ向かいました。



幼子のイエスを抱くマリア像です。



男子だけのトラピスト修道院です。
トラピスチヌ修道院は女子だけですね、当たり前か(笑)



予約をすれば、男子だけですが修道院の中を見学できるのですよ。



確かこの畑は牧草だったと思いますが、刈り取られて牧草ロールもなくトラクターが作業をしているだけでした。

トラピストを後にして、木古内町の「みそぎの郷 きこない」へ向かいました。
新幹線が開通して、木古内駅は大きく立派な駅舎になっていて、駅前に道の駅は併設されていました。

木古内に到着したのが11時30分くらいで、新幹線の到着時刻が12時45分と表示されており、撮り鉄するには時間があり過ぎました。
諦めて、次の道の駅である知内町、福島町、松前町に向かいます。

しかし、写真撮影をしないで走るだけですね(笑)

松前町の道の駅で昼食としました。



ホタテ・サーモン丼



松前町と言えばマグロですので、私はマグロ丼(^^♪



道の駅の駐車場から1枚だけ(笑)



1日目は約375キロで、帰りは約440キロですから、ゆっくりと写真を撮っている暇はないですよね(笑)
今回の走行距離は815キロ程でリッター17.6キロの燃費でした。
NOTEくんは不具合もなく、元気いっぱいに走ってくれましたよ。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道南旅行・鹿部から恵山、函館トラピスチヌ

2016年09月23日 20時50分47秒 | 写真の部屋
桜のシーズンに、毎年、道南旅行をするのですが、今年は入院騒動があり行けず仕舞いでした。
道南方面の道の駅が2か所新設されたので、温泉にも入りたくなり行くことに。

1日目の道の駅は、森町の「YUO・遊・森」、森町字砂原の「つど~る・プラザ・さわら」、華やかに新設された鹿部町の「しかべ間歇泉公園」、臼尻町の「縄文ロマン 南かやべ」、日ノ浜町の「なとわ・えさん」の5か所を巡りました。



「しかべ間歇泉公園」の華やかな施設の裏側に、朽ちた漁船と家屋が放置されたままでした。
なにか寂しいものを感じます。



車から降りても、なにか撮るものもなく・・・道の駅「なとわ・えさん」の裏の海辺から、活火山の恵山を1枚。
恵山はツツジのシーズンになると、火山の山肌の裾野には真っ赤なツツジが咲き誇ります。
でも、要注意活火山なのですよね。

恵山からは函館のトラピスチヌに寄って、湯の川温泉に向かいます。



トラピスチヌの門を入ると、正門を守るようにフランスから送られた「大天使聖ミカエル像」があります。



フランスにあるラ・トラップ修道院のマリー・ベルナルド神父の作品である、「慈しみの聖母マリア」です。



丸みを帯びたところが、この修道院の中心である聖堂です。
左手の建屋が司祭館で、唯一、トラピスト修道院の男性、司祭が入れるところとなります。



司祭館の前庭から、遠く函館山までの眺望が好きな景色ですね。
桜と紅葉のシーズンは綺麗ですよ。

走りながら、いいなと思う景色があっても止まるってことができない性分なので、撮った写真は少ないですね(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね、鮭ですね。

2016年09月17日 23時41分29秒 | その他
今日は孫と奥さんの撮った写真だけで、初の掲載です。

鮭が遡上している時期ですので、千歳の道の駅に併設されている水族館に行って来ました。





千歳川で捕獲された鮭が、大きな水槽で泳いでいますよ。



千歳川に堰を作り、インディアン水車への水路だけになっていますから、鮭は一網打尽です。



インディアン水車から水揚げされてくる鮭を、サッカーのように蹴っているところを連写していました。

以上、孫の写真ですが、水族館はサッと見たら孫は・・・・。





公園の遊具で遊ぶのに夢中になっているところを・・・・奥さんが撮影していました(^^♪
シャッターチャンスを逃さずに、ちゃんと撮っているじゃないですか(^^)/

これから撮影も一緒にしてくれるかな(笑)

