ゴールデンウイークが桜の満開予測でしたが、大渋滞になりますし宿が取れないのです。
と、いうことで少し早かったのですが、桜の開花宣言予想日の27日に宿を取り1泊で函館に行って来ました。
まずはトラピスチヌですが、五稜郭は開花宣言されていたのに桜は蕾でした。


イエズスさまを抱いていないマリアさまは、殆どありません。希少なマリア像です。


咲いている木は無く、殆どが蕾でした。

トラピスチヌの駐車場でノートくんと・・久しぶりの顔だし・・見苦しい姿をすみません(笑)
27日は五稜郭にも行くつもりだったのですが、トラピスチヌから真っ直ぐホテルに行ってしまいました。
やはり車がノートくんだと、少しばかり疲れてしまうのですよね・・ごめんね、ノートくん。
温泉は源泉かけ流しで、部屋も広くて綺麗でした。
久しぶりに、ゆっくりと温泉に浸かってリフレッシュしましたよ。
28日の朝一で五稜郭へ・・満開は期待薄ですが・・桜は…

なんと南側は八分咲きでした。行ってみて良かったです。
北側は三分咲きでした。






走りましたが、少し遅くシャッターチャンスを逃してしまいました。
ホンマは右端で撮る予定だったのに(汗)

満開なら、綺麗だろうと思いますね。

走って間に合いましたが、肌寒い天気なのに汗だくの私(笑)

五稜郭タワーと桜(^^)v


少しマクロ(笑)
函館市のシンボルタワー・・

五稜郭タワーです。
平成18年(2006年)4月1日にオープンした新タワー(2代目)は高さ107m(避雷針髙)
松前城にも行きましたが見るからに桜は蕾でしたので、松前の道の駅だけで松前城には行きませんでした。
五稜郭を一周して撮影して1時間半かかってしまい、少し反対方向の新しい道の駅の「なないろ ななえ」にも行ったので、松前到着時間が遅くなってしまいました。
松前から自宅までの到着予想時間が22時07分、これでは松前城で撮影していたら0時過ぎそうだったのです。
途中の豊平峡温泉に寄り40分ほど夕食しましたが・・自宅到着は・・なぜか21時25分でした。
一般道でしたが、1時間半ばかり短縮しちゃったみたい(笑)
まぁね、カーナビの計算が時間かかり過ぎなんですわ。
と、いうことで少し早かったのですが、桜の開花宣言予想日の27日に宿を取り1泊で函館に行って来ました。
まずはトラピスチヌですが、五稜郭は開花宣言されていたのに桜は蕾でした。


イエズスさまを抱いていないマリアさまは、殆どありません。希少なマリア像です。


咲いている木は無く、殆どが蕾でした。

トラピスチヌの駐車場でノートくんと・・久しぶりの顔だし・・見苦しい姿をすみません(笑)
27日は五稜郭にも行くつもりだったのですが、トラピスチヌから真っ直ぐホテルに行ってしまいました。
やはり車がノートくんだと、少しばかり疲れてしまうのですよね・・ごめんね、ノートくん。
温泉は源泉かけ流しで、部屋も広くて綺麗でした。
久しぶりに、ゆっくりと温泉に浸かってリフレッシュしましたよ。
28日の朝一で五稜郭へ・・満開は期待薄ですが・・桜は…

なんと南側は八分咲きでした。行ってみて良かったです。
北側は三分咲きでした。






走りましたが、少し遅くシャッターチャンスを逃してしまいました。
ホンマは右端で撮る予定だったのに(汗)

満開なら、綺麗だろうと思いますね。

走って間に合いましたが、肌寒い天気なのに汗だくの私(笑)

五稜郭タワーと桜(^^)v


少しマクロ(笑)
函館市のシンボルタワー・・

五稜郭タワーです。
平成18年(2006年)4月1日にオープンした新タワー(2代目)は高さ107m(避雷針髙)
松前城にも行きましたが見るからに桜は蕾でしたので、松前の道の駅だけで松前城には行きませんでした。
五稜郭を一周して撮影して1時間半かかってしまい、少し反対方向の新しい道の駅の「なないろ ななえ」にも行ったので、松前到着時間が遅くなってしまいました。
松前から自宅までの到着予想時間が22時07分、これでは松前城で撮影していたら0時過ぎそうだったのです。
途中の豊平峡温泉に寄り40分ほど夕食しましたが・・自宅到着は・・なぜか21時25分でした。
一般道でしたが、1時間半ばかり短縮しちゃったみたい(笑)
まぁね、カーナビの計算が時間かかり過ぎなんですわ。