秋と言えば北海道は鮭・・・鮭と言えばイクラ醤油漬けですよね。



あ これは私が撮りました(笑)

我が家の今朝の朝ご飯は、奥さん自家製のイクラ醤油漬けでした。


奥さんの作るイクラ醤油漬けは、口の中で噛むとプチっと弾けて、イクラのうま味が口の中に広がります。
出汁も効いていてホンマに美味いです。
秋の楽しみですよね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山動物園のダチョウとユキヒョウ

2016年09月17日 01時03分11秒 | 写真の部屋
入院していたNOTEくんは、昨日、元気に退院してきました。
病状は、クラッチカバーのダイヤフラムスプリング変形症でした。
クラッチデスク、クラッチカバーの交換で完治し退院です。

ディーラーのサービスマンの数名は、今回のクラッチの振動が異常とは分からなかったようですが、チーフメカニックと工場長は認識できたそうです。
このまま走っていても直ぐには壊れなかったでしょうが、ダイヤフラムスプリングが破断などした場合は走行不能になっていたでしょう。

物は壊れますが、壊れる前の軽微なうちに直すのが、車を長持ちをさせることだと思いますね。

今日は孫連れではなく、退院してきたNOTEくんと夫婦二人で、円山動物園に散歩しに行って来ました。
たまには、のんびりと動物園を見学するのも良いものです。



ダチョウさん、首をかしげて迎えてくれました(^^♪



ユキヒョウさん。



もう1枚、ユキヒョウさん・・・撮った写真はお終い(笑)

寂しすぎるので・・。





じっくりと撮影に行きたいと思う今日この頃です(汗)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子と麺 いせのじょう 高架下店 辛口ラーメン

2016年09月16日 11時02分47秒 | ラーメンの部屋
写真ネタが無いので、「餃子と麺 いせのじょう 高架下店」で食べた「今が旬の辛口ラーメンを」アップします。

深川の自前農園で収穫した唐辛子を使っています。
自前の農園作業があるときは、従業員総出での作業で店は休みになるというラーメン店です(笑)



メニューの一押しは・・・「餃子と麺」とあるように、トップにあるのは餃子です。
でも、カロリーを考えると躊躇して食べることは少ないので、今日は食べていません(笑)

辛口ラーメンは季節限定なので、常設メニュー板にはありません。



粗びき肉と玉ねぎ、唐辛子を炒ってスープと合わせ、生唐辛子3本を投入して辛味を調整しています。
トッピングはニラとネギで、いせのじょう定番の麩はありません。

かなり辛口です。

最初は気を付けて啜らないと、咳き込みそうになります(汗)
結構、口の中も痛さを感じるほどですが、食べ進むうちに癖になる美味さです。
汗も拭きだしますし、鼻水も(爆笑)

鼻水は吸い込む酸素を冷却するためなのですから、熱いもの辛い物を食べて体温が上がれば、生命維持調整で出てくるものなので仕方がないですよね。
でも、鼻をかむのは少し気が引けますから・・・そろっとね(笑)

辛口ラーメン、季節限定ですがハマりました。
美味いです(^^♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(追記)オロロンラインの道の駅ツアーだけれど・・写真無し(笑)

2016年09月07日 11時35分13秒 | ドライブの部屋
NOTEくんも納車から、もう少しで1カ月になります。
500キロでエンジンオイル交換と、なぜかミッション交換になったNOTEくんです。
1,500キロで2回目のオイル交換&1カ月点検に向けて、一気に1,500キロを目指しました(笑)
一昨日までで1,000キロを走っていたので、昨日は500キロ目標にしたのですが・・走り過ぎました(汗)

今回は浜益、厚田の石狩経由でオロロンラインの道の駅ツアーでしたが、道の駅の写真は撮らずに終わっています。



石狩経由ですから、増毛の国稀酒造には寄らなくてはね(笑)
増毛・・ましけ・・ぞうもう・・ではありませんが、毛が増すです。
今のところ、私には必要ないのですが(笑)



午前7時半ごろ札幌を出発し、羽幌町の道の駅で昼ご飯の時間になりました。
道の駅の駐車場に隣接している「食事処 おろろん」漁師さん直営の食堂です。



オロロンラインと言えば甘海老ですね。

羽幌産の甘海老とつぶの、甘海老つぶ丼をいただきました。
残念ながらウニの漁は終わっていて、甘海老ウニ丼は食べることができずに残念でした(泣)

甘海老は朝の漁から届けられたものですから、ホンマに新鮮で甘くて絶品です。
さらに美味しかったのが・・・鰈のから揚げでした。
揚げたてでホンマに美味しかったですよ。
鰈のから揚げ定食だけというのはないのですが、これだけで十分という感じの美味しさでした。

たまには贅沢な昼食も良いですよね(笑)

今回の道の駅は・・・。

おびら鰊番屋(小平町)、風Wとままえ(苫前町)、ほっと・はぼろ(羽幌町)、ロマン街道しょさんべつ(初山別村)、富士見(遠軽町富士見)、てしお(天塩町)、なかがわ(中川町)、おといねっぷ(音威子府村)、びふか(美深町)、もち米の里☆なよろ(名寄町)、絵本の里けんぶち(剣淵町)、森と湖の里ほろかない(幌加内町)の12か所でした。

昼食した時間だけゆっくりし、少しだけ国稀酒造で買い物しただけで、道の駅滞在はスタンプを押す時間だけ(笑)
なので、写真も撮らずに終わりでした(笑)

走行距離は約630キロ、平均燃費は17.7キロの表示で、午前7時30分に出発し帰宅は午後9時ごろでした。
今回は慣らしの最終段階で、意図的にレッドゾーンまで回していますから、エコに徹すれば20キロくらいはいけるかもしれません。
フェアレディーZ33の2倍くらいは走ってくれそうです。

車の慣らしは殆ど終わり、レッドゾーンまでエンジンを回せるようになりましたよ(*^ー゚)v ブイ♪
フェアレディーのように胸のすく吹き上がりとはいきませんが、それなりにエンジンは回ります。

ただ、運転姿勢が見下ろす感じなので疲れるのと、FF横置きエンジンだからなのか、踏み始めのクラッチの振動と感触が悪く、3速でレッドゾーンまで回して4速にするとき・・ギヤが自分の意志より早く抜けることがあります。
振動で抜けるのか、クイックシフトにしているせいか分かりませんが、なにが原因なのか要確認が必要ですし、ギヤチェンジには気を付けないとなりません。

まぁ、3速でレッドゾーンまで回すなってね(笑)

【追記】
クラッチの踏み始めに感じる振動が、やはり精神衛生上良くないのと、振動を感じるのはミッションとクラッチのセンターが合っていないのではと思うので、ミッションを降ろしての再点検をさせることにしました。
また、3速レッドゾーンからのギヤ抜けのような症状も、アクセルペダルの引っかかりとスロットルチャンバーなどの不具合が無いか確認してもらいます。
サービスマンは、トルクが小さいのでエンジンの回転が落ちるのを、意図的に遅くするCPUの設定になっているせいではないかと言っていますが、フライホイルも軽量化しているので、他のNISMO-Sよりも回転が落ちるのは早いはずなんですよね。
まぁね、フェアレディーよりも回転が落ちるのが遅いのは感じていて、奥さんにも空吹かししたときの気持ちよさが無い、とは言っていましたが、イマイチ納得できませんでした。

やはり、クラッチのカバーのつめが不揃いで、そのせいで振動が出ているようだと言うことになり、クラッチを交換することになりました。
これで、ミッションとクラッチの交換になりましたが、元気に帰ってくれれば嬉しいですね。
退院してきて落ち着いたら、別カテゴリーのNOTEの部屋に闘病記を書きます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする